映画『2ガンズ』の口コミ・レビュー

2ガンズ

[ツーガンズ]
2 GUNS
2013年上映時間:109分
平均点:6.12 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-11-01)
アクションサスペンスコメディ犯罪もの漫画の映画化
新規登録(2013-11-05)【TOSHI】さん
タイトル情報更新(2023-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バルタザール・コルマウクル
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ボビー・トレンチ
マーク・ウォールバーグ(男優)マイケル・スティングマン
ポーラ・パットン(女優)デビィ
ビル・パクストン(男優)アール
フレッド・ウォード(男優)アドミラル
ジェームズ・マースデン(男優)クウィンス
エドワード・ジェームズ・オルモス(男優)グレコ
ロバート・ジョン・バーク(男優)ジェサップ
アンビル・チルダーズ(女優)
大塚明夫ボビー・トレンチ(日本語吹き替え版)
森川智之マイケル・スティングマン(日本語吹き替え版)
東條加那子デビィ(日本語吹き替え版)
牛山茂アール(日本語吹き替え版)
辻親八グレコ(日本語吹き替え版)
秋元羊介アドミラル(日本語吹き替え版)
Lynn(日本語吹き替え版)
音楽クリントン・ショーター
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
製作総指揮マーク・ダモン
ジェフリー・ストット
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集マイケル・トロニック
あらすじ
メキシコの田舎。麻薬捜査官のボビー・トレンチ(デンゼル・ワシントン)と海軍情報部将校のマイケル・スティングマン(マーク・ウォールバーグ)は、互いの正体を知らずに、麻薬王パピ・グレコ(エドワード・ジェームズ・オルモス)の組織で潜入捜査をしていた。ある日、二人は組織から4,000万ドルを強奪するが、マイケルは裏切って金を持ち逃げする。職場復帰を条件に強奪を命じられていたボビーだったが、マイケルも上司の裏切りによって金を失ってしまう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.ネタバレ デンゼルワシントン、いいですね、ウォルバーグもいいですいね、彼、優しい顔してるけど、経歴は、芸能界一の暴れ者なんですかね、批評見てびっくりしました。立ち位置としてはワイルドスピードに出ていた、ポールウォーカーの彼とにているかんじがして、時々間違えちゃうんですよね。今回、デンゼルとウォルバーグの二人、かっこよかったです、あの、ヒロインの女性は、ミッションインポッシブルに出ていた方ですよね、最後の方で、あっけなく、姿を消しますが、微妙な役柄でした。映画で、40ミリオン、40億円分の札束、って、どのくらいの重さ、なんだろう。一億円で10Kg、400Kgの札束か、ベッドの下に入るのか、トランクに入るのか、微妙に考えてしまいました。面白かったです。
こおいう映画は、細かいこと抜きだよね。
yasutoさん [映画館(吹替)] 10点(2013-11-05 13:08:21)
33.映画として、押さえるところはちゃんと押さえてあり、リアルさも残しつつ、エンターテインメントに徹した作品..ただ、ストーリーそのものが、荒唐無稽..無理がある..そこがマイナス点かな..ただ、暇つぶしに観るなら、十分楽しめます...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-01 15:13:22)
32.冒頭のいきなりの放火、主人公ふたりの軽妙な掛け合いに、放火の手際の良さ、その割に放火の理由がやたらクダラナイのが、たいへん結構です。そこから時間は遡り、主人公それぞれの抱えたヤヤコシイ背景が描かれる訳ですが、もう面倒だとばかりに、クライマックスでは、事態を引っ掻き回した挙句に全部投げ出してしまうようなハチャメチャな展開。デタラメなのが、たいへん結構です。デンゼル・ワシントンにハズレなし、マーク・ウォールバーグにハズレなし、と(大して彼らの映画を見てる訳でもないのに)勝手に思っていたのですが、また当たってしまいました。デンゼル・ワシントンがマーク・ウォールバーグにライフルで狙われるシーン、一瞬「エッ何が起こったの?」と思わせる瞬間がありますが、クドクド説明しないでさっさと映画を先に進めていっちゃうのも、シャレてます。
鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-01-20 22:01:36)
👍 1
31.ネタバレ 何も期待しないで観たら、思いのほか面白いバディ物の傑作。2転3転するストーリーはこの手の娯楽物の中では出色で、小気味いい演出とあわせてよくあるバディ物アクションコメディジャンルの映画の中では屈指の映画だと思います。
  
