映画『テッド』の口コミ・レビュー(6ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
テッドの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
テッド
[テッド]
Ted
2012年
【
米
】
上映時間:106分
平均点:6.03 /
10
点
(Review 110人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-01-18)
公開終了日(2013-07-24)
(
コメディ
・
ファンタジー
・
シリーズもの
)
新規登録(2012-12-12)【
目隠シスト
】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
セス・マクファーレン
キャスト
マーク・ウォールバーグ
(男優)
ジョン・ベネット
ミラ・クニス
(女優)
ローリー
ジョエル・マクヘイル
(男優)
レックス
ジョヴァンニ・リビシ
(男優)
ドニー
パトリック・ウォーバートン
(男優)
ガイ
マット・ウォルシュ〔男優〕
(男優)
トーマス
ビル・スミトロビッチ
(男優)
フランク
ライアン・レイノルズ
(男優)
ジャレッド(ノンクレジット)
声
セス・マクファーレン
テッド
パトリック・スチュワート
ナレーター
有吉弘行
テッド(日本語吹き替え版)
咲野俊介
ジョン・ベネット(日本語吹き替え版)
三木眞一郎
レックス(日本語吹き替え版)
沢城みゆき
ロバート(日本語吹き替え版)
立木文彦
ガイ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
トーマス(日本語吹き替え版)
飯塚昭三
フランク(日本語吹き替え版)
安達忍
ヘレン・ベネット(日本語吹き替え版)
弓場沙織
ターニャ・テリー(日本語吹き替え版)
釘宮理恵
若年期のテッド(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫
サム・J・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
松本梨香
ノラ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
トム・スケリット / ミン(日本語吹き替え版)
橋本甜歌
ジーナ(日本語吹き替え版)
富田耕生
ナレーター(日本語吹き替え版)
小島幸子
(日本語吹き替え版)
落合弘治
ドニー(日本語吹き替え版)
相沢まさき
(日本語吹き替え版)
田村睦心
ジョン・ベネット(少年時代)(日本語吹き替え版)
武田幸史
(日本語吹き替え版)
出演
ノラ・ジョーンズ
本人
トム・スケリット
本人
サム・ジョーンズ
本人
テッド・ダンソン
本人(ノンクレジット)
レイ・ロマノ
本人(ノンクレジット)
原作
セス・マクファーレン
(原案)
脚本
セス・マクファーレン
作詞
セス・マクファーレン
主題歌 "Everybody Needs A Best Friend"
主題歌
ノラ・ジョーンズ
"Everybody Needs A Best Friend"
撮影
マイケル・バレット〔撮影〕
マーク・ヴァーゴ
(追加撮影&第二班撮影監督)
製作
セス・マクファーレン
配給
東宝東和
特撮
ティペット・スタジオ
(視覚効果&アニメーション)
振付
セス・マクファーレン
テッド(モーションアクター)
日本語翻訳
町山智浩
(翻訳監修)
あらすじ
ジョン少年は、クリスマスに贈られたテディベアと友人になれるように祈る。願いは通じ、テディベアに魂が宿り、ジョンは親友テッドを得る。27年後、ジョン(マーク・ウォールバーグ)とテッド(セス・マクファーレン)は中年になっても親友であった。ジョンの恋人ロリー(ミラ・クニス)は、毎日一緒にソファでくつろぎ、マリファナを吸い、映画を楽しんでいる彼らに呆れている。
【
DAIMETAL
】さん(2014-08-10)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
4
5
6
次
💬口コミ一覧
10.
ネタバレ
前半のお下劣コメディは笑えるほどのものではないのですが、くまの風貌とのギャップから意外に面白かったです。
面白いとはいっても、たまにゴシップ週刊誌の見出しを斜め読みするとくだらなくて面白いと・・・そういった次元ですけど。
後半はオーソドックスなドラマ、ラブストーリー、アクションを駆け足で薄く浅く盛り込んでおり、良くも悪くも無難な印象でした。
くれぐれも可愛いくまさんの話と勘違いしてファミリーで鑑賞しないよう・・・
【
午の若丸
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
4点
(2013-08-17 11:57:51)
👍 1
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
予告がものすごく面白かった。
ところが下品なシモネタはほとんど予告に入ってたという。
むしろ男同士の友情に女が入ってきたら?という、至極クソ真面目な映画だった。
もっともっとドタバタ、ハジケてもよかった。
この程度のシモネタくらいデートで行ったってたいしたことあない。
予告の出来の良さに騙された感のある映画でした。
【
うさぎ
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2013-02-15 03:55:58)
🔄 処理中...
8.たぶんアメリカ人の笑いのセンスが全く合わないんだと思う。面白くない。
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2014-09-28 01:14:14)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
ジョンがテッドから卒業する遅めの成長物語で良かったと思うが、そうならずにグダグダの内容だったので、ちっともスッキリしなかった。まあ変わらなくても良いんじゃないと言われれば、それまでだ。ジョンの腕が太すぎるのも終始気になった。テッドが勤務先のスーパーで昇進していくさまは、明快でとても良かった。テッドの吹き替えの有吉さんの演技も、テッドの困ったような表情と合っており、とても良かった。
【
DAIMETAL
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2014-08-10 06:50:15)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
映画館でも大ヒットし、何処のビデオ屋さんに行っても猛プッシュ、世間の評判もすこぶる良かったので期待して鑑賞してみました。確かに、可愛いクマのぬいぐるみがおっさんになってしまって、ハッパきめるわ、下ネタ言いまくるわ、仕事中に女とHするわ、デリヘル呼んで部屋にう〇こさすわ、というめちゃくちゃな発想は良いと思うのだけど、面白いですか、これ?下品なネタもけっこう嫌いじゃないし、馬鹿馬鹿しいのも大好きだけど、残念ながら僕には合わないタイプの下品&馬鹿馬鹿しさだったため、最後まで一秒たりとも笑えませんでした。それに僕が日本人のせいか、フラッシュ・ゴードンのくだりもいまいちピンとこず。壁壊された隣のアジア系のおっさんも可哀相なだけで笑えないし。変態っぽいストーカー親子もいったい何がしたかったのかよく分からんし。うーん、期待してた分だけ、僕にはかなり残念な作品でありました。
【
かたゆき
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2013-12-01 13:00:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.
