映画『恋人までの距離(ディスタンス)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

恋人までの距離(ディスタンス)

[コイビトマデノディスタンス]
Before Sunrise
ビデオタイトル : ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
1995年オーストリアスイス上映時間:105分
平均点:7.47 / 10(Review 157人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・リンクレイター
キャストイーサン・ホーク(男優)ジェシー
ジュリー・デルピー(女優)セリーヌ
アダム・ゴールドバーグ(男優)電車内で寝る男(ノンクレジット)
宮本充ジェシー(日本語吹替)
岡本麻弥セリーヌ(日本語吹替)
脚本リチャード・リンクレイター
音楽フレッド・フリス
作曲ヨハン・ゼバスティアン・バッハ"ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番ト長調BWV1027"他
ヨハン・シュトラウス2世"Wiener Blut"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」"
アントニオ・ヴィヴァルディ"ヴァイオリン協奏曲イ短調RV 358"
撮影リー・ダニエル〔撮影〕
製作アン・ウォーカー=マクベイ
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕製作補
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ジョン・スロス
配給東宝東和
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
パリへ向かう列車の中、セリーヌ(ジュリー・デルピー)は五月蝿い夫婦喧嘩を避けて席を移る。そこで同じように本を読んでいたジェシー(イーサン・ホーク)と眼が合い、何気ない会話の中で意気投合してしまう。ジェシーはウィーンで下車してしまうのだが、どうしてももっとセリーヌと話がしたい。彼はウィーンでの一晩を一緒に過ごして欲しいとセリーヌに切り出す。14時間のラブストーリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

