映画『ブレイブ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ブレイブ

[ブレイブ]
The Brave
1997年上映時間:123分
平均点:5.15 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョニー・デップ
キャストジョニー・デップ(男優)
マーロン・ブランド(男優)
フレデリック・フォレスト(男優)
マーシャル・ベル(男優)
イギー・ポップ(男優)
ルイス・ガスマン(男優)
平田広明(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
徳丸完(日本語吹き替え版)
中嶋聡彦(日本語吹き替え版)
脚本ジョニー・デップ
音楽イギー・ポップ
撮影ヴィルコ・フィラチ
製作総指揮ジェレミー・トーマス〔製作〕
美術ミリアン・クレカ・クリアコヴィッチ(プロダクション・デザイン)
あらすじ
貧困な生活にあえぐネイティヴ・アメリカン。明日の糧を得るため仕事を探し続けるラファエル(ジョニー・デップ)は、さびれたビルの一室で、ラリーという男に会い、謎の男マッカーシーに引き合わされる。マッカーシーはラファエルに、人間を実際に殺す映像を見せるスナッフ・ムーヴィーへの出演と引き換えに、5万ドルを払うという取引を持ちかける。家族のために命を捨てる決意をしたラファエルはそれを受け入れ、三分の一の金を受け取って帰る。彼に残された期限は1週間。さてと、その一週間をどう過ごすよ ラファエルよ。。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

