映画『ハムナプトラ2/黄金のピラミッド』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ハムナプトラ2/黄金のピラミッド

[ハムナプトラツーオウゴンノピラミッド]
The Mummy Returns
2001年上映時間:130分
平均点:6.23 / 10(Review 249人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-06-09)
アクションホラーアドベンチャーファンタジーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストブレンダン・フレイザー(男優)リック・オコーネル
レイチェル・ワイズ(女優)エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ
フレディ・ボース(男優)アレックス・オコーネル
ジョン・ハナー(男優)ジョナサン・カナハン
アーノルド・ヴォスルー(男優)イムホテップ
オデッド・フェール(男優)アーデス・ベイ
パトリシア・ヴェラスケス(女優)ミラ / アナクスナムン
アラン・アームストロング(男優)ハフェズ大英博物館館長
ザ・ロック(男優)スコーピオン・キング
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)ロック・ナー
ショーン・パークス(男優)イジー
ブルース・バイロン(男優)レッド
ジョー・ディクソン〔1965年生〕(男優)ジャック
トム・フィッシャー(男優)スパイビー
アーロン・イペール(男優)セティ1世
ドナ・エアー(女優)ショーガール
スティーヴン・ソマーズ(男優)イジーの部屋でバスタブに座った男(ノンクレジット)
ロッキー・テイラー(男優)道にいる男(ノンクレジット)
森川智之リック・オコーネル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ(日本語吹き替え版【ソフト/ テレビ朝日】)
常盤祐貴アレックス・オコーネル(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯塚昭三イムホテップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵ミラ / アナクスナムン(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人ハフェズ大英博物館館長 / セティ1世(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
小山力也ロック・ナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典イジー / ロック・ナー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
後藤哲夫レッド(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
花田光ジャック(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄リック・オコーネル(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
玉川紗己子エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士ジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大友龍三郎イムホテップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加ミラ / アナクスナムン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治ハフェズ大英博物館館長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高田延彦スコーピオン・キング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二ロック・ナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉イジー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田圭祐ジャック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎スパイビー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大谷育江アレックス・オコーネル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水島裕ジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章イムホテップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土師孝也ハフェズ大英博物館館長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔スコーピオン・キング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏イジー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八レッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水内清光ジャック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣スパイビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕セティ1世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕
マーク・マッケンジー
撮影エイドリアン・ビドル
製作ジェームズ・ジャックス
ユニバーサル・ピクチャーズ
ショーン・ダニエル
製作総指揮ボブ・ダクセイ
ドン・ゼプフェル
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デヴィッド・ウィリアムズ(特撮)(特殊効果)
美術アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ボブ・ダクセイ
マーク・V・フィリップス(第二編集助手)
録音ピーター・グロソップ[録音]
マイケル・ミンクラー
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ / テレビ朝日】)
スタントロッキー・テイラー
その他ドン・ゼプフェル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