ネタバレ
前評判が良かったんだが、面白くなかった(ぬいぐるみが生きてるみたいに動くのには感心するけど)。●他の方も触れているが、邦訳のセンスが酷すぎる。くまモンに星一徹に、他にも色々あったけどサブイボ立ったよ。下品なのは許容できるんだけども。●3人で仲良しエンドですか・・・。テッドがいる限りジョンとローリーは2人きりになれない(そもそも、喧嘩の原因もこれだった)。状況はほとんど変わっていないのに、これでいいの?●続編が製作されるらしい。見ないの確定。
【
次郎丸三郎
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2013-09-10 19:26:47)
🔄 処理中...
4.笑いの質が日本と違うというレベルではなく、ギャグネタの質が低すぎて全てが台無しになってしまった。例えるなら勢いだけが取り柄で、面白くもないことを連発してる芸人に近い。
ここ数年でみたコメディで個人的には『宇宙人ポール』や『最強のふたり』が痛快だったため、かなり辛口な点数をつけた。シナリオそのものが王道なのに調理方法を間違えてしまった典型例がこれ。
【
シバラク・オバマ
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2013-11-17 19:46:58)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
最近自分、アメリカ映画の「主人公」の初歩設定であるキャラ付けが、どういう方向に向かおうとしてるのかわからず混乱してきてます。たまたま観た新作が、どれも主人公もしくはヒロインがココロを病んでいる作品ばかりだったせいもあるんですが・・・。「世界にひとつのプレイブック」「フライト」そしてこの映画。この映画のジョン君は特に病んでいるって訳ではないけれど。なんだか、映画の主人公になるキャラクター必須条件として、フツーに日常生活でコカインやドラッグをやっているのが「たしなみ」みたいな感じで描かれているのがすごく気になるんです。シリアスな内容の映画や脇役ならともかく、この作品みたいな罪のないラブコメの主人公がそういう設定にされてるって、何だかものすごく危険な傾向じゃないですか?年齢層限定ヲタクネタや、下ネタ、意訳が多過ぎる(流石に星一徹はやり過ぎ)なんて事は、たいして気にもならなかったけど、これはある意味無邪気に楽しめるファンタジーだけに、余計に引っ掛かってきちゃうんですよね・・・。この映画を観ながらそんな事を考えてた俺もココロが病んできてるんでしょうか?これからのアメリカ映画って、ドラッグをやらない人間=清廉高潔でつまらない人間、だから映画の主役には絶対なれない、なんて風潮にだけは間違ってもならない事を祈るばかり。大円団な結末なだけに、これからも雷兄弟ジョンとテッドはカウチに座ってDVD観ながら、ハイテンションになれるおクスリを嫁そっちのけでやり続けるんでしょうね、きっと。せいぜい体を労わって末永くお幸せに!
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2013-03-02 23:22:58)
🔄 処理中...
2.話題作だったので、観たのだが..コケタ.. アメリカ人が好きそうな、ストーリー展開に、演出..ほとんど、笑えない内容に..コケタ.. もっと笑いの中にも、深いものがある作品を期待していたのに..全く以て、観る価値なし、、残念...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(吹替)]
1点
(2013-08-25 18:06:11)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
クマのぬいぐるみと下品さのアンバランスさで、最近の映画は画像が進化しても、質が下がったものが多くなったものだ。子供と一緒に観た親の期待を裏切ったこの映画の製作陣は天罰が下るであろう。そもそも、クマを可愛い対象にするな!! 世界のクマのぬいぐるみを焼き払え!! クマのプーさんなんかをモチーフにしている日本のアホな会社があったが、この会社、粉飾決算なんかして、信用無くしてやんの。ネットで調べてみな。こんな会社、さっさと潰しちまえよ。
※リブート版スーパーマン俳優、ボロクソにけなされているけど、いいのかい。名誉棄損で訴えられないのかい。
※ここまでCGが進化したのなら、グレムリンのリメイクでも作って欲しいね。昔の映画のほうがずっと良かったな~
【
festivaljapan
】
さん
[DVD(字幕)]
0点
(2020-05-19 21:54:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
4
5
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
110人
平均点数
6.03点
0
1
0.91%
1
1
0.91%
2
2
1.82%
3
4
3.64%
4
6
5.45%
5
17
15.45%
6
33
30.00%
7
32
29.09%
8
11
10.00%
9
3
2.73%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.85点
Review7人
2
ストーリー評価
4.66点
Review12人
3
鑑賞後の後味
5.81点
Review11人
4
音楽評価
5.70点
Review10人
5
感泣評価
4.55点
Review9人
【アカデミー賞 情報】
2012年 85回
オリジナル主題歌
セス・マクファーレン
候補(ノミネート)
作詞 "Everybody Needs A Best Friend"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について