映画『天気の子』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
天気の子の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
天気の子
[テンキノコ]
Weathering With You
2019年
【
日
】
上映時間:114分
平均点:6.49 /
10
点
(Review 84人)
(点数分布表示)
公開開始日(2019-07-19)
公開終了日(2020-05-27)
(
ドラマ
・
SF
・
ラブストーリー
・
ファンタジー
・
アニメ
・
青春もの
)
新規登録(2019-05-05)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2023-08-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
新海誠
声
醍醐虎汰朗
森嶋帆高
森七菜
天野陽菜
小栗旬
須賀圭介
本田翼
夏美
倍賞千恵子
立花冨美
平泉成
安井刑事
梶裕貴
高井刑事
木村良平
キムラ
神木隆之介
立花瀧
上白石萌音
宮水三葉
花澤香菜
カナ
佐倉綾音
アヤネ
野沢雅子
占いオババ
柴田秀勝
神主
島本須美
間宮夫人
成田凌
勅使河原克彦
悠木碧
名取早耶香
谷花音
宮水四葉
市ノ瀬加那
佐々木巡査
羽鳥慎一
アリソン・ブリー
夏美(英語吹き替え版)
原作
新海誠
脚本
新海誠
音楽
RADWIMPS
作詞
野田洋次郎
「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」
作曲
野田洋次郎
「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」
主題歌
RADWIMPS
「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」
三浦透子
「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」
製作
市川南〔製作〕
東宝
(「天気の子」製作委員会)
コミックス・ウェーブ・フィルム
(「天気の子」製作委員会)
KADOKAWA
(「天気の子」製作委員会)
企画
川村元気
プロデューサー
川村元気
(プロデュース)
制作
コミックス・ウェーブ・フィルム
配給
東宝
作画
田中将賀
(キャラクターデザイン)
新海誠
(絵コンテ/イメージボード)
米林宏昌
(原画)
美術
山本二三
(気象神社絵画・天井画)
編集
新海誠
録音
山田陽
(音響監督)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
次
💬口コミ一覧
4.
ネタバレ
この虚無感はなに?
家出少年と親を亡くした未成年の姉弟。高校生を殴るチンピラ。銃をぶっ放す高校生。未成年だけで入るラブホテル。高校生に銃を向ける刑事と警官。国家権力に反抗して法を犯しまくる登場人物たち。
今のアタシはそういう刺激的な(あざとい)要素を、物語を楽しむためのドラマティックな題材として捉えられる気分じゃないのよね。
「繊細なフリして無神経」ってのはアタシが前から新海誠監督に抱いてる印象。相変わらずだけど今回はそれが腹立たしくもあって。
東京の西側に生まれ育った身からすれば見慣れた風景、それが「だから?」としか映らず。街が見せる「顔」はそこに住む人間からは必ずしも正しいとは思えず、上っ面のイメージとして提示されたモノに苛立ったりもして。
そう、上っ面。なんとなくそれらしい設定や映像やキャラや美術やエピソードや歌が並べられているけれど、その内側に一体何があったのかしら?いや、何かあったのかしら?
数々の類似した映像、エピソードを思い出しつつ(『時かけ』『バケモノ』な細田作品だの『聲の形』だの『サカサマのパテマ』だの『ペンギン・ハイウェイ』だの水没系なアレコレだの、いちいち挙げるのも面倒だわ、ってそうそう、でも忘れちゃいけない、愛という名のエゴが、リアルに描かれた東京を水没を含む壊滅のイメージの世界に誘う『X』も)、それ以上の何かがあった? それらが提示したモノの意味以上のものがあった? っていうか、それらがキチンと有機的に結合して1つの作品として意味を成してた?
『君の名は。』同様、ダラダラ流れる歌の数々と共に、アタシにはコレがなんとなく感覚的に雰囲気的に酔えればいいじゃない程度のものにしか映らなかったのよね。でも『君の名は。』ほどには娯楽映画として楽しいって作品だとは思えないし(かなり殺伐としてるわ)、かと言って、そんなに作家性なんてあったかしら?
愛にできることはまだあると信じたいけれど(特に今は京都アニメーションに対して)、でも、この映画の愛はそもそもなんだったのかしら? アタシ、それすら見失っちゃったわ。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(邦画)]
4点
(2019-07-19 23:14:35)
👍 5
🔄 処理中...
3.つまらなくはない。
途中、ちょっと泣けたし。
ただねえ、印象は「君の名は。の縮小再生産だなあ」。
特に、「君の名は。」同様、エピローグが結構長いんだけど、そこで結構マイナス点。
この終わり方は、あまりいい気分じゃない。
主人公の最後のセリフに、自分は「そうかなあ?」と思ってしまった。
【
まかだ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2019-07-19 22:39:55)
👍 1
🔄 処理中...
2.別な作品を絡めますが
1986年の天空の城ラピュタと同様に
好きな女の子ために走る男子はいつの時代もカッコいいものですね。
【
翼ネコ
】
さん
[映画館(字幕なし「原語」)]
6点
(2019-07-19 15:27:28)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
主人公の男の子が終始、向こう見ずで短絡的な行動を繰り返す為、ストーリーに共感できませんでした。
せめて家出した理由の一つでも明かされていれば多少は違ったのかもしれませんが、
その辺の境遇も劇中ではノータッチ、まあこの主人公なら大した理由でもないんでしょうけど。
さて、この映画は最後の主人公の決断、いわゆる二者択一な選択が賛否あるところだと思います。
最後の主人公の選択自体に文句がある訳ではありませんが、
何かを犠牲にする選択を主人公にさせるなら、尚のこと主人公の生き方や人柄は重要だと思うのです、
応援したくなるようなキャラクターにしてくれないと、どちらを選択したにせよ反感を抱いちゃいますよ、
「決断」なんて大仰に書きましたけどこの主人公、別に悩んだりしてませんし
徹頭徹尾、自分のやりたいように振舞ってただけですから。
例え同じストーリーラインだったとしても
主人公の家出に相応の理由が用意されていて、常識の範疇に則った行動をしていれば
最後に主人公がどんな選択をしようと、気にならないと思うんですよね。
グダグダ書きましたけど、結論言えば自分はこの主人公が嫌いだったってだけです。
映像、音楽始めアニメーションの質に関しては文句のつけようがありません。
【
勾玉
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2019-07-19 14:54:54)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
84人
平均点数
6.49点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.19%
3
3
3.57%
4
6
7.14%
5
14
16.67%
6
25
29.76%
7
10
11.90%
8
10
11.90%
9
10
11.90%
10
5
5.95%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review6人
2
ストーリー評価
5.90点
Review11人
3
鑑賞後の後味
6.90点
Review10人
4
音楽評価
6.30点
Review10人
5
感泣評価
5.80点
Review10人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について