映画『プリズナーズ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

プリズナーズ

[プリズナーズ]
Prisoners
2013年上映時間:153分
平均点:7.28 / 10(Review 71人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-05-03)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事ものバイオレンス
新規登録(2014-05-30)【shoukan】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ケラー・ドーヴァー
ジェイク・ギレンホール(男優)ロキ刑事
ヴィオラ・デイヴィス(女優)ナンシー・バーチ
マリア・ベロ(女優)グレイス・ドーヴァー
テレンス・ハワード(男優)フランクリン・バーチ
メリッサ・レオ(女優)ホリー・ジョーンズ
ポール・ダノ(男優)アレックス・ジョーンズ
ディラン・ミネット(男優)ラルフ・ドーヴァー
ウェイン・デュヴァル(男優)リチャード・オマリー警部
レン・キャリオー(男優)パトリック・ダン神父
デヴィッド・ダストマルチャン(男優)ボブ・テイラー
東地宏樹ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】) / ロキ刑事(【BSジャパン】)
高橋広樹ロキ刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
喜田あゆ美ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山像かおりグレイス・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂詰貴之フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐藤しのぶ【声優】ホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
寸石和弘アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
御沓優子イライザ・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
野沢聡(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山路和弘ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朴璐美ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
中尾隆聖フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
一柳みるホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浪川大輔アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
宇山玲加アンナ・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朝井彩加ジョイ・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浦山迅リチャード・オマリー警部(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
脚本アーロン・グジコウスキ
音楽ヨハン・ヨハンソン(音楽 / ギターやパイプオルガンの奏者)
ヒドゥル・グドナドッティル(チェロの奏者)
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー(共同製作)
製作総指揮マーク・ウォールバーグ
エドワード・マクドネル
制作ポニーキャニオン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給ポニーキャニオン
松竹
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
あらすじ
ボストンの村で女児失踪事件が起こった。6歳の娘アナの父親であるケラー・ドーヴァー(ヒュー・ジャックマン)と、事件を担当するロキ刑事(ジェイク・ギレンホール)の二人を中心に繰り広げられる、葛藤と解決の過程を描く。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

31.ネタバレ 長いですう。    ・・でもまあ面白かった。
つい早送りしてしまい、わからなくなって巻き戻したりで、更に時間が無駄に。
他の異常者連れてきたり、あっちこっち振り回されて疲れました。
僕はアレックスではない・・で、ホシの予感はしていましたが、確信あって
乗り込んだはずの親父が無用心で、情けない。あと拷問が人でなしやねん。
そのホシの心理的背景が良く分からない。宗教的な問題なのかなあ。
ここまで引っ張っておいて、あっさり射殺だもんなあ、残念。
相変わらずギレンホール君が、不思議な存在感で、ベリーグッドです。
彼の演技と存在感に1点プラスしておきます。
グルコサミンSさん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-30 00:18:51)
30.ネタバレ 観ていて、なかなか面白かった。後から“迷路”がなぜつながっていくのかは、不思議ですが。
まあ、いいでしょう。
cogitoさん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-04-21 00:05:08)
29.色々と伏線を張り過ぎて、わからないところやツッコミどころがあるけど、映画全体の雰囲気は「セブン」にも似て、とても良かった。ラストの片方の娘が見つかってからの展開がやや都合良過ぎか。
nojiさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2017-02-26 20:01:05)
👍 1
28.ネタバレ 台詞も演技もカメラも照明も、一つ一つに意味があるのがびしびし伝わってくるのが実に心地よい。2時間半があっという間。主演2人はもちろん、周辺人物の演技上の好サポートぶりによって、ドラマとしても完成している(ちなみに、登場人物で一番タチが悪いのは、実はヴィオラ・デイヴィス扮するジョイの母じゃないかと思う)。また、適度にミスリードをちりばめることで、サスペンスとしても上級作品となっている。ラストだけ、もう少し救いなく突き落とす展開があるのかと思っていたが、意外に一般市民生活的に収束していったのが、ちょっと意外。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-07-26 02:28:48)
27.長い、長過ぎる。尺の長さでマイナス1点。結果的には面白かったけど、ツラい内容に加えて尺の長さに疲労困憊。1時間カットとは言わないが、30分くらいは編集でカットできたと思う。内容はミスリードというお手つきに次ぐお手つき。皆さんもっと冷静に、と第三者目線で見てしまった。でもなかなかよく練られたストーリーでした、長い以外は。人は見かけによらぬもの。外見や障害で偏見持たない様に心がけたい。
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-05-19 16:21:37)
👍 2
26.ネタバレ 引き込まれます。なかなか良いですね。
最後にちゃんと見つけてもらえることがわかってから終わるし。
時間が長いことは悪い点。
虎王さん [DVD(字幕)] 7点(2015-08-20 03:03:54)
👍 1
25.ネタバレ 本格的なサスペンスかな?て感じで予備知識なしで観まして、年の離れたそれぞれの兄、姉に何かと子守り付き添いをさせてることがすごく気になったんです、なんか責任感の薄い親だなと。
そしたら案の定あの展開ですわ。
いくらもう大きいからってあの兄と姉も所詮はまだ子どもなんです、親の怠慢、思慮の浅さが招く不幸、悲劇ってかなり多いと思います。
しかもヒュー父さんは「備えあれば憂え無し」が人生の教訓らいしいのに。