それにしても恋人役の女、こういう映画のヒロインってありえないくらいいい女すぎてそこに若干違和感あり。まぁ銃撃シーン等が派手にデフォルメされてるわけですから、ヒロインもデフォルメされてるだというだけなわけですけどね。ファンタジー!

あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-24 15:47:11)
30.ネタバレ とっても楽しかった!!
いろんな立場の人たちが出てきますが、みんな敵なので誰が誰だか分からなくなっても特に問題ありませんです。
それにしても「男同士が殴りあってお互いを認め合い、その場でアハハと笑い合って親友になっちゃう」っていうシーンが、この2013年のアメリカ映画で見れると思わなかったよ。マーク・ウォールバーグが「やった!相棒ができた!エヘヘ」ってな感じで、デンゼル・ワシントンにやたらなついてるのが可愛らしい。好きすぎて殺せなかったのかしら。
風邪で学校を休んだ小学生がたまたまお昼にテレビをつけた時にやっていて欲しいような映画。
マーク・ウォルバーグは20回に1回くらいはケヴィン・ベーコンに見える。
すべからさん [映画館(字幕)] 8点(2014-03-06 01:00:59)
😂 1
29.ネタバレ こういうちょい悪で茶目っ気のあるデンゼル・ワシントンも良いです。
お互いを信用してないバディ物というのも面白かった。
でも、その信用してない関係が、最後は兄弟とも言える間柄になるのも良かったです。
最後の、麻薬捜査局、海軍情報部、CIA、マフィア勢揃いの銃撃戦は迫力あったけど、ボビーとマイケルだけ無傷というのは出来すぎのような。

二人の掛け合いも面白かったです。やられたらやり返すで、ボビーがマイケルを本当に撃ったのは笑いました。
かすり傷なのは同じですが、その後肩を貸してるところがバディになる前とは違いますね。