57.最初から終わりが分かっていればいい恋愛が出来るんですね。参考になります。
たまさん 7点(2005-01-26 21:40:17)
56.かなりこっぱずかしい映画です。まるで仲良しの友達の恋愛を覗き見しているような。自分の過去を振り返るかのような……。すごいリアリズム(笑)。そりゃあコレと同じってわけではありませんが、若い頃(とくに学生時代)に旅に出るとあるんですよねぇ。あんなこんなのトキメキが。初対面だからこそ、普段友達とはまず話さないような、いろんなことを語り合える。口がまわりはじめると「あれ?こんなこと思っていたっけ?」っていうような、そんな見果てぬ夢まで語っちゃったりするもんだから、旅先ってのはオソロシイ。ちょっとだけ背伸びして、わかったよーな口きいて、そして相手の話にも心を寄り添わせて話を聞いてはフンフンと頷く。いろんな人に影響されて、急激に世界観が広がったよーな気がする。たとえ現実は、同じ世界の中をぐるぐる廻っているだけにしても新しい発見をしたよーな気分になる。多くはそのまま「一期一会」で分かれ、恋愛したって感覚もなくいい思い出になってしまっているものなのですが。いやぁーー、恥ずかしい……(笑)。
元みかんさん 7点(2004-12-25 15:18:12)
😂 1
55.自分は好きな感じの映画です。イーサンが無理して喋っているようなところに妙なリアルさを感じました。ゆきずりの恋と言ったらそれまでの映画だけど、映画の中の恋愛くらいは夢見ていたい。
さん 7点(2004-11-07 07:41:57)
54.吊り橋の上などの不安定な場所で異性と出会うと、人間はその不安定感と高揚感を恋愛感情と錯覚する、という実験結果がある。揺れる車内で異性と出会い会話していると、何かしら高ぶって来るのかも知れない。そういう旅の高揚感をちょっと恋愛感情と錯覚したところも絶対あるはず。お互い国に帰った頃には随分醒めていると思う(笑)。でもそれゆえに何だかリアリティと庶民性がある。その場に居合わせたような臨場感を終始楽しめた。
ひのとさん 7点(2004-08-03 20:43:39)
👍 1
53.ネタバレ ウィーンの街並がとても綺麗でした。イーサンのシャイな感じがとても好きです~。最後に二人で訪れた場所を思い出のように映し出していたのが印象的でした。
ぷー太。さん 7点(2004-03-21 19:59:22)
52.ネタバレ ずーっと話してばかりでしたけど、人って分かり合うには話すことが1番ですよね。初めて会ったばかりなのに、あそこまで深い話が出来るとは驚きました。私はレコードショップの視聴室のシーンが好きです。目が合うと、どちらからでもなく逸らしてしまう。2人ともいい大人なのに、初恋の初々しさのようなものがあって可愛らしかったです。14時間をあそこまで充実したものに出来るとはすごいですよね。ラストシーンも本当に良かったです。話の展開がはっきりした映画を好む人にはオススメできませんが、こうゆうまったり系を好む人にはぜひ観ていただきたい1本です。イーサン・ホークなかなかよかった。
未歩さん 7点(2004-01-04 19:54:10)
👍 1
51.一般的には商業的でないとの理由でばっさりと却下されそうな設定。にも関わらず、映像化が実現するあたりにハリウッドの懐の深さを感じる。小品ではあるが、二人の微妙な心理状態が丁寧に描かれていて、とても好感がもてた。
恭人さん 7点(2003-11-26 11:10:19)
50.ネタバレ 会うかなぁ、会わないかなぁ・・・。初対面でこんなに会話できる相手ってそりゃあもう運命でしょ!って言いたくなるのに、それぞれの現実の生活に戻ると夢から覚めたみたいになるかも・・と悲しい想像もしてしまう。会ってほしいなぁ。
桃子さん 7点(2003-10-03 19:07:44)
49.あまり恋愛映画は観ないんですが、「キリング・ゾーイ」でジュリー・デルピーにハマり他に何か出てないかなぁって探して出会ったのがこの作品。恋愛映画が苦手な自分でも、途中でとめることなく観れたので7点。
パンダさん 7点(2003-07-29 13:33:20)
48.私もイーサン・ホーク目当てでBSで見ました。正直、退屈そうで期待していなかったのに、最後まですっと見入っていたので良い作品だったのだと思います。この作品の持つ良さは、映画館に行ったり、レンタルではなくて知り合いに借りたりしてふっと出会った時、感動出来できるようなところだと思います。点数配分の参考内容通り点数をつけました。
清水苑代/ずっちさん 7点(2003-06-06 17:27:40)
スポンサーリンク
47.期待せずみたら(BSで観たので)思わぬ拾い物をしたって感じです。二十歳前後の男女が生と死、個人と世界、そして男と女について語り合うところは、若干年を取ってしまった今ではちょっと青臭い感じがしないでもないけど、公開の年を考えるとほぼ同世代でもあるわけで「親の世代の頃は敵がはっきりしてたけど、今は敵が分からない(うろ覚えの台詞ですが)」なんていう意見には、うんうんとうなずいてしまいます。ラスト二人はどうなるんだろうと思ってたら、あんなだったので、ちょっとがっかりもしたんですけど、あれはあれでいいのかな。「結局二人は二度と会いませんでした。ただの旅先という非日常の中での勘違いでした」って言うオチだと、確かにそれも人生の真実かもしれないけどあまりにも寂しすぎるし、再会できたっていうオチにしても、何だか普通のラブストーリーみたいでつまんないし、「あとはご想像にお任せしますよ」っていうのが一番良かったんでしょうね。それにしても、僕は旅ってほとんどしたことないけど、こういう映画を観るとちょっとヨーロッパを旅したくなっちゃいます。別に素敵な女の子との出会いを期待するわけじゃないけど(いや、そりゃ来る物は拒まずだけどさ)、ヨーロッパの街角で、アマチュア劇団や路上詩人、ちょっと胡散臭げな占い師と出会えたりするのは、かなり素敵ですよねえ。
ぐるぐるさん 7点(2003-05-29 12:50:03)
👍 1
46.イーサン大好きっ!ジュリー・デルピーってタイプじゃないんだけど、すげぇ可愛かった!恋愛物が駄目な私でもこれはなかなか良かったです。ってゆーか恋愛物ってみんなこんなカンジなのかな?疑問・やっぱり外人さんって皆あんなにカッコよくナンパできるのかな?
ハルジオンさん 7点(2002-12-23 03:19:23)
45.ネタバレ ロケーションがとにかく良くてウィーンに行きたくなるほどで、それが会話中心の作風ともかみ合っていて楽しい。
行く場所で面白い出来事や人物の出会いもあって飽きさせないものがあった。
しかし、電話芝居の気持ちの打ち明けは見ていてキツかった。
このあたりから冷めてきて嫌な部分が目につきだして、芝で寝るやら、別れの際の情動の急な高まりについていけなかったです。
リアリティが無いようなあるようなおかしな感じ。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-11-19 17:56:55)
44.高評を目にし 期待して 鑑賞..う~ん 正直なところ..男女の会話を 延々と映画全編にわたって観せられても..って 感じ..本作は女性向け映画かな..男脳の人間にとっては ただただ 長くて 退屈...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2020-08-31 21:02:25)
43.ネタバレ 長回し多用の撮影とほぼ無音の進行、出演者もほぼ二人のみ。お金かかってなさそうとか言ったら失礼だね(笑)延々と続く会話劇に今一つノレなかったが独特の雰囲気は理解できた、かな? でも正直なところ後半はちょっと飽きてきたというのがホントの印象。続編があるようなので観てみようと思ってイマスハイ
Kanameさん [DVD(字幕)] 6点(2015-06-29 08:42:02)
42.主人公たちの会話やそこから伝わってくる心情には共感できるところ満載でしたが、観終わってみると、二人の行動の中途半端さやいい加減さが余韻として残り、あまり心に響く映画ではなかったです。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-22 22:22:47)
41.2013.12/20 2回目鑑賞。マイッタ、同じような作品を見たことあると感じながら最後まで判らなかった。鑑賞ノートをチェックし解る。情けないこんなこと初めてだ、呆けが少しずつ酷くなってゆく。でも邦題もインパクトなくつまらない。-1点。
ご自由さんさん [地上波(字幕)] 6点(2014-01-30 21:09:08)
40.ところどころではっとする素敵な言葉は出てくるが、何せ私にはセリフが多すぎた。でも惹かれあう雰囲気や美しい街並みと相まって、まずまずのラブストーリー。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-17 10:36:44)
39.ネタバレ そんなに好きならアメリカに行っちゃえば良くないか? 英語も問題ないし、きっと上手くやっていけるでしょうに。ほぼ二人の会話だけで構成されているという珍しさは感じた。
リーム555さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-19 18:06:41)
38.ネタバレ 約4年半ぶり2度目観賞、次作公開のための復習。ラブコメ会話劇、シリーズ第1作。白昼の列車内で出会った男と女がウィーンで途中下車し美しい街の中で夜通しクッチャべる、べしゃりオールナイト。止めどない会話を続ける二人を静かに追うカメラ。行きずりの恋の行方は理性が幕を下ろしました、半年後の再開を口約して。
獅子-平常心さん [地上波(字幕)] 6点(2009-11-08 23:43:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 157人
平均点数 7.47点
010.64%
100.00%
210.64%
342.55%
485.10%
553.18%
62616.56%
72717.20%
83522.29%
92314.65%
102717.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review12人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.07点 Review14人
4 音楽評価 7.77点 Review9人
5 感泣評価 6.50点 Review6人

■ ヘルプ