焦点がひとつに絞られず、いろんなことが言いたい問題提起しようみたいに感じられ、少々無理のあるところがあったし
被害者から加害者に変わり自身もプリズナーという展開が主軸だと思うけど、回りくどいとこも否めませんでした。
先に保護された子にヒュー父さんが犯人かもしれないみたいなセリフを言わせるのは余分です。
あの時点でこっちはヒュー父さんへいろいろと不信感をとっくに持って観てるんですから。。。トドメはいりません。

でもオープニングから張られていた伏線は見事で、鍵となるセリフとか特に赤いホイッスルの使い方がいいなと。
ラストが読めないというサスペンス映画にとっての強みのある映画だと思いました
ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホールの対比もいいです
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-27 10:23:09)
👍 1
24.ネタバレ 娘を誘拐され、逆上した父親は明らかに怪しいのに釈放された男(ポール・ダノ)が
犯人に間違いないので、とっつかまえて拷問して居場所を吐かせようとする。警察は、別の方面からも捜査を行い、真相にじわじわと近づいていく・・・。と言った感じで、2時間半、緊張感が持続する重厚なサスペンス。
もう1人の被害者の親は巻き込まれ、犯人じゃなかったら、どうするんだ?と怯えるものの加担せずに通報もせず、好きなだけやらせておいて居場所がわかれば儲けものという無責任な立場をとる。これもまた人間らしい姿でもあり、極限状態においての
ある種冷静な判断とも思えてしまい、一概に責められない。
とは言え、余計なことを言ったがために、ボッコボコにされるポール・ダノさんの印象が強すぎて、細部が思い出せない・・・。悲鳴だけでもダノ臭全開。一言喋っただけで強烈な印象を残す彼の存在感はすさまじい。
すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2015-03-27 23:27:30)
23.ネタバレ すごく面白かったです~。なんといっても、ヒュー・ジャックマンの熱演!これに尽きますね~。自分の子供が行方不明になってしまう、というようなニュースは度々聞かされますが、ご家族の方々のその辛さ、心情というものを本作を見て凄く痛感した次第です。なるほど、本当にやりきれない、行き場のない怒りを常に抱えることになるんだろうなって。娯楽作品だけど、そういうところがリアリティあるのでとても共感して観ることができますね。見終わって冷静に考えると、確かに疑問も出てくるんですよ。二人目の犯人の行動がね、なんでわざわざ事件を再現する必要があるのって。彼の心情がいまいちわからない。でも見ている最中は面白さでぐいぐい引き込まれてたので、気にはなりませんでした。それだけ、脚本と演出が秀逸なのでしょう。刑事役のジェイク・ギレンホールもさすがの巧さでしたね。サスペンス好きにはオススメの一本。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-01-08 21:44:27)
22.ネタバレ 深い。長い。だけど、事件の核心・結末に迫る過程が秀逸で、最後までだれることなく引き込まれました。題材がリアルなだけに、作品を面白くするためのあり得ない展開がマイナス要素になってしまっているかもしれない。そんな馬鹿な!と突っ込みをいれるタイプの人には向かないと思う。ラストシーンはシンプルでいて素晴らしいですね。
たけたんさん [DVD(字幕)] 7点(2015-01-08 06:16:34)
スポンサーリンク
21.このサイトでの点数が高かっただけに、期待しすぎて見てしまう。
最後までだれることなく引きつけられるけど、ちょっと話に無理があるところが気になってしまうのも事実。ちょっと話を無理に複雑に過ぎたのでは?
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-11-30 21:12:10)
20.ネタバレ ヒュー・ジャックマン演じる父親が遂に一線を越えてしまう。その行為は果たして正義か悪か。人によって色んな受け止め方が出来ると思う。もし、自分なら・・・あんな恐ろしい行動をとれるだろうか。それは実際にその立場になってみないと分からないけど、深く考えさせられたし、登場人物それぞれの思惑、立場がリアルに描かれていて凄く引き込まれた。
ヴレアさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-10-07 15:51:41)
19.ネタバレ ジェイクギレンホールが静かで情熱的な役を熱演。ラストも秀逸。
ドクターペッパーさん [DVD(字幕)] 7点(2014-10-07 11:36:25)
