映画『けものがれ、俺らの猿と』の口コミ・レビュー(2ページ目)

けものがれ、俺らの猿と

[ケモノガレオレラノサルト]
GETTING WILD WITH OUR MONKEY
2001年上映時間:107分
平均点:5.72 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-07-21)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-10-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督須永秀明
キャスト永瀬正敏(男優)
鳥肌実(男優)
小松方正(男優)
車だん吉(男優)
ムッシュかまやつ(男優)
降谷建志(男優)(友情出演)
脚本木田紀生
久保直樹
撮影北信康
プロデューサー小椋悟
配給メディア・スーツ
美術尾関龍生(装飾)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.笑った。永瀬のアドリブっぽいところとかヤバイキャラに。ちょっとストレス発散出来た。
自己流さん 5点(2002-02-22 00:12:33)
11.原作をそつなく再現してるとは思いますが、やっぱあの文章じゃないと特有の泥臭さがでないなあ。キャスティングも駄目だし。町田小説は何故か主役を町田本人にしてしまう。鳥肌実があの役やってもなんの面白みもない。あとラストの喫茶店はもっと汚い大衆喫茶でしょ!
MxXさん 4点(2003-04-10 00:27:27)
10.ところどころいいカットがあるけれど内容は。。。不機嫌になるほどではないつまらなさだった。
bunodataさん 3点(2004-01-30 18:18:39)
9.いや、わかんないです。
バンカツさん 3点(2003-02-03 14:01:04)
8.町田康の小説を映像化すること自体にそもそも無理があるのでは? 最近のこの手の映画って(洋邦問わず)、それぞれのキャラのインパクトばっかりで、「で、結局何が言いたいの?」みたいなものが多すぎると思う。こじゃれた映像や音楽を駆使して自己満足に浸ってるだけというか。自慰行為を見せ付けられても困るんですけど。
愚物さん 3点(2003-01-21 14:18:07)
7.予想してたけど、こんなものをおもしろいと思う人もやっぱりいるわけね。よかったのは鳥肌実の怪演のみ。
INAさん 2点(2003-01-11 06:15:08)
スポンサーリンク
6.何を伝えたいのかわからない。
ジョーさん 2点(2002-03-07 00:05:03)
5.つまらなかった。原作通りにうまく映像化されていて、キャストもばっちりだったのですが……。まちぞう氏のだらけた文章の面白みは、活字以外では味わえないのかも。
リコシェ号さん 2点(2001-12-02 03:29:34)
4.ほんとつまらなかった。前半、仕事の依頼がきて変なヤツラにボコボコにされたとこまでは期待感があったのだが、結局この手の映画は不可思議なことだけやってりゃいいと思っているのか、ストーリー性はゼロ。至極退屈。
すべからさん [ビデオ(邦画)] 1点(2008-04-08 18:55:34)
3.全く意味がわかりません。盛り上がりも何もないです。町田ワールド?そういわれても、ありなんですか?余計な先入観や、ノリで楽しめといわれても・・・。評価が高い方もいらっしゃるようですが。何がどう良かったの?判る人だけで盛り上がるもいいけど、それを理解するためには、映画としてある程度の「親切さ」って必要だと思います。
たかちゃんさん 0点(2003-11-12 18:25:17)
2.く、糞だった・・・
(;´Д`)さん 0点(2003-07-09 13:49:56)
1.つまんない。永瀬?のよさがよくわからないです。最近こういったのが多いがアパッパーなわかもの向けに見える。まぁ俺がついていけてないだけか。BGMもよぅわからん。ゆら帝の曲が使われてたが不愉快ですなぁ。け・だ・い・た・け・ぬ・き・つ!使い方間違ってます。好きなのに!!
しゃぶさん 0点(2002-10-08 17:40:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.72点
039.38%
113.12%
239.38%
339.38%
413.12%
526.25%
6412.50%
739.38%
8412.50%
9412.50%
10412.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 10.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 9.25点 Review4人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