何も考えず気楽に見れる作品でした。
nanapinoさん [地上波(吹替)] 7点(2021-02-14 02:07:04)
28.おもしろかったー。

冷静に考えると6点と7点の中間くらいですけど。
プラネットさん [DVD(字幕)] 7点(2015-10-10 22:29:04)
27.ネタバレ ストーリー展開は二転三転し、マークとデンゼルの掛け合いもありラストもすっきりの楽しめる映画です。細かい矛盾は考えずに楽しんだものが勝ち、そんな映画です。
ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-28 15:44:43)
26.ネタバレ いかにも洋画らしいアクション映画で、面白かった。
麻薬組織、海軍、CIAの三つ巴の戦い、こんなのありえないでしょと思うけどそういう事は考えても無駄ですね。まるでゲームのグランドセフトオートのよう。
まさか主人公が二人とも政府の人間だったなんてね。
南雲しのぶさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-08-26 08:32:15)
25.裏切ったり裏切られたりのアクションコメディはハリウッドで多く制作される人気ジャンルとなっていますが、本作は、当該ジャンルの中では頭ひとつ抜けた仕上がりだったと思います。話の交通整理、見せ場の楽しさ、娯楽作としてのテンポの保ち方等がいずれも優れており、最初から最後までハラハラしながら見ることができました。また、バディもので能力を発揮するマーク・ウォルバーグは本作でも絶好調で、デンゼル・ワシントンとの相性はピッタリでした。さらには、彼らを取り巻く助演陣のハマり具合も素晴らしく、ビル・パクストン、フレッド・ウォード、ジェームズ・マースデンら、お久しぶりなメンツが個性豊かに敵役を演じています。『BATTLE STAR GALACTICA』のファンとしては、エドワード・ジェームズ・オルモスがヤクザの大親分を演じている点も嬉しかったです。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-04-02 03:17:39)
スポンサーリンク
24.ネタバレ 内容は知らないまま、デンゼルとマークが出てるので、主に景品目当てで前売りを買って観てきました、ポスターの印象でバディもの?程度の予備知識です。結構残虐なシーンもあり、苦手な人は避けた方が良いかもしれない、何も考えず観た方が楽しめるかと思います。
ないとれいんさん [映画館(字幕)] 7点(2013-11-11 10:44:58)
23.ネタバレ  麻薬取締局、麻薬密売組織、海軍、CIAが4312万ドルをめぐって大乱闘。
 その中心で振り回される2人の主人公、ボビーとスティグ。
 ボビーは潜入捜査官。
 スティグはなぜか上官の命令で潜入している海軍下士官。
 スティグの上官がボビーの同僚デビーとデキていて、ボビーたちを騙して4312万ドルをかすめ取ろうとしたのが発端であり真相。
 で、その4312万ドルは、麻薬密売組織のものかと思いきや、そーいった組織から上納させているCIA幹部の裏金だったっていうね。
 おそらくは、三つ巴、四つ巴にさせたいがゆえに、こんなごちゃごちゃしたストーリーになってしまったのだろうと。
 もうごちゃごちゃしすぎです。
 デンゼル・ワシントンとマーク・ウォールバーグの掛け合い漫才だけで十分面白いんだから、もう少しすっきりストレートなお話にしたほうが良かったんじゃないかな。
 ただでさえごちゃごちゃしているのに、ボビーとスティグまでなかなかお互いのことを信頼せずに銃を向けあっているもんだから、なかなか話が前に進まないのよ。
 終始賑やかではあるんですが、ストーリーそのものは行ったり来たりであんまり前進しません。
 だから途中で飽きちゃう。
 でもラスト、うまいこと麻薬密売組織と海軍とCIAの三つ巴戦にもっていって潰しあいをさせたのは、ちょっとだけ爽快でした。
 それぞれの組織のラスボスの最期が呆気なさ過ぎて、そこは少し物足りなかったです。
 ちなみに紅一点のデビーは結局何がしたかったのかいまいちわかりませんでした。
 それと足を撃ち抜かれちゃった獣医さん、かわいそすぎません?
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2025-05-08 00:47:45)
👍 1
22.平凡でありきたりな刑事モノ?かと期待しないで見たら、テンポがよくて多少のヒネリもあり結構楽しめた。コメディなせいか危機感が薄いので、もうちょっと硬派にして2人がもっと追い込まれた方がよかったかも。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 6点(2020-09-16 17:13:51)
21.ネタバレ 画の撮り方、繋ぎ、王道ながらもセンスいいですね。ベタながらも楽しめました。惜しむらくは、なぜ雨作戦時のクライマックスを色んな作品で既視感ある構図とカメラワークにしたんでしょ、、もったいない。
あ、フジ系列の邦画見た後なので自然と点数上がりましたwさすがハリウッド。比べちゃならんか。
460さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-09-10 00:11:18)
20.ネタバレ デンゼル・ワシントンとマーク・ウォールバーグ。
黒人と白人、典型的アメリカン・バディムービーにしてアメリカン・アクションコメディ。
よってどこかで見たことがあるような感じなのは仕方が無いのですが、
DEA、海軍、CIA、犯罪組織・・・が入り乱れ、4000万ドルものカネをめぐり
テンポよく展開を二転三転させ、キャストも揃っておりそれなりに楽しめる作品に仕上がっています。
もう少しドタバタとした笑いドコロがあってもよかったかな。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-15 22:37:52)
19.ネタバレ  デンゼル・ワシントンにはコミカルな印象が無かった為、この映画には驚かされました。
 どちらかといえばマーク・ウォールバーグのファンであるだけに、彼よりも笑わせてくれるシーンが多い事には、素直に感服です。
 特に好きなのは銀行強盗を終えた後、周りを見回して「あれ? 何で警察が来てないの?」と戸惑う姿ですね。
 覆面越しで表情は見えないはずなのに困惑が見て取れて、上手いなぁと感じます。

