映画『オンリー・ユー(1994)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

オンリー・ユー(1994)

[オンリーユー]
Only You
1994年上映時間:108分
平均点:6.39 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-09-09)
ラブストーリーコメディロマンスロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-01)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーマン・ジュイソン
キャストマリサ・トメイ(女優)フェイス・コルヴァッチ
ロバート・ダウニー・Jr(男優)ピーター・ライト
ボニー・ハント(女優)ケイト・コルヴァッチ
ヨアキム・デ・アルメイダ(男優)ジョヴァンニ
フィッシャー・スティーヴンス(男優)ラリー・コルヴァッチ
ビリー・ゼイン(男優)ハリー
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)ドゥウェイン
シオバン・ファロン(女優)レスリー
シモーナ・フェラーロ(女優)アリタリア航空のゲートアテンダント
佐々木優子フェイス・コルヴァッチ(日本語吹き替え版)
堀内賢雄ピーター・ライト(日本語吹き替え版)
吉田理保子ケイト・コルヴァッチ(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジョヴァンニ(日本語吹き替え版)
牛山茂ラリー・コルヴァッチ(日本語吹き替え版)
中田和宏ハリー(日本語吹き替え版)
音楽レイチェル・ポートマン
編曲レイチェル・ポートマン
挿入曲ルイ・アームストロング"Only You (And You Alone)"
撮影スヴェン・ニクヴィスト
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作ノーマン・ジュイソン
ロバート・N・フリード
チャールズ・マルヴェヒル
美術ルチアーナ・アリジ(プロダクション・デザイン)
イアン・ウィッテカー〔美術〕(セット装飾)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集スティーブン・E・リヴキン
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

24.ネタバレ 最初はどうかな~、と思ったけど意外に現実的かつハッピーエンドな映画。
女性二人の(風光明媚な)イタリア道中記になるかと思ったら普通のラブロマンス系だった。感動する場面は無いけど最後の終わり方は気持ちいい。王道パターンだけど。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-10 13:53:16)
23.ネタバレ ノーマン・ジュイソンがこんな甘~いラブコメ撮ってたんですねえ・・・。
アメリカからイタリアにやって来た女性の前に誰もがイメージする典型的イタリア男が登場のお約束の展開。ついでに空港の職員も待たされるパイロットもみ~んないい人でしたが、こういうのは好きだなあ。