209.久々に単純に楽しめる系アクションアドベンチャーを観たな~という感じ。ザ・娯楽系。小学生のころとかこういうの大好きだったけど、最も分かりやすい形での映画の面白さだと思う。そういったジャンルの中ではとてもよくできた映画。
カウチに寝そべり、ジャンクフードをつまみながら、ぐんぐん冒険にはまっていくお手軽な感じが、かえって良い。
よしのさん 8点(2003-11-25 11:51:30)
208.こういう何も考えずに純粋に楽しめる娯楽映画、大好きです。友達に「インディー・ジョーンズと被ってる」と言われたんですが、「ちっげーよバカチン!」と否定出来ませんでした。
流月さん 8点(2003-11-09 17:05:27)
207.結構見てて爽快だった
ばんさん 8点(2003-10-15 14:50:29)
206.大迫力のアクション、パワーアップしたVFX、少しも飽きさせないストーリー。とにかく全てが前作を上回っており、文句なしに前作よりも楽しめました。あと、レイチェル・ワイズは前作では『レイア姫もどき?』としか思わなかったのが、続編では別人かと思う位綺麗になってた。あとアレックス役の子も良かったね。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 8点(2003-08-07 19:00:33)
205.続きができるとは、思わなかった。レイチェル・ワイズは1の雰囲気の方が好き。ラストのイムホテップの悲しそうな顔が印象的だった。
MORIさん 8点(2003-08-06 11:06:46)
204.女性2人の古代の刀剣シーンがセクシー。アナクスナムンはとても魅力的ですね。イムホテップの悲しそうな顔が忘れられません。1も2もどちらも好きです。娯楽大作!
イニゴ・モントーヤさん 8点(2003-07-13 22:53:14)
203.いいんじゃない。
ジョセフ・カーターさん 8点(2003-07-07 16:33:27)
202.1と比べるとかなりおもしろかったと思う。なんつーか迫力マンテン!!って感じだった。
jobさん 8点(2003-06-27 17:12:00)
201.1より面白いです。
死霊の狂騒さん 8点(2003-06-14 16:32:54)
200.前作のノリのまま更にパワーアップして面白さも倍増だった。こういう娯楽映画を力の限りに作れるのはやはりハリウッドだけなのでこれからも臆せずに作り続けてほしいと思う。
スマイル・ペコさん 8点(2003-06-06 02:13:26)
スポンサーリンク
199.映像がすごすぎ!
シャドーさん 8点(2003-04-07 15:29:20)
198.登場人物の名前が好きなんです、イムホテップの彼女の名前!内容も良く出来ていてとても面白かった。1からの繋がりも無理やり納得させて見ましょう。
西川家さん 8点(2003-02-16 16:10:37)
197.わっはっは。あの夫婦キスし過ぎ。
dpさん 8点(2002-11-17 19:15:25)
196.前作よりはいいと思う。スコーピオンCGはちょっとがっかり。
ナタリーさん 8点(2002-10-20 22:48:29)
195.ここのレビューでは酷評する人が数多くいますが映画として(娯楽映画)としてはかなり完成度が高いと思います。素直に楽しめる作品だと思うのですが・・・。冒険ものでロマンもありますし夢を与えるものを感じました。登場人物も個性的ですしバランスがいい映画だと思います。みんな投稿厳しいな~
ピースさん 8点(2002-10-17 19:34:22)
194.グラフィックも良いが、内容もわかりやすくて、気楽に楽しめた。
おにぎりさん 8点(2002-08-12 16:49:59)
193.なるほど、物量作戦で来たか。これはこれで「乱」みたいで迫力がある。レイチェルの兄ちゃんも大活躍だな。前作より敵に多様性があるし、SFXも迫力を増している。前作よりは遙かにいい出来。ただ、スコーピオンキングがSFXになるのはどうかと思う。
C-14219さん 8点(2002-08-08 09:50:05)
192. 前作よりは面白かった。個人的にはジョナサンやくの人が最高にすきです。ファンになっちゃうかも。CGのほうはまあ、使いすぎてなんか感覚麻痺しちゃいました。あとスコーピオンの顔が某マンガの某敵キャラにそっくりで笑っちゃいました。 砂漠の話なので余計にね。
ハマハマさん 8点(2002-05-06 13:21:14)
191.とにかく派手な映画。活劇もホラーも中途半端だった前作に比べれば遥かに面白いけど、後半の背景はほとんどCGによって構成されているので、なんかアニメを観ているような妙な気分になってしまい、チョット好きになれなかった。とりあえずはS・ソマーズの開き直ったかのようなサービス精神旺盛な演出を楽しむべき作品で、この映画に中身を求めちゃいけない。最近じゃ珍しい、愉快なアドベンチャー活劇。
チャーリーさん 8点(2002-04-11 15:23:26)
190.ま、面白いのは面白い、けどなんか・・・
12才の子供さん 8点(2002-03-26 14:56:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 249人
平均点数 6.23点
041.61%
131.20%
283.21%
3135.22%
4156.02%
53313.25%
65522.09%
74618.47%
84216.87%
9208.03%
10104.02%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review12人
2 ストーリー評価 5.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review12人
4 音楽評価 5.25点 Review12人
5 感泣評価 3.40点 Review10人

■ ヘルプ