映画『LOGAN ローガン』の口コミ・レビュー(3ページ目)

LOGAN ローガン

[ローガン]
Logan
2017年上映時間:137分
平均点:7.02 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-06-01)
アクションSFアドベンチャーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2017-03-27)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2022-06-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・マンゴールド
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ローガン/ウルヴァリン/X-24/ジェームズ・ハウレット
ダフネ・キーン(女優)ローラ
パトリック・スチュワート(男優)プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビア
ボイド・ホルブルック(男優)ドナルド・ピアース
リチャード・E・グラント(男優)ザンダー・ライス
エリゼ・ニール(女優)キャスリン・マンソン
レニー・ロフティン(男優)
山路和弘ローガン/ウルヴァリン/X-24/ジェームズ・ハウレット(日本語吹き替え版)
鈴木梨央ローラ(日本語吹き替え版)
麦人プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビア(日本語吹き替え版)
川島得愛キャリバン(日本語吹き替え版)
水内清光ドクター・ライス(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
出演アラン・ラッドシェーン(劇中映画「シェーン」より)
原作ジェームズ・マンゴールド(原案)
脚本スコット・フランク〔脚本〕
ジェームズ・マンゴールド
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ジョン・マシソン
製作サイモン・キンバーグ
ローレン・シュラー・ドナー
製作総指揮スタン・リー
ジェームズ・マンゴールド
ジョシュ・マクラグレン
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
衣装ダニエル・オーランディ
編集マイケル・マッカスカー
ダーク・ウェスターヴェルト
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.ネタバレ もう終始悲しかったです。
ずっとリアルタイムでシリーズを見てきたのに、X-MENもウルヴァリンも大好きなのに。
こんな最後を見せられるとは。
ヒュー・ジャックマンが監督と話し合って決めた筋書きで、ローガンという一人の男の最期として描いた意図はわかります。
ローラの手を握って「ああ、こういう感じなのか」というセリフには泣きました。

でも、初っ端からチンピラ相手に苦戦してボロボロになる老いたウルヴァリンや、
アツルハイマーを患ってるプロフェッサーとか、こんなの見たくなかったです。

特に、プロフェッサーの最期はあんまりです。
いくら病気でも、薬で制御してるといっても、世界最強のエスパーなんですよ。
ウルヴァリンのクローンにあっさりやられるなんて、
せめて親切な一家を救うために闘って散るなどの花道を用意して欲しかった。
プロフェッサーへの敬意が感じられないことが一番悲しかったです。

作品としては4点です。
でも、長年全身全霊でウルヴァリンを演じキャラクターに魂を吹き込んだヒュー・ジャックマンと
ローラ役の子のアクションに2点献上します。
nanapinoさん [映画館(字幕)] 6点(2017-06-25 03:27:19)
👍 1
11.ネタバレ 闘いは終った…安らかに眠れ。
ローガンの死に様を見て、中村主水を長い間演じた藤田まことの言葉を思い出した。
〝ヒーローとはいえ、主水は只の人殺し…最期は泥水にまみれて人知れず寂しく死んで行くのが一番いい〟
ローガンの血塗られた闘いは終った…安らかに眠れ。俺もあとで行くから。
評価 8点。…と言いたいところなのだが

あまりにも、過去のX-MENを愛する者に向けて作り過ぎでしまい
1本の映画として、一般客にオススメできない作品になってしまったように思う。
私の様な映画好き(しかもオッサン)にとっては本当に「涙する完結編」なのだが…
うちの奥さん(派手なヒーロー映画好き)には「暗く重いマーベルらしくない映画」らしい。
おそらく多くの観客にはそう見える筈で、観客動員的なヒットは望めないでしょう。
それを踏まえ、ここの評価基準に準じれば、総合評価は残念ですが6点なのです。
墨石亜乱さん [映画館(字幕)] 6点(2017-06-13 02:11:24)
👍 1
10.ネタバレ  『真面目かっ』ってつっこみたくなるほど真面目。
 そして暗い。グロい。地味。ローガンとチャールズが、なんかずっとつらそう。はっきり言って、二人のこんな姿は見たくなかったな。アクションもストーリーも、爽快とは程遠い内容です。
 出てくる人がみんな死ぬ。
 スピンオフ作品とはいえ、X-MENシリーズであることに変わりはない。人それぞれ求めるものは違うかもしれませんが、多くの人がX-MENシリーズに求めるものは、ヒーローじゃないのかな。
 この映画にヒーローがいますか?
 小さい頃応援していたウルトラマンや仮面ライダー。彼らがヨボヨボになった挙句、チョロチョロのスペシウム光線しか出せず、敵にフルボッコにされて殺される。そんなシーンを見て誰が喜ぶのでしょう。
 『アポカリプス』や『ダークフェニックス』をまだ見ていません。
 どうやらその後の作品らしいので、先にこちらを見てしまったことを後悔しています。
 この2作品を見るときに、『どーせローガンとチャールズはよぼよぼになって死んじゃうしな・・・』って思わないことを祈るばかりです。
 ただ、X-MENシリーズとしては個人的に最低ですが、一本の映画としての完成度は高いかと思われます。
 派手な超能力バトルを期待するとがっかりするでしょうね。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2020-07-04 10:31:01)
9.ネタバレ 愛情が芽生えるのに人を簡単に殺戮するんですね。
osamuraiさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2018-03-28 21:41:46)
8.ネタバレ 良い評判を聞いていたためストーリーに深みがあり、映画として優れてる作品かと想像を膨らませてましたが見事に期待を裏切られました。僕が見た限りではチープでアメコミ作品の域を出ない作品でしたね。ちょっとツッコミどころが多すぎ。ローラ1人にあれだけ人数を割いて必死になって捕まえられず、他の子供達もみんな逃げられてるって相手側無能過ぎでしょ。そもそも子供達側もみんな訓練受けてるし、ローラ1人でもあの戦闘力なんだから逃げる必要全く無いですよね。他にも探知能力のあるキャリバンに敵をわざわざ捨てに行かせて捕まるシーンとか、敵に追われてるのに黒人の一家に図々しく厄介になるとか違和感ありますし、脚本がスマートじゃないですね。
ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンはX-MEN一作目から映画館で見てきましたけど正直最後の作品としてこれはどうなの?という微妙な感想。X-MENはやっぱりファーストジェネレーションが最高傑作でしたね
映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-20 01:23:33)
👍 1
7.ネタバレ ローガン/ウルヴァリンに対する思い入れの有無でかなり
印象が左右されそうな映画でした。

