映画『ブロウ』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ブロウ

[ブロウ]
Blow
2001年上映時間:124分
平均点:6.13 / 10(Review 156人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-15)
ドラマ犯罪もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-26)【envy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テッド・デミ
助監督ニコラス・マスタンドレア
演出リック・エイヴリー(スタント・コーディネーター)
キャストジョニー・デップ(男優)ジョージ・ユング
ペネロペ・クルス(女優)マーサ・ユング
フランカ・ポテンテ(女優)バーバラ・バックリー
レイチェル・グリフィス(女優)アーミン・ユング
ポール・ルーベンス(男優)デレック・フォーリール
ジョルディ・モリャ(男優)ディエゴ
クリフ・カーティス(男優)パブロ・エスコバー
ミゲル・サンドヴァル〔男優〕(男優)オーガスト・オリヴァラス
レイ・リオッタ(男優)フレッド・ユング
ケヴィン・ゲイジ(男優)レオン・・ミンゲラ
ジェシー・ジェームズ(男優・1989年生)(男優)若き頃のジョージ
トニー・アメンドーラ〔男優〕(男優)サンチェス
ボブキャット・ゴールドスウェイト(男優)Mr.T
エマ・ロバーツ(女優)少女期のクリスティーナ・ユング
ジェイミー・キング(女優)クリスティーナ・ユング
テッド・デミ(男優)アーチー・ジグモンド
ニック・カサヴェテス(男優)(ノンクレジット)
イーサン・サプリー(男優)トゥナ
ゴンザロ・メネンデス(男優)
ケヴィン・チャップマン(男優)イースタム
森川智之ジョージ・ユング(日本語吹き替え版)
辺見えみりマーサ・ユング(日本語吹き替え版)
唐沢潤マーサ・ユング(日本語吹き替え版【WOWOW】)
小林さやか〔声優・1970年生〕バーバラ・バックリー(日本語吹き替え版)
寺内よりえアーミン・ユング(日本語吹き替え版)
鳥海勝美ディエゴ(日本語吹き替え版)
斎藤志郎フレッド・ユング(日本語吹き替え版)
脚本ニック・カサヴェテス
デヴィッド・マッケンナ
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
挿入曲ボブ・ディラン"All The Tired Horses"
ザ・ローリング・ストーンズ"Can't You Hear Me Knocking"
ルイ・アームストロング"Cool Yule"
クリーム"Strange Brew"
撮影エレン・クラス
製作テッド・デミ
デニス・レアリー
ニュー・ライン・シネマ(共同製作)
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
ジョージア・カカンデス
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクケヴィン・イエーガーcharacter makeup designer and creator: Johnny Depp
美術マイケル・Z・ハナンプロダクションデザイン
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
ヘアメイクヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
字幕翻訳岡田壮平
その他ジョージア・カカンデス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
マサチューセッツに生まれたジョージ・ユング(ジョニーデップ)は貧しい暮らしに絶望していた。そんな生活を捨てるため、やって来たカリフォルニアでコカインの密売を始め、これが大成功。だが72年に麻薬所持で逮捕。獄中で出会った裏社会のボス的人物に出会い、さらに危険な麻薬業界に足を踏み入れていく。逮捕・出所を繰り返しながら確実に麻薬ディーラーとして頂点に上り詰めていく中、一人の女性マーサ(ペネロペクルス)に出会い二人は愛し合う。だが80年後半から彼の人生は急降下していく・・ ジョージ・ユングの半生を映画化
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.何が一番印象に残っているかと言うとエンドロールに入る前のモデルとなったご本人の顔写真。内容は事実と知ってこそ、と言う感じ。映像の繋げ方はなかなか面白かったです。
かめさん 6点(2002-11-04 01:45:12)
55.もう少しお洒落な映画だと思ったんだけど、実話に忠実に作ったからかインパクトがなかった。ペネロぺの出てくるのが遅いのね。麻薬モノならスカーフェイスかな。
phantomさん 6点(2002-09-24 16:58:16)
👍 1
54.ひとつの道でしか生きられない男の虚しさが描かれている。不器用な男を格好良いと思う人は、この作品にハマるかもしれない。
スペシャルラブさん 6点(2002-09-18 02:03:00)
👍 1
53.麻薬の密売に関わる男の盛衰を描いた実話だけあって、ストーリーはクオリティが高い。テッド・デミ監督の手腕もメリハリが効いてていい。だけど全体が長いためメッセージ性が若干薄いかも。アメリカ版「カノン」って感じ。最後のジョージ・ユング本人のアップ(かな?)が印象的。
びでおやさん 6点(2002-04-13 00:10:23)
52.ネタバレ 麻薬の密売王の「自伝」
おもしろなくはないけどもー
まさに自伝って感じのストーリーでした
メメント66さん [DVD(字幕)] 5点(2016-12-10 01:42:05)
51.もっと面白くできる素材だと思うんだけどなぁ
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-04 00:46:45)
50.麻薬王となる主人公の生き方が、仕事もプライベートもとにかくカッコ悪いです。それが実話のリアルさなのでしょうが。
ProPaceさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-09-01 20:43:13)
49.終始ドキュメンタリータッチで進行していく。鑑賞前はもう少しスリリングな展開を予想していたが肩すかし。盛り上がりに欠けていて正直眠たかったです。。。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 5点(2014-01-26 03:06:46)
48.ネタバレ 嫁も母親も結局はお金お金で、観ていて腹が立つというか悲しくなるというか。
父親の切ない表情が印象に残っています。
息子を愛しているのがよく分かりました。
どこまで脚色されているのか分かりませんが、麻薬王の凄みは感じられませんでした。
かずまるさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-14 18:19:02)
47.ネタバレ 麻薬王の人生を淡々と追っていく話。
とくに山もなければ谷もない。途中で眠くなってしまった。
ジョニーデップは相変わらずかっこいい。
俺は直角さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:17:31)
スポンサーリンク
46.結局、実際はあれからまだ娘に会ってないんですよねぇ。刑務所での庭のシーン切ないなぁ。
アンナさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-06 11:38:41)
45.作品の出来、不出来は置いといて、ジョージ・ユングがしょーもない男だということがよくわかりました。まさにアメリカを駄目にした男ですね!?あれだけ悪に手を染めて富を得たわけだから2015年までの刑期も当然かなと思いました。終盤ちょっとダルかったです。どーでもいいですが、ペネロペ鼻の下短ッ!
およこさん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-03 16:05:16)
44.レイ・リオッタがいつ豹変するか…ドラック、バンバンやったらどうしようとか 裏楽しみもあり、画面にでるジョニーデップとベネロペの魅力で間が持つから不思議です。自叙伝映画なんで…どうこうって言うのないですが…淡々と進みますね~~
レスマッキャン・KSKさん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-26 07:18:47)
43.この映画の主人公の行動は、ジョニーデップが演じているから観てて許されるんだと思った。
kikiさん 5点(2005-02-28 21:57:13)
42.私、ペネロペ 好きなんです。 ジュニー・デップも好きなんです。
両方出ていると聞いたら見るしかないでしょう。
・・・・え?ペネロペってこれだけ? う~ん。
まあジョニデが出てたから・・・って内容もあんまし・・・。
でもコカインってああいう風に作られるのかぁ~って思いました。
あずきさん 5点(2004-11-27 08:32:45)
41.何でこんな奴の伝記を作ったんだろーと思ってしまいます。波乱に満ちた人生を送ったのは判るけど、結局は極刑に値する事をやって来た訳だし、同情も出来ない。しかし弱いんです。父を思う息子事を描かれると、レイ・リオッタ、久しぶりに良い役なんじゃないですか?
みんてんさん 5点(2004-07-19 01:28:13)
40.若い頃から年をとるまでを描いているので,全体的に気薄な感は否めない。疑問を感じる部分も幾つかあったが多分,時間の都合等で描ききれていなかったからだと思う。それと実話でその人物が存命だと,その人物に気を使うためか,かなり綺麗事ばかり集めてしまう傾向があるが,この作品も例外ではない。主人公のジョージ・ユングを綺麗に描きすぎているように感じた。
北狐さん 5点(2004-04-07 11:01:19)
39.あんまり。ラストのためだけにあったような映画なのだ、と思うとそれなりに良い。
ぽめさん 5点(2004-01-20 22:57:09)
38.この映画を観て、なんか空疎な感覚を持ちました。実話を元にした映画ではいつも感じるのですが、実話である故に自由にできないインパクトの弱さ、メッセージの頼りなさ、中途半端な憎悪。これらが観終わったあとに残るイメージの力を削いでいるような気がします。ジョニー・デップはいいんじゃないでしょうか。絶賛しようとは思えませんが、批判もできません。
feroさん 5点(2003-12-08 12:45:46)
37.ジョニーデップはいつでも見事。何やっても見事。駄作でさえもジョニップだけは見事に見えるほどの見事さ。この役のお腹にはかなりショックでしたけど、映画上は必要だったのでしょう・・・。(でもそれなら顔もいじって~~~!顔のみかっこよすぎる。)ペネロペクルスをはじめて魅力的な女性と思えました。ラテンの血を強く感じれた。セクシーで強かった。麻薬をひろめた事が肯定されてしまうようだったのが気になったけど、私がそこまで考える必要はないので、それを無視して点数つけてます。やっぱり伝記ものは中弛みがあるな。
cock succer blues leeさん 5点(2003-11-11 13:42:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 156人
平均点数 6.13点
010.64%
110.64%
242.56%
3138.33%
4127.69%
52113.46%
63824.36%
72817.95%
81610.26%
91610.26%
1063.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.42点 Review7人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 3.75点 Review4人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2001年 22回
最低主演女優賞ペネロペ・クルス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