映画『I love ペッカー』の口コミ・レビュー(2ページ目)

I love ペッカー

[アイラブペッカー]
Pecker
1998年上映時間:87分
平均点:6.46 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
コメディ青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-01-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウォーターズ
キャストエドワード・ファーロング(男優)ペッカー
クリスティーナ・リッチ(女優)シェリー
メアリー・ケイ・プレイス(女優)ジョイス
マーサ・プリンプトン(女優)ティナ
リリ・テイラー(女優)ローリー
ブレンダン・セクストン三世(男優)
ジョン・ウォーターズ(ノンクレジット)
浪川大輔(日本語吹き替え版)
高橋理恵子(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
深見梨加(日本語吹き替え版)
猪野学(日本語吹き替え版)
唐沢潤(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
紗ゆり(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
花輪英司(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
緒方文興(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ウォーターズ
撮影ロバート・M・スティーヴンス[撮影]
製作ジョン・フィードラー〔男優〕
マーク・ターロフ
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
配給日本ヘラルド
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.おばあちゃんの腹話術に泣いた。
おばあちゃんは正しい。
アホをどりさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-14 13:19:07)
16.ペッカーは両親の放任主義がもたらした”奇跡”。それは姉と妹を見ても分かる。
tetsu78さん 6点(2004-10-25 21:07:07)
15.カメラも好きなので何でも被写体にして撮影しちゃう気持ちはよくわかります(笑)。しかし、ストーリーのあまりにも展開が早すぎてついていくのがやっとでした・・・。それにしてもペッカーの妹役の子が強烈でした。シャイニングのシェリー・デュヴァルに見えて恐ろしかった!
MINI1000さん 6点(2004-02-11 16:13:15)
14.登場人物のキャラが濃くていいと思いました。特に聖母マリアになりきる(?)おばあちゃんがかわいらしかったです。
およこさん 6点(2003-12-27 23:26:31)
13.んー、なかなかほのぼのしててこういう映画は好きですね。ただ単に自分がエドワードもクリスティーナもカメラも好きだからっていうのもあるんだけど、あの田舎町の雰囲気とかが落ち着かせてくれます。でもまぁパッとはしないなぁ。
AXL侍さん 6点(2003-12-20 15:46:49)
12.あ~~この頃のエドワードは今どこにいるんだろう??何気にこの2人のカップルは好き!
アンナさん 6点(2003-12-05 18:07:45)
11.ウォーターズ、普通の映画も撮れるのか!確かにキレは甘い。が、クリスティーナ・リッチとエドワード・フォーロングが可愛かったからいいや!!
さん 6点(2003-11-12 15:47:02)
10.濃い監督と濃い役者達による、出がらしの紅茶の様な何とも薄い一本。初期設定ではかなり変わった登場人物達を想定しつつ、しかし製作段階になり、その一歩手前で留めてしまった様な中途半端さを感じる。これなら始めからキャラクター設定を作り直すべきでした。だから大都会やアート・シーンへの毒も薄まっただけ。薄まった分にも、何も加えていないみたいなので、パンチの足りない寝惚けた味になってしまいました、5点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-23 00:08:25)
スポンサーリンク
9.変な映画ばかり撮ってる監督って、揺り返しでこう言うマジメな作品を撮りたくなるのかな?全然面白くなかったス。映画館のロビーには林家ペー・パーの撮った写真とか展示してあって「勘弁してよ」って感じでしたね。
黒猫クロマティさん 5点(2003-12-02 15:22:34)
8.クリスティーナ・リッチがかわいいの一言。
ピニョンさん 5点(2003-11-16 05:31:43)
7.う~ん、ジョン・ウオーターズが真面目に(抑えて?)映画撮ってる…。キレてる人はでてくるんだけどちょっとキレが足りないなぁ。シリアルママがきつい人にはいいのかもしれないけれど。
ぽぽ.netさん 5点(2003-08-04 02:48:40)
6.「芸術」を皮肉ったコメディ。ドタバタもあるけどあまり笑えないのはどうしてなんだろう…(笑)登場するキャラは個性的で魅力的
びでおやさん 5点(2001-04-28 00:17:49)
5.真剣にいつものジョン・ウォータース作品を期待してしまったため食い足りなさが残った。なんか普通にほのぼのとしてしまっていたが、普通のハートウォーミングコメディを期待しちゃった人には辛そうなシーンもあり中途半端な感じ。どっちつかずは良くないと思う。 【補足】>ミーハーおばちゃん様へ。ご覧になってるかどうかわかりませんが、残念ながら「ペッカー」は男性自身を表すスラングです。夢を壊しちゃってゴメンナサイネー。
anemoneさん 4点(2003-12-30 12:14:01)
😂 1
4.前半はまだ、面白いとつまらないの間をうろうろしてた感じだが、後半からは、、、、。紅茶パッグは笑ったけど、、、。個人的にはシリアル・ママの方がよかった。
あろえりーなさん 4点(2003-07-19 02:01:45)
3.私には合いませんでした。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-24 00:49:09)
2.うぅ~…期待しすぎたのよきっと☆クリスティーナ・リッチはかわいいわぁ~♪キャラクターに富んでた☆
cuckooさん 3点(2003-05-11 16:25:52)
1.初めてこの監督の映画を観た。
エドワード・ファーロングが出てなかったら観る機会もない、
「ピンクフラミンゴ」という作品が有名な変わった趣味の
映画ばかり作る監督の映画である。
映画はどうあれ本当に変わった趣味だ・・
まあカメラワークと、カメラ(主役の趣味がカメラ!)
に注目といった映画。
私はカメラも好きなんだけど、こんなピンボケで有名になれるって、
困ったものです・・しかもシモネタ満載・・
ファーロングは相変わらずどんな役でもできるんだ。
アルメイダさん 2点(2005-02-19 06:55:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.46点
000.00%
100.00%
212.70%
325.41%
425.41%
5513.51%
6718.92%
71027.03%
8513.51%
9410.81%
1012.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