イタリアでの二転三転する”デーモンを探せ!”も楽しかったです。ラブコメの主人公は絶対幸せになれなければならないのですが、その代わりに誰かが可哀相なことになって複雑な思いが残るよりは、ヒネリとかは無くていいのでみんな幸せハッピーエンドがいいんじゃないでしょうか。
よって本作の場合はお姉さんとご主人の現実的だけど幸せそうなラストの姿の方に「良かったね」と感じてしまうのでした。
とらやさん [DVD(吹替)] 6点(2011-09-04 18:18:14)
22.ちょっと自分勝手に動き過ぎな主人公ですが、なぜか憎めない。それにしてもあっさり恋に落ち、あっさり婚約解消された相手がかわいそう。
nojiさん [地上波(字幕)] 6点(2011-03-05 17:24:20)
21.ストーリーはありがちだけど、舞台がイタリアってだけでポイントアップしました
ericaさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-26 18:52:29)
20.ロマンティック・コメディの登場人物達が良識に則った行動をとってたら、お話になりませんし、ワン・パターンのラスト・シーンを迎えなければ、それはもうロマコメではありません。寅さんがサラリーマンになったり、女に振られて再び旅に出るラスト・シーンを迎えなければ、それが「男はつらいよ」じゃなくなるのと同じことです。本作も丸っきり王道のロマコメですけど、運命の人探しのドタバタに(ビリー・ゼインの登場シーンは思わず大笑い)、イタリア男にほだされる姉の心の揺れ等をまぶし、最後まで充分楽しませてくれます。そして、恋に疲れた女か主人公の男運の悪い友人というイメージだったマリサ・トメイが、本作ではクリクリした瞳とショート・ヘアでとにかくキュート! 主人公の魅力はロマコメの最重要項目です、6点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-10 02:13:34)
19.序盤は結構目新しい感じで立ち上がりますが、ローマに着いてからは一気にありがちなストーリーに堕ちます。しかし、ラブコメのラストはどうしてこうワンパターンなんでしょうか。この作品も典型から漏れておりません。
Kさん 6点(2005-03-07 20:37:05)
18.ラストの空港シーン良かったね!!
ゆきむらさん 6点(2005-02-14 14:54:34)
17.ネタバレ ノーマン・ジュイソンの恋愛映画は始めて見ましたが、じんわりくる良作ですね~。ロバート・ダウニーJr、見た目は純愛向きじゃないけど、好感がもてました。それにしても婚約者かわいそうだなぁ。
オカピさん [地上波(字幕)] 6点(2004-08-23 00:50:46)
16.つまらなくもなく面白くも無かった。
kokayuさん 6点(2004-03-23 16:59:56)
👍 1
15.コメディのマリサ・トメイが大好きなので点は甘いかも。とにかくテンポが良い。思い込みだけでイタリアまで行っちゃうし、結構選り好みしてるし、彼女に共感したかと聞かれると・・・。でもコメディとして楽しく良くできてました。
のはらさん 6点(2004-02-02 16:57:03)
スポンサーリンク
14.ダウに~Jrが出てるから見てみたのだけど、ドタバタラブコメとしてはかなり面白かったです。でも、マリサ・トメイに共感できなかった。可愛いだけの今時の自己中心娘で(役だからだけど)、喋り方や表情が女優としてはローレベルに思えました。でも、婚約破棄された相手の人生は?そもそもなんで婚約したの?など。。でもこの手の映画にそういった文句をいっちゃいけませんネ。
中野さん 6点(2003-03-30 11:43:04)
13.2014.05/28 鑑賞。音楽が散りばめられ観光地巡りの愛の夢物語。
しかも結構ドタバタ。監督が“夜の大捜査線”ノーマン・ジュイソン、でも全く違う分野。モテなかった私にはこんないい加減な女にはウンザリ。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-28 10:57:15)
12.運命の相手というような夢を持っていて、占いなどを信じてしまうような女性向けの映画でした。男性にはちょっと・・・。一度見ていたのに気付かず、「なんか知ってるぞ、これ」というシーンがいくつかあり、結局最後まで見てしまいました。そのくらい印象の薄い映画です。
小原一馬さん [地上波(字幕)] 5点(2011-03-09 09:18:55)
11.よくある、中身はないにしろすごくハッピーなラブコメディです。これは女性受けはよさそうです。マリサ・トメイがまだ可愛らしいです。勘違い系天然娘っぷりが小気味良いです。イタリアの風景を楽しむのにもいいと思います。いつか行ってみたいものです。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-10 07:28:06)
10.ネタバレ なんといったら良いのでしょうか、これこそ「映画だからなあ~」ということですべて括くる(くくる)として、それでも言いたいこと、気がついたことを少し・・・
まず、主人公のフィアンセが非常にかわいそう。その一方で主人公のひたむきさは可愛らしく感じられず、むしろ自分勝手で仰々しいだけ。
そして、海外旅行はそんなに突然、簡単にできるのか、アメリカの方々には当たり前のことなのか・・・
でも地中海地方の街並み、潮風と陽の光は、来る人たちに「何かが起こりそうな予感」
を提供してくれることは間違いないようです。
このような都合の良いハッピーエンドな映画は、「本当に観たいのはその後の二人」だと、観終わった時に少し意地悪く思ってしまうのですが、久し振りにそのような映画を観てしまいました。
ノーマン・ジュイソンは、ラブコメディーだと「月の輝く夜に」という素晴らしい映画もあるのですが・・・何故この映画を撮りたかったのでしょうか・・・
たくみさん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-06 21:26:43)
9.ネタバレ マリサ・トメイのショートカットはやっぱり似合わんなあ・・・。それに、彼女はもう少しひねった役の方が生き生きとしている。脳天気一直線に運命を信じまくるヒロインというのを無理して演じているように見えます。内容的にも工夫が浅すぎて、ロマコメとしては今ひとつ。姉のサイドストーリーの方がむしろ印象に残ってしまう。
Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 02:44:49)
8.お話のネタがホント普通のドラマでマリサ・トメイに見所無くかわいいだけだった。使い古されたネタに環境に予定調和の展開で惹き込まれない。マリサ・トメイじゃなくてもいい、映画じゃなくてもいい、観なくてもとは言えないがなくてもがたくさん言えちゃう映画。
スルフィスタさん 5点(2004-04-29 02:59:29)
7.マリサ・トメイがカワイイだけの映画。なんのヒネリもオチもない。最後の飛行機への搭乗に関して、米と伊の違いが出たかな?程度。 ズラがとれるところは笑えたケド。
東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-25 05:04:17)
6.要は、占いを信じるなってことよ。
c r a z yガール★さん 5点(2004-03-23 04:24:40)
👍 1
5.がんばって見てみたけど、理不尽過ぎる。情景の美しさは認めるけど、どうにも納得行かない話。足医者と靴屋の争いってことで、なんか伏線でもあるのかと期待したけど、特に接点も無くて、顔に拘るヒロインの名前が皮肉っぽいけど、そんなに巧いってほどでもないし、コメディというほど笑えもしなかった。そりゃイタリアまで行って、ちょっと運命っぽい出会いしちゃうと気持ちも動いてしまうんだろうけど、本当にそれでいいのだろうか?ロマンスというほど綺麗な話ではないような気がする。
もとやさん 5点(2004-03-23 04:06:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 6.39点
000.00%
100.00%
200.00%
336.82%
400.00%
51022.73%
61329.55%
7818.18%
836.82%
9613.64%
1012.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.25点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