映画『SF サムライ・フィクション』の口コミ・レビュー

SF サムライ・フィクション

[エスエフサムライフィクション]
1998年上映時間:111分
平均点:5.79 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
アクションコメディ時代劇モノクロ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中野裕之
キャスト吹越満(男優)犬飼平四郎
風間杜夫(男優)溝口半兵衛
布袋寅泰(男優)風祭蘭之介
緒川たまき(女優)溝口小春
内藤武敏(男優)犬飼勘膳
谷啓(男優)影丸
神戸浩(男優)吾助
大沢健(男優)黒沢忠介
藤井フミヤ(男優)久頭見龍之介
桃生亜希子(女優)赤影
夏木マリ(女優)お勝
中村有志(男優)ワルの浪人 鮫島
緋田康人(男優)ワルの浪人 黒岩
ピエール瀧(男優)ワルの浪人 荒木
きたろう(男優)測量する侍 土井
高木完(男優)測量する侍 柴田
岩松了(男優)近習番 室戸
佐藤正宏(男優)御前試合の豪傑 大岡
中島らも(男優)木村伝兵衛
小林のり一(男優)按摩の市
脚本斉藤ひろし
中野裕之(脚色)
音楽布袋寅泰
主題歌布袋寅泰「SAVE ME」
製作ポニーキャニオン(SF製作委員会)
ブエナビスタ(SF製作委員会)
プロデューサー木村博人
中野裕之
伊藤満(エクゼクティブ・プロデューサー)
配給シネカノン
美術中野裕之(タイトルバックデザイン)
編集中野裕之
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.かなり好きだね。中野さん。だから、「RED SHADOW」でがっかりしちゃった。「SF」シリーズはかなり好き。
ちょちょ。さん 10点(2002-08-06 15:17:03)
42.純粋に面白かったよ。普通にミレます。これみてコーヒーのCMで布袋が敵役やってたのうなずける。布袋でかくていい味。他のキャストもいい。
ムックさん 10点(2001-11-25 12:33:48)
41.配役の妙といい、過剰な謙遜への視線といい、結構いい線行ってると思うけどなぁ~。あまり、インパクトはない(例えば子連れ狼とか必殺とかの強烈さに比べると)。おまけに時代劇なのに、ぎらぎら感はあまりなく、むしろ脱欲系。けれど、こういう新しいタイプの時代劇が出てくるようになったというのは歓迎していいと思う。新しいものとの出会いは、自分の考えを相対化するチャンスになる。この映画は、僕たちの中の既成概念の中にあるサムライ像を、見事に裏切り、リラックスした遊び心で全編を溢みたしている。それが徹底されている。すごい事だ。それだけで楽しい。
wunderlichさん 9点(2004-12-06 20:10:50)
👍 1
40.こういう映画があっても良いんじゃないでしょうかねえ。センスがあって良かったと思う。単純に楽しめました。きたろうさんが個人的にはツボでした。けど布袋さんが宝刀を奪った理由がよくわからないなあ。その辺が残念。
ゆうろうさん 9点(2004-03-03 16:52:37)
39.まったく新しい時代劇、映像も音楽もとにかくカッコイイ!ただ昔からの時代劇ファンには、つらいかも。
そうへいさん 9点(2002-07-01 19:12:11)
38.昨日の深夜にある映画がやっていたのだがそれが面白くなくてチャンネルを変えると偶然出会えた。
ヒロインは美しくて、その父親もいいキャラクター。
ストーリーも単純だけど好き。
布袋さんは刀のみに生きる怖い人の雰囲気がよく会う。
序盤のいろんな人がとにかく走ってるシーンは音楽もあってとても好き。
布袋さんが意外とがっしりしてないのに驚いた。あの服着てるとああ見えるのかな?
JACKさん 8点(2005-01-05 23:37:09)
37.“ハイテンションな時代劇”にノックアウトされました(笑)モノクロなのは意外と賛否両論別れるトコかもしれないけど、個人的には反対派。これだけ質が高いんだからカラーでも十分おもしろかっただろうに…。↓布袋も風間もいいけど、紅一点(?)の緒川たまきもいい感じ
びでおやさん 8点(2001-06-26 02:41:35)
36.緒川たまきが素晴らしかった 昔の時代劇に出ていても違和感がないような演技でした
