映画『グリマーマン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

グリマーマン

[グリマーマン]
The Glimmer Man
1996年上映時間:91分
平均点:4.81 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-01-18)
アクションサスペンス犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・グレイ〔監督&脚本〕
キャストスティーヴン・セガール(男優)ジャック・コール
キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ(男優)ジム・キャンベル
ボブ・ガントン(男優)フランク・デベレル
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ミスター・スミス
スティーヴン・トボロウスキー(男優)クリストファー・メイナード
リチャード・ガント(男優)ローデン刑事
アレクサ・ヴェガ(女優)
ミシェル・ジョンソン〔女優・1965年生〕(女優)ジェシカ・コール
玄田哲章ジャック・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジム・キャンベル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕フランク・デベレル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦ミスター・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ドナルド・カニンガム(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井隆夫クリストファー・メイナード(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕スミスのボディガード(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ローデン刑事(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
中多和宏ジョニー・デベレル(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】ミリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子メラニー・サーデス(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男検死官(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫ジャック・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ジム・キャンベル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博フランク・デベレル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ハリス警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしクリストファー・メイナード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀之紀スミスのボディガード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島健児ジョニー・デベレル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弓場沙織ミリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道ミリーの父親(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ファレル刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ミスター・スミス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生ドナルド・カニンガム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ケヴィン・ブロドビン
音楽トレヴァー・ラビン
撮影リック・ボタ
製作スティーヴン・セガール
ジュリアス・R・ナッソー
製作総指揮マイケル・I・ラックミル
配給ワーナー・ブラザース
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
アーニー・ビショップ
字幕翻訳林完治
スタントJ・J・ペリー
パット・ロマノ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.今更、ホントに今更言う必要もないが、セガールは相変わらず不死身。内容もいつものセガール映画・・・なんだけど以外に楽しめた。
A.O.Dさん 5点(2004-12-29 14:08:04)
26.オモシロ黒人がよかった
くまさんさん 5点(2004-12-26 23:01:00)
25.このあたりから、セガールの暴走が本格的になったと思います。変な服着て数珠をジャラジャラさせ、財布にはカミソリの刃を忍ばせ、漢方の知識が豊富で、CIAのエライさんともお知り合い。実際に大阪に住んでたわりに、並みのアメリカ人など比較にならないほど東洋をカン違いしてるのが、さすがセガール。こんなのと組まされる相棒は悲劇ですが、なぜかお友達になってるのが、この映画最大のご都合主義です。
ザ・チャンバラさん 5点(2004-08-06 12:24:49)
😂 1
24.何か物足りなさを感じる。つまらくもないが面白くもない。やはりアクションが少なかったのが原因かな
トシ074さん 5点(2004-03-05 23:21:00)
23.一度で良いからセガールをギャフンと言わせたい。
taronさん 5点(2004-01-25 15:00:43)
😂 1
22.えーと、この頃はセガール殺法の魅力に目覚めておりませんでした。なので、なんだかフツーな刑事ドラマ、程度にしか感じませんでした。メイン二人はコンビものの定石通りという感じで、目新しさは全然。背景となる事件もちょっとぐちゃぐちゃと入り組み過ぎ。シンプルに正義対悪の対決、ってスタイルに持って行った方が気持ちいいのに、事件の裏に実は・・・ってパターンで隠されちゃってる分だけ悪が目立たず、相対的に正義も目立たず、と。第一、セガール強すぎじゃないの~?って思ったワケです、この時は。後に、ヘンにセガールワールドの魅力に目覚めてしまい、しかし、それはまた別の話(「沈黙の断崖」のレビューをご参照下さいまし)。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-02 22:11:07)
21.超おもしろい!!
悪殺さん 5点(2003-03-30 18:12:30)
20.ホントっといつもと同じ。いつもにまして敵弱い。
タコスさん 5点(2002-11-17 12:45:23)
19.あの~、ギャグが寒いんですけど・・・。
プレデターさん 5点(2001-06-14 21:07:13)
18.セーガル映画にしては意外なサスペンスタッチの序盤だが、中盤以降はいつも通りの展開です。ある意味安心して観ることができるのだが、序盤とのギャップはマイナス点だな。
あきぴー@武蔵国さん [インターネット(字幕)] 4点(2009-07-12 22:11:34)
スポンサーリンク
17.しかしこの人の作品どれ見てもつえー強すぎるよ。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 01:34:43)
16.何でもやりたがるセガールさん、今回は猟奇殺人に挑戦。いつものように快刀乱麻の大活躍。いつもと違うのは相棒がいることだけ・・・。このあたりから、突っ込みを入れながら見るのが快感になってきた。
おはようジングルさん 4点(2003-12-25 18:49:42)
15.このへんからセガール映画を見なくなりはじめました。でも結局テレビでやったりすると見てますけど。
みんみんさん 4点(2003-02-26 19:53:01)
14.セガール強すぎ!
あろえりーなさん 4点(2002-11-16 11:44:47)
13.予想どうりの内容でした。期待してないしどうでもいいですね。
バカ王子さん 4点(2002-11-15 23:25:24)
12.どうみてもキーナンアイボリーの方が強そう… てかセガール今回も強い!さらにパワーUPした感じ。黒人との相棒の絡みで 沈黙シリーズとは違った味付けしたかったんだろうけど…あんまり変わらないな~
レスマッキャン・KSKさん 3点(2005-01-05 00:19:41)
😂 1
11.当時流行のサイコサスペンスにアクションスター・セガールを組み合わせるとどんな味がするのか?・・・いつものセガール映画とあいなりました、はい。
恭人さん 3点(2003-11-24 19:55:08)
10.スティーブン・セガール映画はいつからつまらなくなったんだろう?S・S=TVで十分!とても残念です。
ピルグリムさん 3点(2003-04-20 22:40:06)
9.セガール映画はいっつもほんっとに微妙ばっかり。
M・R・サイケデリコンさん 3点(2002-11-16 17:24:13)
8.相変わらずの不死身セガールの映画でした。変な服着たり、やたらと漢方詳しかったり、意味不明なキャラでしたが、いつものように強いです。でも、ラストがいけないですね。かなり不満の残るラストでした。アクション少ないし、もう終わりって感じで。ストーリーもいい加減だし…どこか1つでも完璧にして欲しかった。
TOSHIさん [地上波(吹替)] 2点(2006-09-01 21:38:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 4.81点
000.00%
124.26%
2612.77%
348.51%
4612.77%
51123.40%
6817.02%
7714.89%
836.38%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review4人
4 音楽評価 3.50点 Review4人
5 感泣評価 1.33点 Review3人

■ ヘルプ