 主人公二人がどちらも「悪の組織に潜入捜査している善人」という設定に関しては、今一つ活かし切れていないようにも思え、残念。
 中盤にて互いの正体が分かった時にも「お前、裏切り者だったのか!」って具合にショックを受けて喧嘩になっていますし、それならどちらか片方は元々悪側の人間で、改心する展開でも良かったのではないかと。
 ラストの「これで俺ら、ファミリーだ」という台詞に関しても、元々二人は同じような立場、どちらも国家権力側の人間であった訳だから、垣根を越えて分かり合えたというカタルシスが乏しいんですよね。
 「3で同時に放そう」の件といい、二人を徹底的に似た者同士として描く為だったのかも知れませんが、もう少し何か「この設定ならではの利点」を感じさせてもらいたかったところ。

 上述のように気になった点もあるけれど「そんな細かいこと、ツッコむ方が野暮だぜ!」と思えるような魅力があるのも確かですね。
 冒頭の「ドーナツが美味い店」でのやり取りも良いのですが、最後の銃撃戦にて、互いに背中を預けて円を描くように撃ちまくるシーンなんかも、お気に入り。

 リラックスして、お気楽モードで楽しめる映画でした。
ゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2016-04-16 13:22:52)
👍 1
18.どっかで見たようなストーリのよくありがちなアクション映画。ヒロインがきれいなのに活躍しないで死んじゃうなんて。ソフトハードボイルドとでも呼べばいいのかな。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-19 18:36:45)
17.ネタバレ 予備知識無し、デンゼルワシントンなので身構えて見たが、結構重要な人が死んだり裏切られたりとハードな展開からのみんな集まって爆発と共に一斉にドンパチ始めちゃってと、ああこれコメディなんだと最後にやっと気付いた。本編1時間40分くらいのサックリ見れるお手軽作品。
にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-04-26 00:21:46)
👍 2
16.ストーリーテリング的には“いかにも”なクライムアクションもので、さほど目新しさはない。
ただミスマッチに思えたデンゼル・ワシントンとマーク・ウォールバーグの食い合せは、意外と悪くなかった。

デンゼル・ワシントンはこのところの出演作でのお決まりの役どころを、好意的に捉えれば安定的に、悪く言えば工夫なくこなしていた。
一方、マーク・ウォールバーグは、個人的にこれまでそれほど魅力を感じてこなかったハリウッドスターだが、先日「テッド」を観たばかりということもあり、演者としての幅の広さを感じることができた。
ヒーローからダメ中年、エリート軍人からレンタカー店員まで、役どころに対する柔軟性こそが、このスター俳優の「売り」なのだろう。

その他のキャスト的には、紅一点のポーラ・パットンが前々から気になる女優で、今作でも魅力的な雰囲気を醸し出していたのだが、最終的には決して“おいしくない”役どころが残念だった。
彼女にまつわる顛末がもっと小気味よかったなら、映画全体の印象が変わったことだろう。

最終的な顛末については、現される「巨悪」に対してそれで済まされるのか?という感じだが、そもそもB級クライムアクションとして観れば、充分楽しめると思う。

ただし、デンゼル・ワシントンにおいては、そろそろB級アクションを連発することは控えて、どしっと腰を据えた力作に挑んでほしいものだ。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-15 09:23:40)
👍 1
15.何も考えずに観る事ができ、観終わったらパッとすぐ忘れる事ができる、というタイプの映画だと思いますが、割と楽しめました。
DAIMETALさん [映画館(字幕)] 6点(2014-08-17 02:44:16)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.12点
000.00%
100.00%
200.00%
312.94%
4411.76%
538.82%
61544.12%
7617.65%
8411.76%
900.00%
1012.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

■ ヘルプ