映画『15時17分、パリ行き』の口コミ・レビュー(3ページ目)

15時17分、パリ行き

[ジュウゴジジュウナナフンパリイキ]
The 15:17 to Paris
2018年上映時間:94分
平均点:6.71 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-03-01)
ドラマサスペンス実話もの
新規登録(2017-12-31)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2025-02-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
キャストジュディ・グリア(女優)スペンサーの母
トーマス・レノン[男優](男優)校長
魏涼子(日本語吹き替え版)
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
製作総指揮ブルース・バーマン
配給ワーナー・ブラザース
美術ケヴィン・イシオカ(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・ホッパー
あらすじ
アメリカ人の青年、スペンサーとアレク、アンソニーが、欧州旅行中に遭遇した列車内テロに勇敢に対峙し、無事多くの人命を救ったという実話の映画化作品。幼馴染である彼らのこれまでの人生を辿りながら、人としての生き方が事件に絡めて語られて行く。監督はクリント・イーストウッド。主なキャスティングを当事者本人を起用して製作した話題作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

5.ネタバレ パリの列車テロを防いだ米国人の実話と知って観ても(わたしは知らずに観たので尚のこと)、あまり面白くはないですね。事件そのものについては当時大いに感嘆し3人のアメリカ人に興味も抱きましたけど、映画にするとなると2時間弱の長尺、事件そのものは数十分の出来事であるし、どうしたって個人の「それまでの人生」を描かなきゃならない。
だけど一個人の人生なんてそんな見どころいっぱいなわけないですもん。さしものイーストウッドも描くこと無くてヨーロッパ観光シーンが長くなっちゃってる。知らない人たちの生い立ちと観光旅行に付き合わされてやや辟易しました。
3人が本人というのもサプライズ企画ではあるけど、よく考えてみれば裏目だったかも。プロの俳優ってやっぱり引きのオーラがあるんですよ。同監督の実話ものを見ても、トム・ハンクスやブラッドリー・クーパー、ポール・ウォルター・ハウザーなどは演じた役の人間性をこちらに伝えてくる力があるのです。ある意味本人が動くのよりも。
今作を観てて終盤に「これってあの事件の実話かな」と気づくまで彼ら3人に特に興味を覚えず退屈したのは、脚本のせいだけではないのかも。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-07 23:22:26)
👍 1
4.ネタバレ 欧米では一大ニュースだったんでしょうね。
目玉は本人たちによる5分間の再現ビデオ。
それ以外は…う~ん。
90分で終わってくれたのが救いです。
ところでクリント・イーストウッドが監督とのことですが、彼はどういう仕事をしたのでしょうね。
ローマでのロケや列車内の撮影に本当に携わっていたのでしょうか?
90歳のご老体で、あの現場に立っていたとは私には思えません。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-06 04:10:20)
3.ネタバレ 実話を本人たちが演じていると知らずに見たので驚いた。
演技もそんなド素人には見えなかったので。
イーストウッド監督も思い切ったことをするもんだ。
面白い試みだったが、映画は実話ものにありがちな、ストーリーの芯から外れた散漫な部分、そこはいらないでしょ?ってところがある。
それがあるからリアルさが増すということでこだわりがあったんだろうけど、その部分は見ててちょっと退屈。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 4点(2019-07-03 21:28:52)
👍 1
2.物足りない。省略されいる部分があって補完されずに物語が進む。盛り上がりそうな場面はすぐ終わってしまうので、ハラハラドキドキも一瞬。意味深な登場人物もただの一期一会で特にストーリーと関係ない。ヨーロッパ旅行をしたくはなったが・・・
Yoshiさん [映画館(字幕)] 4点(2018-03-02 02:36:58)
👍 1
1.素人の観光旅行を延々と見せられても。
TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2023-10-19 21:04:03)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
312.22%
436.67%
548.89%
61226.67%
71022.22%
81124.44%
936.67%
1012.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