映画『ミリオンダラー・ホテル』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ミリオンダラー・ホテル

[ミリオンダラーホテル]
The Million Dollar Hotel
2000年上映時間:122分
平均点:5.88 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
キャストジェレミー・デイビス(男優)トムトム
ミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)エロイーズ
メル・ギブソン(男優)スキナー
ピーター・ストーメア(男優)
ジミー・スミッツ(男優)
ボノ(男優)(ノンクレジット)
ヴィム・ヴェンダース(男優)(ノンクレジット)
ティム・ロス(男優)イジー(ノンクレジット)
バッド・コート(男優)
アマンダ・プラマー(女優)
グロリア・スチュアート(女優)
宮本充トム・トム(日本語吹替)
菅生隆之スキナー刑事(日本語吹替)
山路和弘ディクシー(日本語吹替)
麦人ショーティ(日本語吹替)
石塚運昇スタンリー・ゴールドキス(日本語吹替)
小宮和枝ヴィヴィアン(日本語吹替)
田中正彦ジェロニモ(日本語吹替)
藤原啓治イジー(日本語吹替)
翠準子ジェシカ(日本語吹替)
原作ボノ(原案)
音楽ボノ
ダニエル・ラノワ
挿入曲ボノ
製作ボノ
ヴィム・ヴェンダース
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20. いい雰囲気をかもし出してて良かったけど、親友殺す?とかは一番あかんと思う。愛も必要やけど男としては友情でしょ。あとanarchy in the U.K.の替え歌は笑えた。
相対性理論2さん 6点(2002-11-11 20:02:28)
19.僕が今までに見てきたヴェンダース作品の主人公の多くは心に傷を負っていたり、不器用で要領よく生きていく事が出来ない人間だった。

本作でも主人公のトムトムをはじめ、ミリオンダラーホテルの住人は皆社会に行き場を失った人々だ。本作の主人公である知的障害を抱えるトムトムのエロイーズへの愛はそんなトムトムであるがゆえ純粋で、優しさを感じさせてくれるロマンスでした。そして青を強調した美しい映像と音楽へのこだわり。ヴェンダースらしさが感じられる映画でした。

