映画『ブレインデッド』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ブレインデッド

[ブレインデッド]
BRAINDEAD
(DAED ALIVE)
1992年ニュージーランド上映時間:104分
平均点:7.38 / 10(Review 109人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-06-19)
ホラーコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
キャストピーター・ジャクソン(男優)引受人の助手
フラン・ウォルシュ(女優)公園の母親
ジェイミー・セルカーク(男優)動物園の父親
原作スティーヴン・シンクレア(原案)
脚本フラン・ウォルシュ
スティーヴン・シンクレア
ピーター・ジャクソン
製作ジェイミー・セルカーク(製作補)
特殊メイクボブ・マッカーロン
特撮リチャード・テイラー〔特撮〕(クリーチャー&ゴア・エフェクト/ストップモーション・アニメーター)
ピーター・ジャクソン(ミニチュア/ストップモーション・アニメーター)
編集ジェイミー・セルカーク
その他フラン・ウォルシュ(キャスティング)
あらすじ
どこかの山奥で一匹のサルが捕獲される。そのサルはどこかの郊外の動物園に移された。なんとこのサル、人をゾンビにしてしまう毒だかウイルスを保持していたのだ!ある晴れた日、一組のカップルが母を連れてその動物園にやってきた。悲劇の始まりはそれからだった・・・。でも笑えます。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.ラットモンキーがかわいい。
たっけさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-05 22:50:01)
28.ネタバレ これは笑いをとりにいってますよね?急にカンフーを使う神父さんサイコー!!
SINさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-25 09:00:51)
27.ゾンビあり!アクションあり!恋愛あり!何でもあり!って、みんなでとっても笑いながら見ました☆ 笑えるホラー映画なんて…(^^) でも私はゾンビものとかは苦手かな…
makoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 16:52:11)
26.ある意味突き抜けてて、爽快に感じる。けど、スプラッタ駄目な人には激しくきっついでしょうね。ブラックな笑いが随所に……というか、笑いのツボ加減も突き抜けてますが、私はここらへんの思い切りのよさがけっこう気に入りました。マザコン主人公の乳離れ映画と見ると、また違った趣があります(笑)。
パママのタルトさん 6点(2003-11-12 14:45:42)
25.カンフー神父がカッコいい。話的にはやりすぎな感じ。
ロカホリさん 6点(2003-09-13 03:08:03)
24.これってホラーなのかコメディなのか、怖いのかと思って借りたら爆笑の連続でした。こんなに笑えるホラーは他には無いでしょ。
キノコ雑炊さん 6点(2003-07-11 13:28:43)
23.電動芝刈り機なんかでばらばらにしちゃうと、もう観ていて感覚が麻痺しちゃいます。不思議と怖さもなく、友達と笑って観ても盛り上がれますよ。
フィャニ子さん 6点(2003-06-30 00:05:17)
22.前編、血みどろだし、出てくるキャラクターも油ぎってて汚いし、別に誰がしんでもいい・・とにかく盛り上がる!パーティムービーっての?ただ一回見たら大抵飽きるのが少し「オヴ・ザ・リング」と違うところ、でもあれを見る前に見てほしいとか思う・・
pinncri1031さん 6点(2003-04-15 22:55:24)
21. イヤもう何か無茶苦茶でござりまする~!!当時30歳のピーター・ジャクソンが作り上げたスプラッタ・ホラーの怪作がコレ。ラスト20分のゾンビ・ジェノサイド(大量虐殺)は確信犯だが、明らかにコメディを狙っている。どうせやるんならココまで開き直った方が逆に清々しいとも思うが、ラットモンキーって一体…?後にトールキンの「指輪物語」を映画化(「ロード・オブ・ザ・リング」)するなんてジャクソン本人も絶対にこの時点では予想だにしてなかっただろうな。兎に角、半端じゃないあのパワーだけは認めていいので…6点!恐るべし、新西蘭!!
へちょちょさん 6点(2003-01-24 13:45:54)
20.最高にバカバカしいファンタスティックなスプラッター・ムービー!