26.観てた時あまり理解できなかった。でも、全体的に茶色のイメージで、ほこりっぽい。暗い。重い。最後は、ガチャーン!て、終わらされた。
kanekoさん 6点(2002-04-12 23:15:26)
25.ジョニー・デップの役柄は多彩ですね。。。終焉に向けて淡々と過していく主人公を見て、逃れようともしない所にもどかしさと潔さを感じました。明るい場面ですら暗鬱な部分をより強調するようで、少し見終わって辛い気持ちにさせられました。
aki@HCR32さん 6点(2002-03-22 22:41:19)
24.蜘蛛が子供を作ると雄は、雌に食べられる。雄は、家族のことを考えるジョニー・デップ。虫ならわかるんですが俺たちは、人間であります。そんなに簡単ではないと思います。
はりマンさん 5点(2003-11-14 20:39:16)
23.ジョニーデップが好きなのでこの点数で。しかし、ラファエルは死ぬしか選択はなかったのか?と思ってしまう。彼の考えるBRAVEとはこういう事なのかな…?
ぷりんさん 5点(2003-11-09 22:06:43)
22.ジョニー・デップ好きなんだけど、暗くて重くてつらいので、もう観たくないなぁ。メッセージを伝えることに走ったら、めちゃめちゃ深刻な映画になっちゃったよーって感じ。しかもラファエルが無口でしかめっ面なので、感情が伝わってこない。家族のためとはいえ殺されるんだから、ものすごい葛藤があるだろうにね。ジョニーは制作に気を回さずに俳優に専念してたほうがのびのびといい演技ができそう。もしまた撮るならもっと娯楽性とか盛り上がりを考えてほしいなぁ。マーロン・ブランドは怖くてなかなかよかった。ジョニーが一生懸命何かを伝えようとしているのがわかるので甘めの5点。
るいるいさん 5点(2003-09-20 02:49:40)
21.タイトルを見て映画を見る限り良いか悪いかは微妙なところだと思う。ジョニーデップは根暗ですね。
K造さん 5点(2002-09-03 23:57:41)
20.ジョニ-デップの初監督作品。全体の雰囲気は好きでしたけど、そんなにおもしろくはなかった。
あろえりーなさん 5点(2001-08-04 00:46:57)
19.ネタバレ ジョニー・デップのインディアン姿は堪能できますが・・話は暗くてあまり面白味は感じられませんでした。子供の為に用意した遊園地の場面は印象的かも。
うさぎ大福さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-08 02:33:17)
18.1週間の葛藤をもっと描いてほしかった。
しょりちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-03-31 12:19:07)
17.
ぐれーんさん 4点(2003-12-03 22:33:53)
スポンサーリンク
16.ネタバレ 深遠なテーマを提起したかったのだろうけれど、残念ながら空回りしてました。てゆうか主人公に殺された奴が、死んでいるはずなのに思いっきり呼吸をしている(笑)。いや、酷過ぎるだろ、その演技!ちょっと息を止める位ちゃんとやれよ!太り過ぎだから息を止めるのが辛かった?駄目だね、駄目駄目ちゃんだね!そこでもう、これは嘘っこだな、と完全に醒めた。…気を配ろうよ、そこんとこ。ジョニデはこの作品を私財を投げ打ってまで作ったんだからさ…。でもやっぱり結果的に借金だけ残っちゃったね…。そして借金を返す為に「ノイズ」なんて作品に出演する羽目になる、と。
ひのとさん 4点(2003-12-01 00:15:37)
15.家族のために、自殺して保険金を・・・っていうのと同じだから身近な問題ではあるのだけど、同様に、なんか他にも道はあるだろ~?!と叫びたくなる。そんな自己満足じゃ誰も幸せになんかなれません。生きてこそ、です!
桃子さん 4点(2003-11-28 14:18:25)
👍 1
14.私はジョニーの大ファンなので、甘甘で点をつけてしまいました。主演が彼じゃなかったら、1点がいい所ですね。力入り過ぎ駄作の典型。言いたいことは判るんです。家族愛の形(ジョニーのお母さんは、この映画に出て来るようなトレーラーハウスで、ウエイトレスをしながら子供達を育てたそうです)と、ネイティブ・アメリカンの現状。でもただ叫んでるだけで、心に響かない。エピソードが陳腐で。殺人ビデオみたいな客寄せ的スキャンダラスなネタを入れているけれど、マーロン・ブラントの人物像が全く見えなくて、説得力がない。後味も悪いし、奥さんや子供がその後幸せになったとは到底思えない。お腹はいっぱいになったかもしれないけど、きっと毎日泣いてるよ~。ジョニー、もう監督はやめてね。ガッチャ~ン。
ともともさん 4点(2003-04-26 15:38:28)
13.どこか食い足りなさを感じた。それは、決して拷問シーンが描かれないことからくるものではない。冒頭で死を受け入れる覚悟をしたデップの死までの1週間を描くのがこの映画のテーマだが、いまいち死への恐怖や家族への愛情からくる内面的葛藤が伝わってこないのだ。だから、2時間にわたって描かれる最期の1週間のほとんどのシーンが、家族との絆を確認するアットホームな物語で終わってしまったのだ。デップお得意のポーカーフェイスがこの映画で裏目に出てしまったのは、自分自身を客観的に演出することのできなかった監督としての力量不足が原因なのだろう。同じ実力派若手俳優で監督としての才能も遺憾なく発揮するショーン・ペンとの演出力の差は明白である。
しっとさん 4点(2002-10-02 05:33:13)
12.ネタバレ ○主人公にが与えられた指令を、エンディング近くまでただただ主人公のみが知り続け、ずっとモヤモヤ状態。○セリフで語らず、映像で語りたかったのか、終始セリフが最小限で、盛り上がりにも欠ける。○ジョニー・デップ目当てで見たとしてもしんどい。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-19 20:10:15)
11.イギー・ポップが肉にかぶりついて喜んでたのには笑った。
かずのすけさん 3点(2004-09-25 18:21:08)
10.暗い映画でした。
ギニューさん 3点(2004-01-25 20:19:08)
9.お?いい雰囲気じゃん、と思いながらみていたら、そのまま終ってしまいましたな~。M・ブランドも終ってましたな~。
水の上のハイウェイさん 3点(2003-08-02 23:08:38)
8.ジョニー・デップが出てるから決してショボ映画ではないんですけどね~しょぼっ☆死んじゃダメだよぉ~自暴自棄になってるだけとちゃうんかい!!
cuckooさん 3点(2003-06-04 23:37:42)
7.見てて、楽しい気持ちになれませんでした。
よしふみさん 2点(2004-02-19 23:42:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 5.15点
012.17%
148.70%
224.35%
3510.87%
4715.22%
5510.87%
6613.04%
7715.22%
8510.87%
948.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 8.50点 Review2人

■ ヘルプ