映画『ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ

[ボーダーラインソルジャーズデイ]
Sicario: Day of the Soldado
2018年メキシコ上映時間:122分
平均点:6.29 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-16)
アクションドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(2018-08-29)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2023-07-25)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ステファノ・ソリマ
キャストベニチオ・デル・トロ(男優)アレハンドロ
ジョシュ・ブローリン(男優)マット・グレイヴァ―
イザベラ・モナー(女優)イザベル・レイエス
ジェフリー・ドノヴァン(男優)スティーヴ・フォーシング
キャサリン・キーナー(女優)シンシア・フォーズ
マシュー・モディーン(男優)ジェームス・リドリー
シェー・ウィガム(男優)アンディ・ホイールドン
菅原正志アレハンドロ(日本語吹き替え版)
山野井仁マット・グレイヴァ―(日本語吹き替え版)
宮寺智子シンシア・フォーズ(日本語吹き替え版)
宮本充ジェームス・リドリー(日本語吹き替え版)
原作テイラー・シェリダン(キャラクター創造)
脚本テイラー・シェリダン
音楽ヒドゥル・グドナドッティル(音楽 / チェロ・ピアノ等の奏者)
作曲ヨハン・ヨハンソン“The Beast”
製作エドワード・マクドネル
製作総指揮エレン・H・シュワルツ
エリカ・リー
配給KADOKAWA
衣装デボラ・リン・スコット
その他ヨハン・ヨハンソン(献辞)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

8.前作は面白かった。今作はBGM(効果音)のセンスがいまいちだし役者のシリアスすぎる演技にもちょっと引く。テーマ、ストーリーはいいけど演出に難ありか。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-04-07 11:42:05)
7.ネタバレ 数か月ぶり2度目観賞。終わりなき国境キワキワの戦い、シリーズ第2弾。ベニチオ・デル・トロとジョシュ・ブローリン、強面で凄味充分のお二人が再共演。今作では麻薬組織同士を争わせて潰し合いを狙う。少女同士のシバキ合い、ネコパンチで見苦しいぜ。顔を撃ち抜かれても立ち上がって運転し、敵を爆殺…何という執念だぁ。オンガクは「ほえ~ん」ばっかやな。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-02 02:23:52)
6.ネタバレ  ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の前作に比べるとフツーの映画になっちゃったカンジ。

 前作は狂気に対抗できるのは狂気、狂気に頼らざるを得ない正義はもはや正義として成り立たない、そこにあるのは闇と闇との闘いでしかない、そういう絶望感に支配された映画だったわ。

 今回の作品ではデルトロに人間味を与え、闘う理由を与えることで、この映画単体での面白味は生まれたけど、前作で限りなく悪の、闇の中に存在していたデルトロとのブレが生じ、作品世界がパーソナルなものへと移ってしまったような感じ。
 現実の非情さから、個人的感情への世界に移行して、1つの「物語」として閉じたような。
 なので前作にあったやるせなさ、重さはかなり軽減されて、リアル寄りアクション映画で終わったような感覚。『レオン』のようなドラマ世界になりました、みたいな。

 そういう意味では前作のエミリー・ブラントのポジションって大切だったのね。狂言回しで、甘ちゃんな、でも常識的な視点を持った存在。彼女が存在することで正気と狂気、善と悪、光と闇が対比されて。
 今回はそういう視点がないから、ひたすら混沌として、ただ線引きの容易な単純な善と悪があって、映画を動かすのが個人の情の世界になって。それが悪いわけではないのだけど、でも前作の方が見応えがあったねぇ、って。

 今作を見て、アタシ、やっぱりドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が好きなのかも、って思ったわ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2018-11-18 17:40:58)
👍 2
5.ネタバレ 他のレビュー方々同様に、1作目から来ました。1作目の雰囲気を何とか醸し出そうとしていますが、上っ面だけな感じで、1作目の緊張感というものがあまりありません。プロの殺し屋のはずのアレハンドロがチンピラに捕まってまさかの展開。あんな感じで撃たれるはずないと思っていたので替え玉かなんかかと思っていましたがまさかの本人。でもあの状態で奇跡の生還、ってそりゃ無理がありませんか。。そんな偶然で生還しても。。単体として観ればそれなりに観れるのかもしれませんが、1作目の続編という位置づけとすると私の中では正直見なかったことにしたい感じです。蛇足ですが、冒頭のスーパーでの自爆テロシーン、親子が外に出る為に爆弾持った男に近づいていきますが、ああいうときは別の出口を探すとか、さすがに爆弾男に近づいていくっていうのは普通ないんじゃないかなと思いました。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-04-06 12:53:36)
4.ネタバレ 1作目が凄く面白かったので期待したのですが、これって途中で終わっていますよね。
さらに続編があるのか気になるところです。
殺されたはずの主役がまさか生き残って…。
正直、不完全燃焼ですね。
クロエさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2020-01-17 21:25:15)
3.前作が良すぎたせいか、続編にあたる今作にはガッカリ。
出来栄えがまったく違って、そのギャップで評価も厳しめに。
飛鳥さん [地上波(吹替)] 4点(2024-06-27 00:21:59)
2.ネタバレ 1作目が面白かったために、この続編は期待しすぎてしまったのかもしれませんが、期待以下でした。1作目ほどの緊迫感もありませんでしたし、ストートーも弱いです。1作目のエミリー・ブラントの存在感が大きかったですね。続編はただのドンパチです。それに、処刑されたデルトロが撃ちどころが悪くて実は生きていたなんて、、、子供だましのような手法にがっかりです。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2020-01-06 10:01:08)
1.ありえない展開。腑に落ちないストーリー展開。
前作がよかっただけに2点献上!
MARTEL1906さん [インターネット(字幕)] 2点(2020-04-20 06:41:08)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 6.29点
000.00%
100.00%
213.57%
313.57%
413.57%
527.14%
6932.14%
71035.71%
8310.71%
913.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