映画『恋人までの距離(ディスタンス)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

恋人までの距離(ディスタンス)

[コイビトマデノディスタンス]
Before Sunrise
ビデオタイトル : ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
1995年オーストリアスイス上映時間:105分
平均点:7.47 / 10(Review 157人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・リンクレイター
キャストイーサン・ホーク(男優)ジェシー
ジュリー・デルピー(女優)セリーヌ
アダム・ゴールドバーグ(男優)電車内で寝る男(ノンクレジット)
宮本充ジェシー(日本語吹替)
岡本麻弥セリーヌ(日本語吹替)
脚本リチャード・リンクレイター
音楽フレッド・フリス
作曲ヨハン・ゼバスティアン・バッハ"ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番ト長調BWV1027"他
ヨハン・シュトラウス2世"Wiener Blut"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」"
アントニオ・ヴィヴァルディ"ヴァイオリン協奏曲イ短調RV 358"
撮影リー・ダニエル〔撮影〕
製作アン・ウォーカー=マクベイ
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕製作補
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ジョン・スロス
配給東宝東和
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
パリへ向かう列車の中、セリーヌ(ジュリー・デルピー)は五月蝿い夫婦喧嘩を避けて席を移る。そこで同じように本を読んでいたジェシー(イーサン・ホーク)と眼が合い、何気ない会話の中で意気投合してしまう。ジェシーはウィーンで下車してしまうのだが、どうしてももっとセリーヌと話がしたい。彼はウィーンでの一晩を一緒に過ごして欲しいとセリーヌに切り出す。14時間のラブストーリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

77.いいっすね。現実味があって、この二人が過ごした十数時間の中からいくつか印象的なシーンを選び出してる感じだけど、どれも印象的で知的。 全く非現実的で舞台を変えただけのような恋愛映画が多い中、一本筋の通った良作だと思う。
woodさん 8点(2003-03-07 15:46:42)
76.普通の映画としてはまぁまぁって所だけど、恋愛映画嫌いな自分には思わぬ発見!よって8点!イーサンホークかっこいいわ。
Andrejさん [映画館(字幕)] 8点(2003-01-08 23:54:04)
75.なんてオシャレな会話だろう。うらやましいと思える。そして、観ているだけで、こっちまで恋をしているような気持ちになれてしまった。素晴らしい。映画を観ながら、恋愛感情に近いドキドキや切なさを感じたのは、この映画が初めてです。
ニューヨークの恋人さん 8点(2002-09-28 21:58:31)
74.ヨーロッパの夜を体験した人なら分かる、あの幻想的かつ刺激的な夜の光景。むずむずと興奮が背中を這いのぼるような感覚を、映画を見ている私にまで与えてくれるなんて・・・!それだけ、等身大の若者(の中でも理想的なカップル)を写しているということなのでしょうか?個人的にはイーサン・ホークから入った映画ですが、いやいやなかなか、秀逸な作品だと思います。
せいさん 8点(2002-03-18 23:37:28)
73.感じのいい2人の会話で終始進む映画。ただあまりにも話のネタが高度すぎてついていけませんでした。人によってはこの映画をひまだと思うかもしれないが良かったんじゃない。ラストはなんだまたあうんやと僕は思ってしまって2点引かしてもらいます。もう会わないほうのほうがすっきりしたと思う。これは僕の勝手な意見で申し訳ありません。
K造さん 8点(2001-11-22 01:22:42)
72.ネタバレ これは凄く攻めた脚本。男女の会話だけで一日分の時間を見せるのだから。あまりに何も起こらずしゃべってばかりの展開にたじろいだ。エリック・ロメールだってもう少し事件は起きた。でも観られた。なんだかんだ引き付けられたのは、E・ホークとJ・デルピー両者の役者の力とウィーンの美麗な街並みのおかげ。
そもそも知らんカップルのデートの様子など大方の人間が興味ないでしょう。個人的に恋愛モノで刺さる作品少ないし。でもイーサン演じるジェシーのアメリカンな熱の上げっぷりがリアルで微笑ましく、ジュリー・デルピーがもうとても綺麗で。立ち姿からきらっと輝く彼女は眼福でしたので、とりあえずこの二人に付き合うか、という気持ちにさせられました。
二人とも中途半端に大人な年齢なのですね。十代のように頭に熱がバーッと上がって恋愛まっしぐらにもなれないし、人生の苦い展開をちょっとずつ経験してもいるので今この時の感情に今後を委ねるふんぎりもつかない。