その一方で本作はミステリーでもあるのですが、こちらの方がいまひとつで、捜査官のメル・ギブソンが作品の中にどうも馴染んでいない。ミステリーの要素を入れるよりも、2人のロマンスとそんな2人に絡むミリオンダラーホテルの人々の人間模様をじっくりとみせるドラマに絞った作品にした方が良かったのではないかと感じました。
とらやさん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-29 21:05:19)
18.考えてみたら、私にとって初のヴィム・ヴェンダース作品。「ベルリン・天使の詩」は一度トライしたことがあるけど、未だ通しで観てない。この映画も大挙して有名どころが出てなかったら観てなかったと思う。で、変わり者の集団の中に敵意むき出しの異端者が入り込み、そこに笑えるドラマを紡ぎ出すってのは良くある手ですが、本作のメル・ギブソンは彼ら以上の変わり者。一体、彼の設定の意味は何だったんでしょう? 同様に、この物語で描きたかったことも良く解らない。人生は一夜の夢ってことかな。ま、美しい映像やハリウッド・スターを眺めて飽きはしなかったので、5点献上。
sayzinさん 5点(2005-03-08 00:18:57)
17.すごくファンタジーチックですね。なんだか、異世界の地と住人といった感じです。お話は、、、、、なんとも言えません。
あろえりーなさん 5点(2004-04-24 23:56:07)
16.当時ボノがけっこう好きだったので見てみた。
kasumiさん 5点(2004-03-30 01:20:52)
15.独特の世界観を持つ作品だと思う。が,自分にはあまりあわなかった。
北狐さん 5点(2003-12-22 13:14:29)
14.独特でしたね。ストーリーはあまり覚えてないんですが、トムトムがアメリのニノに重なって見えてしまうのはあたしだけだろうか???
ピペリカムさん 5点(2003-06-12 22:34:36)
13.U2が好きな人は必見・・・なのかもしれないけど、ヴェンダースの映画として観るとこれはちょっと・・・。魅力的なキャラクター(娼婦のミラ・ジョヴォビッチ素敵)が設定されているのにも関わらず、その魅力を充分生かしきれていない。人物像の描き方があまりに中途半端。ゆえにドラマとしても何だか薄っぺらな印象がある。これを何らかの寓話として観ろというのはいささか無理があるように感じた。U2のビデオクリップとして観るなら案外いいかもしれない。
モーリスさん 5点(2001-05-28 02:45:06)
12.映像と音楽は素晴らしいが、映画としては・・・・・。ヴィム作品をあまり観なれてない(この前観たのは高校生の頃「ベルリン天使の・・・」でした)からやっぱり俺にはその素晴らしさが理解できないのでしょう。高級料理は俺の口に合わないのかな・・・・。
あまぬまさん 5点(2001-04-30 10:55:51)
11.なんだかわかったような、わからないような…。不思議なサスペンスだと思います。終始けだるい感じで物語が進んでいきます。大きな展開もないのですが、意外に観られました。ジョン・レノンそっくりさんのI Am The Walrusの演奏がグッときました。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 07:21:10)
スポンサーリンク
10.がっかり。音楽も含めてなんだこりゃ。
ジョヴォヴィッチさんが最高に綺麗でした。
ただそれだけ。
トムトムはステレオタイプで浅い。
実際ミリオンダラーホテルみたいな所があるにしても、
こんなぬるくないでしょう。
別に映画にリアリティを求めてるわけではありませんが、
全てに失敗しているという意味を込めて、、、。
コーラLさん 4点(2003-11-09 09:23:16)
9.音楽は好きなんですが・・・。ヴィム・ヴェンダースに「ベルリン・・」のような映画をもう一度期待するのは無理なのでしょうか?
omutさん 4点(2003-07-03 03:06:42)
8.ヴィム・ヴェンダースがとるべき映画ではない気がする。大好きな監督で2作も10点付けているが、これは認めたくない。青を基調にした映像は雰囲気が出ていて良いが、個性的な俳優が浮いたまま終わってしまった感じ。ヴェンダースにはこういった映画は向いてないのでは??と思っちゃうよなぁ。
ゆたKINGさん 4点(2003-03-12 10:08:23)
7.この世界観、なじめない。
TK of the Worldさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-22 23:39:31)
6.雰囲気はあるけれど、この世界はちょっとつらい。元気なときなら頑張れるかも。
小原一馬さん [地上波(字幕)] 3点(2007-03-22 13:18:13)
5.髪型はインパクトあるけど。
東京50km圏道路地図さん 3点(2004-04-26 04:20:34)
4.映像が暗くて何が起こっているのか全然わからなかったです!!ちょっと変わった人たちのいるホテルにFBI捜査官のメル・ギブソンが混ざっていると浮いてしまうのでは、と思いましたが、案の定浮いてました。。。
kanekoさん 3点(2004-03-06 01:57:06)
3.「ロード・ムービー」のヴィム・ヴェンダース。やはり「移動」がないとパッとしない。
STYX21さん 3点(2003-11-27 21:27:47)
2.雰囲気と映像とU2を楽しむ映画で、内容はずいぶん浅い。出演しているキャラもどれも魅力がなかったな。知的障害者のピュアな恋愛というのはあまりにも陳腐(もちろん障害のある方を差別しているわけではありません)。痛いカップルのオシャレ映画といったとこでしょうか。ティム・ロスが見れたのは特した気分でした。
ゼロさん 2点(2004-10-11 03:02:22)
1.意味が理解できなかったので...。 全体が青い色っぽくって絵画にすりゃ好きな幹事になるなぁって思った。
トトロさん 2点(2002-11-01 03:00:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 5.88点
000.00%
100.00%
225.00%
3512.50%
4410.00%
5820.00%
6615.00%
7410.00%
8615.00%
925.00%
1037.50%

■ ヘルプ