映画『パトリオット・ゲーム』の口コミ・レビュー

パトリオット・ゲーム

[パトリオットゲーム]
Patriot Games
1992年上映時間:117分
平均点:5.06 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-08-01)
アクションドラマサスペンスシリーズもの小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ノイス
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
演出デヴィッド・R・エリス(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ジャック・ライアン
アン・アーチャー(女優)キャシー・ミュラー・ライアン
パトリック・バーギン(男優)ケヴィン・オドネル
ショーン・ビーン(男優)ショーン・ミラー
ソーラ・バーチ(女優)サリー・ライアン
ジェームズ・フォックス〔男優〕(男優)ウィリアム・ホームズ卿
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ロバート・“ロビー”ジェファーソン・ジャクソン
ポリー・ウォーカー(1966年生まれ)(女優)アネット
ジェームズ・アール・ジョーンズ(男優)ジェームズ・グリーア提督
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕(男優)パディー・オニール
テッド・ライミ(男優)CIA情報分析技術者
アレックス・ノートン(男優)古書店店主 デニス・クーリー
ボブ・ガントン(男優)インタビュアー
アラン・アームストロング(男優)オウエン巡査部長
ジェラルド・シム(男優)ジャスティス卿
菅生隆之ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ショーン・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子キャシー・ミュラー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】
大塚明夫ショーン・ミラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ケヴィン・オドネル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
こおろぎさとみサリー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
今西正男ジェームズ・グリーア提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺島幹夫パディー・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節ロバート・“ロビー”ジェファーソン・ジャクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕アネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡部政明ウィリアム・ホームズ卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ジェフリー・ワトキンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
若本規夫マーティ・カンター(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実オウエン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
神山卓三古書店店主 デニス・クーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【ソフト】)
羽佐間道夫ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
金尾哲夫ショーン・ミラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷悟朗パディー・オニール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松岡文雄ウィリアム・ホームズ卿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ロバート・“ロビー”ジェファーソン・ジャクソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
榊原良子アネット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ジェームズ・グリーア提督(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男ジェフリー・ワトキンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯部勉ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原康義ケヴィン・オドネル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦パディー・オニール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ウィリアム・ホームズ卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ロバート・“ロビー”ジェファーソン・ジャクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤アネット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ジェームズ・グリーア提督(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子サリー・ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕ジェフリー・ワトキンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ハイランド警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫古書店店主 デニス・クーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
くればやしたくみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作トム・クランシー『愛国者のゲーム』(文春文庫)
脚本W・ピーター・イリフ
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ドナルド・マカルパイン
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・テクニシャン)
マイク・ベンソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作メイス・ニューフェルド
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ジョセフ・C・ネメック三世(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー(セット装飾)
編集ウィリアム・ホイ
ニール・トラヴィス
録音アンディ・ネルソン[録音]
アイヴァン・シャーロック
字幕翻訳戸田奈津子
スタントテリー・レナード
ウィリアム・H・バートン
ヴィク・アームストロング(ノンクレジット)
その他ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