二人揃って相手の気持ちを量りつつ時間は過ぎて、さあどうするのとなった時にはお話は終幕。“その後”を観客に引き渡した粋なエンディングでした。観る者が100人いれば100通りのその後がありそう。
映像が大変キレイです。二人がたどったコースをもう一度振り返る数ショットも余韻があってハイセンスなのですが、そんな場面にあっても「公園に空き瓶とグラスを残していくなや」と思っちゃったワタシはやっぱり恋愛映画に向いてないのかも。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-04-06 18:47:27)
71. 若い時の初心な気持ちを思い出させてくれる素晴らしい映画。
 なんてことない、若い二人が延々と身の上や、人生観、お互いに対する想いを吐露していくだけなんだけど、それが面白い。
 休日にのんびりお酒でも飲みながら鑑賞すると、とても新鮮な気持ちになれる。
タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-18 01:45:06)
70.ネタバレ ○ヨーロッパの旅先を舞台に、出合った男女の会話劇ともいうべき内容。○長回しの多用は、役者たちの緊張感と、出合った二人の探り合いが相まって良い仕上がりだと思う。○半年後の二人はどうなっているんだろう、そんな想像を掻き立てる終わり方も良し。○続編が9年後に作られているのも気になる。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-16 23:38:48)
69.ネタバレ 列車で偶然出会って、話してみたら意気投合、一緒に下車してウィーンの町を散策。ちょっと知的な話を楽しみながら、いつのまにやら接吻する仲に。そして半年後に再会することを誓い、名残惜しい別れ。あぁ、なんというか、「行きずりの愛」の理想型だなという感じがします。本当最初から最後まで、この二人だけ、そしてお話してるだけなんですけど、その甘酸っぱさにこっちまでにやけてくる。演技も凄くナチュラルで、まるでドキュメンタリーでも見ているような感覚。こういうセリーヌみたいな女性、どこかにいないかな?日本のセリーヌさ~ん、見かけたらすぐに声かけますんで、僕の前に現れてくださ~い!(笑)
あろえりーなさん [地上波(字幕)] 7点(2013-12-24 14:02:44)
68.ストーリーの流れが自然で、素直に感情移入することができた。
どちらの主人公も超美男美女ではなく、どちらかというと欠点も抱えた等身大の人物であるが、それがゆえにこちらも入り込める。
なんといってもウィットに富んだ会話が素晴らしい。恋人未満でありがちな、照れやツンデレといったかけひきに溺れることなく、お互いの内面を深め合っていく。
ラストへ向けてどう収束するのか不安だったが、この終わり方で間違っていなかったと思う。良作。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-20 10:09:07)
スポンサーリンク
67.風景も音楽も雰囲気も良いが、途中のおしゃべりを聞くのはきつかった。こういう恋人同士のおしゃべりは当人たちが楽しむもので、端で聞いていて楽しいというものじゃないしと思って見ていた。そして最後まで見ることができたのは、どこでどういう別れ方をするのだろうという興味のみ。余韻のある終わり方は良かったけど、再会を約束してもきっと守られないと思う。お芝居も必ず行くからと言って行かなかったのだから・・・。 点数は私の年齢と性格的に合わなかったというだけで、映画が悪いというわけではない。(ここまで最初のレビュー) ビフォア・サンセットを見た後、もう一度見直してみる。会話劇に慣れたこともあり、作品の雰囲気ゆロマンティックな面がさらにプラスした。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2013-03-01 20:47:21)
👍 1
66.ネタバレ 列車で出会った2人が、ヨーロッパの街を歩く。で、連絡先を交換せずにわかれる。それだけなのに、何故か見入ってしまう映画でした。ヨーロッパの街並みが、ロマンチックです。
lalalaさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-22 05:32:47)
65.ネタバレ 良い映画でした。しかし、あんなにナンパが上手いなら、がんばって遠距離恋愛に突入する必要ないんじゃないかなぁ。この映画を若いときに観たら、退屈な映画と思ったかもしれません。でも、むしろ若いときにこれを観て、ナンパ術を学んでおけば自分の人生も変わっていたかも。
よしふみさん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-27 22:56:34)