また緒川たまきが出てきてから話も盛り上がってよかったです 緒川たまきはおそらく貧乳なのにそれを見て鼻血というのは プッ 貧乳フェチか 非常に興味深い
個人的にはきたろうと中島らもがツボでした
ぺぷとりじさん 7点(2004-10-05 20:25:47)
35.侍というのは人を斬る職業で、
能力がある人間とは剣が優れた人間です。
ところが平和になるとそのような人間は不要、かえって危険と
いうことになり、その辺の矛盾がテーマなのか?
と難しいことを考えて見なくても、時代劇のフェイク感が楽しいし、
何より、緒川たまきがかわいい
amickyさん 7点(2004-09-26 12:59:52)
34.予想外に笑えた。
腸炎さん 7点(2004-01-25 19:36:06)
スポンサーリンク
33.コミック世代の出鱈目な時代劇。でも、勢い勝ち。もうチョッと滅茶苦茶でも良いかな?とも思った。個人的には神戸浩が、かなりスキ。
aksweetさん 7点(2003-05-21 22:05:15)
32.アホで良い、極度にふざけていてここまでふざけてると素直に笑える。実はSFとか書いてあるけどこれは狙ったコメディと観てる(当たり前)。観ても損はしないと思いますよ。
恥部@研さん 7点(2002-12-16 18:11:53)
31.スタイリッシュな時代劇。「未熟な若侍を中年の強い侍が手助けする」という図式は「椿三十郎」にも当てはまる、というより、微妙にリメイクといえるくらいの作品。が、全体的に椿三十郎ほどの強烈な印象がないのが残念。こんな所でも痛感する黒澤明の偉大さ。いや、面白かったけどね。
C-14219さん 7点(2002-10-06 05:39:49)
30.見ていてそれほど爽快感のある映画ではなかったですね。思ったほどちゃんばらが派手じゃなかったりとか、ストーリーにいまいち乗り切れなかったからなのか。。。事前のイメージと、見た後のイメージのギャップが大きいかもしれませんね。
aki@HCR32さん 7点(2002-07-11 06:32:44)
29.映像の美しさが目立った作品でしたね。笑える所もいっぱいあったし、普通に楽しめる映画だと思います。
yukさん 7点(2001-12-30 09:38:44)
28.吹越、風間、布袋、侍というにはちょっと…な感じですが、単純に笑えました。海岸や池、川と水が出て来ますが、中野監督は水に思い入れでもあるのかな?
王様さん 7点(2001-09-06 11:35:07)
27.たまに邦画観ます。だから面白かったりすると嬉しいし、こういう新鮮な感じのを観ると、あー日本の映画も捨てたもんじゃないな~と。布袋はめちゃくちゃかっこいいお侍なんだけどかっこ悪く見えて、風間杜夫はかっこ悪いんだけど、そこが非常にかっこいい!!このノリですね。
あまぬまさん 7点(2001-06-19 20:54:10)
26.スタイリッシュでコミカルなテンポのいい時代劇。
ストーリーはたわいないが楽しいし、緒方たまきが抜群にチャーミング。
飛鳥さん [ビデオ(邦画)] 6点(2014-04-23 00:34:53)
25.異色時代劇(時代劇は大好きです)とでもいうか、とにかくスタイリッシュな時代劇です。ベタな展開かもしれませんが私的には嫌いではありません。この作品での緒川たまきは最高です。
SITH LORDさん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-09 15:10:12)
24.コメディとしては嫌いじゃないですよ。なにより緒川たまきが、も~っかわいいそれで十分な映画です。
亜流派 十五郎さん 6点(2003-11-17 17:36:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 5.79点
024.65%
100.00%
200.00%
3511.63%
424.65%
5920.93%
6818.60%
71023.26%
824.65%
936.98%
1024.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 2.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review4人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

■ ヘルプ