映画『冒険者たち(1967)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

冒険者たち(1967)

[ボウケンシャタチ]
Les Aventuriers
1967年上映時間:112分
平均点:7.55 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
ドラマアドベンチャー青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベール・アンリコ
キャストアラン・ドロン(男優)マヌー
リノ・ヴァンチュラ(男優)ローラン
ジョアンナ・シムカス(女優)レティシア
セルジュ・レジアニ(男優)パイロット
ワレリー・インキジノフ(男優)(ノンクレジット)
野沢那智マヌー(日本語吹き替え版【テレビ東京/TBS】)
井上喜久子レティシア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小島敏彦パイロット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
糸博(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森山周一郎ローラン(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木弘子レティシア(日本語吹き替え版【TBS】)
平林尚三パイロット(日本語吹き替え版【TBS】)
上田敏也(日本語吹き替え版【TBS】)
渡部猛(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄(日本語吹き替え版【TBS】)
弥永和子(日本語吹き替え版【TBS】)
木原正二郎(日本語吹き替え版【TBS】)
野本礼三(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞マヌー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤武ローラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝田久パイロット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村悠一マヌー(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
田中美央ローラン(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
渋谷はるかレティシア(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
原作ジョゼ・ジョヴァンニ「生き残った者の掟」
脚本ロベール・アンリコ
ジョゼ・ジョヴァンニ
音楽フランソワ・ド・ルーベ
主題歌アラン・ドロン「愛しのレティシア」
撮影ジャン・ボフェティ
あらすじ
飛行士のマヌー(A・ドロン)、自動車のエンジン技師ローラン(L・ヴァンチュラ)、前衛彫刻デザイナー、レティシア(J・シムカス)は、それぞれに夢を追い、絆を深めつつ日々を過ごしていた。が、三者三様に夢破れた失意の三人は、一攫千金を狙いコンゴ沖に沈む莫大な財宝を求めアフリカへと向かう。そこで彼らを待ち受けていたものは・・・。名匠ロベール・アンリコ監督が「永遠の聖三角関係」を通して描く去りゆく青春への鎮魂歌。口笛を巧みに使ったテーマ曲はスタンダードナンバーに。[大空に!陸に!海に!愛とロマンと夢を賭けた3人](←公開当時のキャッチコピーより)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ネタバレ シャレた音楽、大物男優二人の共演、美女、夢とロマン、男の友情、波乱万丈の人生、パリの街、南の青い海、宝探し、要塞の島、ギャングとの銃撃戦、悲しい死、ドロンの最後の言葉などなど、これだけの材料があるのに若い時見た時も、今見ても、なぜか今一つピンとこなかった私です。これは映画の問題ではなく私自身に問題があるのでしょうか。感動できない自分が悲しい。全く夢もロマンもない我人生かな。ところでドロンは映画の中で歌を歌っていたんですかね。
キムリンさん 6点(2004-05-14 09:41:46)
15.ぜいたくな奴らだなと思いながら憧れてしまいます。全編を通して、すごくいいムードが流れています。音楽も好きです。
omutさん 6点(2003-07-28 03:07:40)
14.とにかく音楽と映像が素晴らしいと思いました。でも内容としては私にはわからないことが多かったかも・・・
さん 6点(2002-04-04 20:12:38)
13.この映画の一番の魅力といえば綺麗な風景と切ないメロディーですかね。この二つが映画をより盛り上げてくれます。青春の終わりって感じを受け、夢から現実への移行が切ないですね。
かぶさん 6点(2002-01-15 09:17:29)
12.前半の退屈さを抜けると途中から多少面白くはなるが、またちょっとダレる。
それでも最後は印象的。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-28 21:15:44)
11.冒険というほどでもないし、展開が間延びする。ただ、舞台は綺麗だしレティシアは可愛い。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-19 20:55:24)
10.大人の男女3人の宝探しの話なんですが、むしろメインはその前後の話にあるように思えます。展開は結構あるんですが、やたら淡々としているのでどうにも登場人物の心情が掴みにくく、物語も盛り上がりに欠けていた印象です。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-21 18:40:32)
9.音楽がどうも趣味に合わなかった。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-15 11:46:15)
スポンサーリンク
8.これといって何も感じなかったです。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-08 14:14:22)
7.宝探しの冒険劇かと思って見てみたら全然違った…。ストーリーには少しアラを感じたけれど、音楽といい、後半の展開といい、とても印象的な作品だった。作品全体にも何とも言えない哀愁を感じる。劇中箸を使って日本料理を口にするアランドロンには感動。
プミポンさん 5点(2003-04-10 01:40:33)
6.夢、自由、冒険、一攫千金、恋、友情、死(+暗黒街)、そして、それらを包み込む海と空。一昔前の若者の憧れが全て揃ったフランス映画。しかし、当時から派手好きだった私には向いていなかったようです。申し訳ありませんが5点献上。
sayzinさん 5点(2002-03-07 22:20:42)
5.ネタバレ 大金を得れば悪いやつに狙われる・・・。3人のうち二人も殺され、ちょっと物悲しいストーリーでした。
チェブ大王さん [地上波(字幕)] 4点(2019-07-20 19:32:00)
4.もっともらしくあれこれ活動していますけど、前提となるスリルが感じられないのです。それぞれのパートも、あまりつながっているようには思えません。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-20 02:34:29)
3.仲良し3人組の映画として終われれば、とても良かったのに、途中からおかしくなってしまいました。映画としてのテーマが絞られておらず、ストーリーに違和感を感じました。
shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-13 18:25:30)
2.話がよくわからず、感情移入もできませんでした。 前提知識ゼロで見たのですが、この映画はもう少し準備をしてから見た方が良かったかも。
よしふみさん 3点(2004-09-10 09:42:34)
1.海洋冒険モノと思ったら、冒険の部分は余り多くなく、男女3人の友情が主眼だったので拍子抜け。凱旋門のくぐりぬけ飛行挑戦、海に沈んだ財宝探し、海に浮かぶかつての要塞島などわくわくするアイテムはいっぱいだが、甘ったるくて、展開も冗長。女性の海中埋葬シーンにロマンを感じるよりも、「これって死体遺棄罪じゃない」などと考えた自分はやはり無粋な奴なのでしょう。
satoshiさん 3点(2004-08-03 10:54:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 7.55点
000.00%
100.00%
200.00%
322.08%
433.12%
577.29%
61212.50%
72526.04%
81313.54%
91919.79%
101515.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 7.50点 Review6人
5 感泣評価 7.16点 Review6人

■ ヘルプ