64.ネタバレ 変った観点からいうと、夫婦喧嘩も役に立つことがあるということ。一種のバタフライ・エフェクト。運命が動き出した瞬間が夫婦喧嘩とは面白い。これは内容にも関係します。二人の人生には苦しみや悩みがあり、その中で最大のものが愛情が続かないということ。ジェシーは恋人と別れたばかりで、親は離婚している。セリーヌも恋人と別れて殺意を抱くほど憎み、祖母は夫でない人をずっと愛していたという秘密があった。それが恋に対する恐れとなり、お互い惹かれながらも恋心に制限をかけていた。だが話をしてみると会話が弾む、弾む。恋の初期段階の男女のマシンガン・トークショー。共に知的で情より理性にまさるタイプ。内容は哲学的なものが多い。ここで重要なのは別れるまで14時間しかないということ。恋愛のタイムリミットもの。心に制限していても、夕暮れの観覧車の中でついキスを。女性のほうから誘いますね。「私とキスしたい?」男は断れませんよ。いい雰囲気になったところで電話ごっこ。女性の方から告白。つられて男も告白。お互い目を見ながらは、照れ屋の日本人には無理。セックスも女性から言い出す。恋愛がスムーズに運ぶには女性がさりげなくリードするのが一番。ここまでくればソウル・メイトと気づきます。行きずりの恋なんて論外。それでも理性にまさる二人は、もう会わないつもりで別れようとします。が、ここで「もう一度会いたい」と男が言い。「そう言って欲しかったの」と女がキラーワード。情が理性の壁を突き破った瞬間です。爽快でした。やっと気づいたんですね。二人は間違いなく再会しますよ。ところで「運命の出会い」のための演出過多なのが気になります。占い師が女の未来を語り、「人はみな星くずから生まれた」と言う。女と同い年だった13歳の少女の墓。ミルクセーキのような甘い詩をプレゼントする詩人。「ここに来て」という歌詞のレコード。結婚式をイメージさせる教会。赤ん坊をイメージする誕生の踊り。環境が人間より強いと感じさせる絵。虹の中で死んだ祖父を見た。別れた恋人を殺したい欲望。無心論者とホームレスの挿話。ちょっとやりすぎでは?と思いましたよ。それとも恋愛にはこれくらいのしつこさが必要でしょうか。とにかく、これほど知的な恋愛映画は他に知りません。限りある時間は貴重、人生でも恋愛でも、ということも学びました。ところで牛の芝居を観たかったのは私だけ?
よしのぶさん [DVD(吹替)] 7点(2009-09-20 09:05:23)
👍 1
63.出会いから別れまでの14時間、ほとんどが二人の会話で紡がれていく、リアルでロマンティックな恋愛映画。
もちろん、ふたりの会話は知的でスリリングだったが、それよりも、最後の誰もいない風景、二人が確かにほんの少し前に楽しい時間を過ごしたはずの景色が映し出されるシーンにこそ、恋の余韻が色濃く漂っていて、素直に「ああ、いい映画だなぁ」と思えた。
また、ほとんどBGMが使われていない本作で、ふたりが視聴したレコードのバラードは、その情景とともに深く印象に残り、うまい演出であった。
画面から、ドキドキ感が伝わってくる恋愛映画を観たのは、久しぶりだ。
時間の経過と共に移り変わる、ウィーンの街の美しさも堪能した。
poppoさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-12 18:31:34)
👍 1
62.ネタバレ Viennaの街の魅力と主人公二人の話に引き込まれる映画です。イーサンホークがカッコいい。最後に、半年後にまた逢おうと約束したのは、(途中で、二人が「今夜一日だけの思い出にしよう」と言っていたので)私の描いていたイメージと違っていましたが、そこを除けば素敵なラブストーリーだと思いました。
まいったさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-08-15 13:53:01)
61.実は、サンセットを続編と知らずに先に見てしまってその日にこちらを借りてきて見ました。二つセットにして味が出てくるような気がします。
セリフがくどくどだけど、雰囲気がいいのでよしです。
カルーアさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 18:12:26)
60.その後の展開を少しだけでも入れてくれれば、私的には高得点なのだが。 (※後日、続編があることを知り、猛省。点数も5→7へ。)
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-24 13:46:34)
59.非常にリアリティーがあってよかった。
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-05 20:48:35)
58.素敵な映画だった。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 03:52:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 157人
平均点数 7.47点
010.64%
100.00%
210.64%
342.55%
485.10%
553.18%
62616.56%
72717.20%
83522.29%
92314.65%
102717.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review12人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.07点 Review14人
4 音楽評価 7.77点 Review9人
5 感泣評価 6.50点 Review6人

■ ヘルプ