67.「ジャック・ライアン」シリーズと思うから違和感があるのかも。独立した映画だと思えは楽しめる。
たーしゃさん 9点(2003-04-14 21:56:23)
66.人工衛星からの映像が出てきたり、暗視ゴーグルつけて突入するシーンがあったり、と、『ゼロ・ダーク・サーティ』の20年前にもう同じようなことが本作で描かれているワケですね。それだけでもう十分『ゼロ・ダーク・サーティ』には分が無いと思うのですが、しかし、コチラは荒唐無稽なアクションでアチラは実話の映画化となると、なぜかコチラに分が無くなってしまう。
まー無理に比較することもないんですけど、でも、この映画、イイと思うんですけどね。ハリソン・フォードもちゃんとイイ顔してれば、ショーン・ビーンもちゃんとイイ顔してて(ちょっと線が細いけど)、やむにやまれぬ戦いがある。終盤の追跡劇の見せ方も、なかなかの手際の良さ。
リチャード・ハリスも脇役ながら、ちゃっかりと存在感を示していて・・・って、彼が目立つくらいなら、テロリスト一味の面々をもう少し目立たせてあげて欲しかった、という気がしないでもないですが。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-02 20:33:10)
65.かなりドキドキ感があって面白かった。ハリソン・フォードのかっこ悪いアクションも素敵だけど、執拗に復習にこだわるショーンが怖い。で、生まれてくる子は男子なの?女子なの?どうせ教えてくれないなら、性別は聞かないことにしてくれればいいのに!
みんてんさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 07:40:11)
64.全体的に緊迫感があって、飽きずにラストまで楽しめました。メインストーリーからは外れますが、脾臓を摘出し免疫の弱くなったサリーの将来が心配になりました。
クロさん 8点(2003-10-03 00:45:11)
63.個人的には、3部作の中でこの作品が一番好きです。アイルランド人を敵に回すのはいつもの如くですが、トム・クライシーの映画化はやはり良いです。
イマジンさん 8点(2001-09-07 21:12:06)
62.ハリソン・フォードが渋かった。ショーン・ビーンの冷酷さが印象的です。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-26 00:13:30)
61.ボートのシーンは迫力があった。典型的なハリソンフォード映画で連続ドラマでも見ているようでした。テレビでは最後のシーンがカットされて味気なかった。この映画の3,4年をピークにハリソンフォードの評価はがた落ちですが・・。
かまるひさん 7点(2003-10-15 22:45:00)
60.けっこうかぶり物!?
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-01-06 19:39:22)
59.「今そこにある危機」とかなりかぶるよね。そう思うのは僕だけ?
あろえりーなさん 7点(2001-09-03 03:19:17)
58.ハリソンの映画って、結構似た感じのものが多い。これもその一つ。ラストのアクション、年の割にがんばってる。
まきさん 7点(2001-04-30 16:46:01)
スポンサーリンク
57.元CIA職員の主人公と、彼を恨み一家の命を狙うIRAテロリストとの攻防が描かれている。難解ながら重厚な仕上がりのサスペンス。
aoさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2022-01-25 03:58:26)
56.ネタバレ 「スターウォーズ」や「インディジョーンズ」のハリソンフォードは有名だが、ジャックライアンのフォードはあまり知られてないのではないか?ハリソンフォードの出演作は楽しみにしてきた自分だが、このシリーズは見落としていた。うむ、面白いぞ!次は「今、そこにある危機」だ!!!それにしても、この頃のフォードは、いい顔してたなぁ。アメリカは壮年の頃はいい顔してるのだが、老年にさしかかると何やら芯がぶれてくる好感度男優が多いね。ロバートレッドフォードもそう。しかし、偏屈者になっても嫌だしなぁ。しかし「小さな命が呼ぶとき」の偏屈者のフォードは中々良かったのだが・・。あのまま、年を重ねて、「スターウォーズ」新シリーズの1作目で華を添えてもらいたかった。歳をとるのは難しいね・・。
トントさん [ビデオ(字幕)] 6点(2016-04-23 00:21:32)
55.ネタバレ トム・クランシー原作「ジャック・ライアン」シリーズ第2弾。祖国アイルランド愛国テロ組織の凶悪犯が目的を忘れて弟のカタキを討つためハリソン・フォード熱演のライアンを執拗につけ狙う。巻き込まれたライアンは家族を守りたい一心で孤軍奮闘。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-12 00:48:57)
54.ラスト近くの家の内外での追っかけっこが面白かった。悪役の女性が綺麗でした。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2010-02-10 23:10:23)
53.よくあるアクション映画で特筆すべき点もない。ストーリーも平凡、アクションシーンも平凡。
椎名みかんさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-30 02:27:19)
52.これ何回か観てます、レビュー書いてたつもりだったけど書いてなかったです。
まず脇役がシブイ、ショーン・ビーンが男ぽくてすごくいい、リチャード・ハリス演じるキャラが粋でした。けっこうハラハラしながら面白く観れました。軽くアクションものが楽しみたい時に最適なんじゃないでしょうか、ハリソン・フォード主演のサスペンスアクションはだいたいそういうタイプかな。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-21 21:55:36)
51.評価低いですね。私はこういう展開のストーリーは好きなんでこの評価。スーパーヒーローではないジャック・ライアンや大人な展開の物語は好印象かと、で、ショーン・ビーンがいい味出してます。
SITH LORDさん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 21:37:12)
50.え~・・。もろハリソン・フォードが主役の映画といったところ。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:52:22)
49.ネタバレ ライアンのテロとの戦いは此処から始まった。この軽い題名は違和感を感じる、他のストーリーと比べ一番、実際に起こってもおかしくない恐ろしさ・緊張感がある。IRAといい名前を良くそのまま使ったものである。ショーン・ビーンはその後どんな役をやってもこのキャラを思い出すぐらい適役であった。残念なのは、ライアン一家が余りに能天気なこと、ビーンの目を見たら危険だと分かるだろ。子供をそのまま学校に通わす時点で冷めてしまった。そしてSPが弱い、ラストは何処にでもあるアクション映画になっている。
まさサイトーさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-27 05:06:39)
48.2回目鑑賞。ライアンシリーズの読書フアンもこの原作は未読。楽しめた。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-26 12:06:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 5.06点
000.00%
111.49%
222.99%
3811.94%
41319.40%
51623.88%
61725.37%
757.46%
845.97%
911.49%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