それほど思い入れのない私が見ても、緩い筋書きと、
温い展開に、それほど面白くない映画という印象しかもてませんでした。

せめて”レスラー”くらい悲哀が込められていれば
人間ドラマとして見応えもあるのでしょうが、そういう部分が希薄で、
見ていても、終始うーん、という印象しかもてませんでした。
kirieさん [インターネット(吹替)] 5点(2018-01-04 20:47:26)
スポンサーリンク
6.ネタバレ チャールズとローガンの最期に、それまでの物語を振り返って感慨深いものはある。
ローガンが最後にようやくローラへの親子の情愛に目覚めたところはグッとくる。
だけれども、全般的に見るとなんだか乗り切れない。メインだった二人の最期が絡んだ割りには物足りない。ハードルが上がったせいかも。
このシリーズでは個人的には「ファースト・ジェネレーション」がピークか。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 5点(2017-12-27 20:18:38)
5.ネタバレ なじめない。このシリーズに期待する爽快感はまるでなく、設定があまりにも暗い。年取ったウルヴァリンや、ましてアルツハイマーのプロフェッサーなんて観たくない。危機的状況に一般家庭に逃げ込むって無謀すぎだろ、とか、それだけ戦闘力があるのなら、逃げるより戦ったほうが・・・とか突っ込みどころも多々あり、予定調和感も満載。好きなシリーズだっただけに、これ以上の点はあげられない。
ふじもさん [映画館(字幕)] 5点(2017-07-01 01:28:18)
👍 1
4.ネタバレ ウルヴァリンことローガンの終末を描いている。ミュータントが存在しなくなった未来の伏線や、その責任を背負うローガンとプロフェッサーの醸し出すダークな雰囲気は悪くない。とはいえ、その筋立ては、ミュータントの遺伝子を基に殺人マシーンを作り出そうとする一団との追いかけっこであった。物語のベースはこれまでと何ら変わらず、展開を追うだけなら目新しさがない。ヒュー・ジャックマンとパトリック・スチュアートの幕引きを堪能する作品だ。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 5点(2017-06-30 19:42:45)
3.本ユニバース作品は最初のXmenとその次、ウルヴァリンは最初とSAMURAIくらいしか観ていませんが、Xmenてこんな話しでしたっけ?!ってくらいとにかく暗く、重苦しい(そして結構グロい)。登場人物全員が何らかの傷持ちだしエキサイトするシーンも特に…。思い入れがある方には感涙ものだと思いますが私の様な一見さんにはついて行くには難しい内容でした。高評価の中申し訳ありませんがもう一度観ようとは思いません。
Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 5点(2017-06-10 19:38:47)
👍 1
2.ローガンも老いるのか。ちょっと微妙な映画であった。この話を映画にする必要があるのか?
pokobunさん [映画館(字幕)] 4点(2019-05-02 12:33:09)
1.好みの問題だと思うけど
全く面白さがわからなかった。
世界観もよくわからないまま映画が終わった。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 3点(2017-12-04 00:44:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 7.02点
000.00%
100.00%
200.00%
311.92%
411.92%
5815.38%
61019.23%
71121.15%
81223.08%
959.62%
1047.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.85点 Review7人
2 ストーリー評価 6.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review9人
4 音楽評価 8.14点 Review7人
5 感泣評価 8.50点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2017年 90回
脚色賞ジェームズ・マンゴールド候補(ノミネート) 
脚色賞スコット・フランク〔脚本〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