「死霊のはらわた�」と同等価値のある珍品であり、この手の作品が好きな人にとってはまさにパラダイスだろう。むしろ免疫力の無い方には辛いかも(笑)
母親をズタズタにしていく過程は爆笑モンで、あのハンパない量の血や肉片・塊は
恐らく映画史上最大であろう。
最近のピージャク作品しか知らない人には驚きだろうと思うが、今でこそ名監督と言われる監督の多くはこういうホラー映画が出発点である。あのJ・キャメロンもそうですしね。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-23 14:20:41)
スポンサーリンク
19.ネタバレ んー…どんどん人死んでるわけだし、とてもコメディには見えないわ。凄惨な映画におふざけを挟んでるようにしか見えない。という訳でこれは自分的にはコメディではない。で、普通にゾンビ映画として評価すると…まず、主人公の選択がいちいち駄目。わざとやってるのかというくらい間違った選択をし続けるのでイラつく。また、脇役は一撃で殺されるのに、主人公は首を絞められるだけで絶対に死なないのも訳分からん。なぜこんなだらしのない主人公はそんなに強いんだ…?やっぱゾンビ映画の醍醐味というか怖さってのは、一生懸命生き残ろうとあがいてる人達がやっぱり襲われて、さっきまで仲間だった人がゾンビになって…って所じゃないかなと。まあ凄いシーンがいっぱいあったので及第点。
にしきのさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-11-29 04:42:39)
18.ネタバレ 行き過ぎたグロ描写も笑えるし、ものすごい奇天烈なゾンビの破壊方法も衝撃だった。でも、評判が良すぎたので、期待して構えて見てしまったんですね。それで期待値を下回っちゃったんです。だからその感想としての点数。こういうのは肩の力を抜いて笑って見るのが一番ですね。
寺 梅斗さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-14 10:31:53)
17.映画的には8点つけたいところなんですが、さすがに気持ち悪かったのでこの点数で。実は全体として見た場合、前半部分が必ずしも機能してないんです。ラットモンキーも引き金の役割を果たすだけだし、月と星は単なるシンボル以上のものではないし、パキータとライオネルが結ばれる必然性は薄いし、食事会も何にも引っかかってこない(グロイもの食べるだけ)。しかし、後半のクライマックスにおける畳み込み方、ありとあらゆるアイデアを詰め込んだ人体ギャグ、最後に大技でまとめてしまう構成力が出色で、見終わったあとに心地よい汗が流れてしまうんです。それにしても……悪趣味だなぁ(苦笑)
円盤人さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-10 00:21:24)
16.血糊の量で勝負した映画。前半の展開は良かったが、途中から完全に遊んでいた。
マックロウさん 5点(2004-06-18 15:44:16)
15.今気づいたんだけど、これってロードの監督作だったんですね。B級ホラーコメディとして割切って観れば、趣味な人なら笑いながら観られるかも。とにかく下らなくてやりたい放題の馬鹿馬鹿しさ。コメディなので漫画として楽しめるかも。
じふぶきさん 5点(2004-03-09 14:48:19)
14.ドB級映画です。コメディーとしても面白いしスプラッタも爽快なんだけど、変なホラー部分が中途半端でいらなかったんじゃないのかな?グチョグチョゾンビ殺しコメディのほうが面白かったのでは?期待しすぎました。
カワサキロックさん 5点(2004-02-02 22:35:28)
13.スプラッタホラーは大いに苦手で、最初の10分はきつかった。
にも関わらず、10分後には有り得ない展開やコメディ?に
すっかり慣れた。血の量もあそこまでくると怖くない。悪趣味だけど。ある意味、心に残る作品。
チロルさん 5点(2003-11-12 15:41:22)
12.怖いわけでもなく、かといって笑いのツボも自分とは違いました。期待し過ぎてたからかなあ
コジコジさん 5点(2003-11-08 06:02:38)
11.この高評価にびっくりです。途中からメチャクチャすぎてやりたい放題ですね。公園に赤ちゃんを連れて行ったシーンも面白いんだがわらっていいだかどうなんだか。これだけメチャクチャにしておいて、キスしてハッピーエンド的な最後もわけがわからない。唯一、神父の勇姿だけは格好良かったね。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-02 22:47:17)
10.これ友人とレンタルで見たけど、怖いというより笑ってしまった。やはりシネマレビューでもコメディの分類に入れているんですね(w とにかくゾンビ同士の間で赤ちゃんが生まれるわ、主人公は何故かゾンビたちを倒さずにイスに縛り付けて餌をあげるわで、突っ込みどころが満載だった。
GON曹長さん 4点(2004-04-13 10:37:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 7.38点
010.92%
121.83%
210.92%
332.75%
443.67%
598.26%
61110.09%
71917.43%
82119.27%
91715.60%
102119.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

■ ヘルプ