18.物語はいろんな方向へと広がっていくものの、最後の最後でピタリと整合するという、実に頭の良い脚本となっています。とはいえ、論理的な整合性とリアリティとはまた違うことで、よくよく考えてみればかなり無茶な話ではあるのですが、その辺は監督と俳優陣の力量でうまく誤魔化されています。少なくとも鑑賞中には余計な疑問を持たずに済んだという点に、監督の見事な手腕が集約されています。。。
演技面では、ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホールが各々得意とする役柄を演じているのですが、ひたすら泥臭いヒュー父さんが、優秀ではあるが飄々とした個性を持つジェイク刑事を生理的に受け付けず、それが警察全体への不信感にまで発展してあの凶行へと繋がっていくという一連の動線の作り方は素晴らしいと感じました。その俳優のパブリックイメージを利用して、ドラマ全体の説得力を高めているのです。他方、彼らとは対照的な役割を果たしているのがポール・ダノとメリッサ・レオ。あらゆる役柄を演じることのできる器用な二人は、善なのか悪なのか、被害者なのか加害者なのか分からない微妙な演技で観客を翻弄し続けます。こちらも良いキャスティングでした。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 7点(2014-10-04 23:40:19)
17.ネタバレ サスペンス・サイコスリラーとして緊迫感あって面白い。
最近こういう映画ないなーと思う。
ただ結末がちょっとものたりない。
サスペンスとしても、いくらなんでも警察そこまでばかかね・・・と思った。
そのくらい探しますよ。子供の命かかってるのに本気で探さないわけないじゃん・・・。
まあただ雰囲気があるから、あらいところは許せるかも。
結末まではうまくサイコスリラー感を出して、緊迫感のあるサスペンス映画でした。
ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2014-08-09 12:18:18)
👍 1
16.ネタバレ ・父親の妄想?多重人格?などの苦手なエンドにならず良かったです。
 様々な事柄が終盤で繋がり、なるほどと感心。
・結果的に犯人を暴くことに繋がったが、あの青年に対する父親の暴挙は酷く感じました。
 ああいう他人の話を聞かないキャラはイラッとしますね。それ程演技が良いという事だと思いますが・・・。
・クールでキレ者、ちょっと熱さもある刑事役のギレンホールが印象的。
とむさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 01:10:52)
15.長いけど父親の行動に目が離せず緊張感があった。犯人については途中でわかりました。それを裏切って欲しかったけど、それでも良くできたサスペンスだと思います。
ラグさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-11-26 21:45:39)
14.ネタバレ 上映時間が長いですが飽きずに鑑賞できました。良質なサスペンス映画です。被害者の父親のクレイジーさが緊張感を持続させてくれたのかな?と思います。ヒュー・ジャックマン、ジェイクギレンホールの演技力が光っていました。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2019-09-22 16:11:48)
13.ネタバレ オチを知ってしまうと面白さが激減します。最後にもしや?と思い当たるところが、またこの作品を面白くしています。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-04 16:46:51)
12.某レビューサイト(ここではない)で警告なしにネタばらしした輩がいて、そのせいで本作の面白みが半減してしまった。
それだけネタばれ厳禁の映画で、過程を楽しむも2時間半は流石に長い。
ドゥニ・ヴィルヌーヴらしい一筋縄ではいかない完成度である反面、様々な要素が入り組んで、
登場人物を徹底的に掘り下げた結果、良くも悪くも行間を描きすぎて観客が多様に解釈する余白がほとんど残っていなかった。
エンドロールに続く引き際は良い。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 6点(2018-02-13 20:32:48)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 7.28点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.41%
534.23%
61216.90%
72839.44%
81723.94%
968.45%
1045.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