映画『ウォーターボーイズ』の口コミ・レビュー(15ページ目)

ウォーターボーイズ

[ウォーターボーイズ]
Waterboys
2001年上映時間:91分
平均点:7.02 / 10(Review 436人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-15)
ドラマコメディスポーツものスポコンもの青春もの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督矢口史靖
助監督片島章三
山口晃二
演出白石晃士(メイキング演出)
キャスト妻夫木聡(男優)鈴木智
玉木宏(男優)佐藤勝正
三浦哲郁(男優)太田祐一
近藤公園(男優)金沢孝志
金子貴俊(男優)早乙女聖
竹中直人(男優)磯村
平山あや(女優)木内静子(クレジット「平山綾」)
眞鍋かをり(女優)佐久間恵
杉本哲太(男優)杉田先生
谷啓(男優)唯野高校校長
柄本明(男優)ママ
徳井優(男優)チーママ
田中幸太朗(男優)中田光太郎
杉浦太陽(男優)浦杉大洋
上野未来(女優)小林
蛭子能収(男優)和菓子屋主人
角替和枝(女優)和菓子屋のおかみさん
鈴木砂羽(女優)肉屋の女
近藤芳正(男優)佐久間恵の夫
西田尚美(女優)女性キャスター
山下真司(男優)男性キャスター
田中要次(男優)警備員
内田春菊(女優)客のおばさん
飯沼誠司(男優)レスキュー隊員
手塚とおる(男優)火事場の男
脚本矢口史靖
音楽北原京子(音楽プロデューサー)
作詞阿久悠「学園天国」
川内康範「伊勢崎町ブルース」
作曲井上大輔「学園天国」(名義「井上忠夫」)
ジョルジュ・ビゼー「カルメン」
編曲井上大輔「学園天国」(名義「井上忠夫」)
主題歌フィンガー5「学園天国」
挿入曲ザ・ベンチャーズ「DIAMOND HEAD」
PUFFY「愛のしるし」
撮影長田勇市(撮影監督)
製作フジテレビ
東宝
電通
アルタミラピクチャーズ
企画藤原正道
遠谷信幸
プロデューサー関口大輔
配給東宝
美術清水剛
鈴村高正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集宮島竜治
録音郡弘道
上田太士(光学リレコ)
小川武(録音助手)
照明長田達也
金子康博(照明助手)
その他長田勇市(スチール)
IMAGICA(協力)
あらすじ
廃部寸前の水泳部の鈴木君(妻夫木)は、中途半端だった高校生活の最後の文化祭で、シンクロスイミングをやろうと4人の仲間を誘って水族館で特訓を始める。彼らの活動がテレビのニュースで伝えられると、最初は冷ややかだった周囲の友達も参加して、ついに文化祭の発表会の当日を迎えることになる。埼玉県の川越高校での実話がもとになっている、さわやかな笑いと涙の青春コメディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

156.とにかく男の子たちがまぶしい!男のシンクロなんて笑っちゃうけど、一生懸命ひとつのことに打ち込むっていいなぁと素直に思いました。最後のシンクロの場面はウルウルしてしまいました。胸がキュンとなる映画です。
きょうかさん 7点(2003-05-27 17:10:14)
155.素直におもしろかった♪ゲーセンで踊ってたところに大爆笑!!(笑)シンクロ…身近な場所で誰かやってほしいですね。
コトコさん 7点(2003-05-19 11:42:50)
154.今時珍しいくらいのストレートな青春映画。懐かしく、微笑ましく、バカで元気になる映画。TV放映で再見したらなんだか涙が出てきた、青春っていいなあ!+1点追加。
亜流派 十五郎さん 7点(2003-05-12 21:49:30)
153.さらっとした作りが若い監督の良さかしら。楽しく見せていただきました。音楽も監督の趣味かな?
ningenfushaさん 7点(2003-05-04 15:21:09)
152.クライマックスいいね。「学園天国」は予想できたが、「あなたのとりこ」は嬉しい誤算。ビーチボーイズやパフィーもグッドでした。
小僧さん 7点(2003-03-26 07:51:20)
151.私は好きですねえ。少林サッカーにも通じるのだけれど、ダメな奴等が懸命に練習して大きなものを得る、ってその単純明快さが気持ちよい。シンクロの発表シーンには鼻の奥がツーンとしちゃいましたよ。よくがんばったねえって、よしよししてあげたくなって。
いかみみさん 7点(2003-03-24 22:49:56)
150.男のシンクロってさりげなく面白いよね。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-03-21 17:53:44)
149.さわやかに笑ってさっぱり気分。深く考えんでよし。
じゅもSPさん 7点(2003-03-06 16:07:57)
148.若さと元気で突っ走ると、ここまで面白くなるんですね。楽しかったです!
いせひめさん 7点(2003-02-16 01:47:18)
147.日本映画ながら肩の力のぬけた笑える映画。ばかばかしさの中に青春を感じさせる。今後も期待の監督だ。
映が丘さん 7点(2003-01-26 11:40:35)
スポンサーリンク
146.面白かった。特に感動とかは無かったけれども。ただ見て損はない作品です。
かわこうさん 7点(2003-01-12 21:32:17)
145.こうゆう軽いノリの面白さもときには良い。
しゅうさん 7点(2002-12-21 01:42:47)
144.なかなか面白い映画でした。もうちょっと笑いの要素があったら
よかったなぁ~って思いました。そして、平山綾の魅力を
世の青春男児に知らしめた作品!俺もその1人!
ボビーさん 7点(2002-12-08 18:23:36)
143.母に強烈に進められて嫌々観たらスマッシュヒット!オバカ次元の笑える芝居を踏まえつつ、しっかりとスペクタクルで見せる、実は優等生的良質エンターテイメント映画!?
ヤスローさん 7点(2002-10-27 04:44:03)
142.なァーンにも考えないで見れる映画o芝居の下手さも、若さでブチ倒し!って感じo日本の青春映画でも好きなほうですvv
ヒナコさん 7点(2002-09-22 12:58:31)
141.ノーマークで観たんだけど、単純にたのしめました。たまにはこんなお気楽ムービーもいいですね。もっと練習して上達していく経過がわかるといいんですが...しかし竹中直人ってキャラが立ちすぎでは?
KENさん 7点(2002-09-18 06:18:18)
140.めちゃめちゃ笑えた!皆のキャラがうけた。やっぱり自分は日本人なんだなーと感じた。でもオチはつまらんし、シンクロにも大して感動できなかった。火事騒ぎなんかもあっさりしすぎ。でも前半サイコー!
kanekoさん 7点(2002-09-14 20:49:18)
139.こういうノリは大事やな~、青春ってええなあ~、と素直に思った。最初のほうは展開が多少強引に感じたけど映画が進むにつれてそうも思わなくなっていった。自然とこの映画の世界に引き込まれていきました。水最高。
ようすけさん [映画館(字幕)] 7点(2002-09-03 01:27:47)
138.高校前に見れて良かった。シンクロを心からやりたいと思った。ただ、日本映画だけに演技が下手。最後のシンクロをほんとにやってたのはすごいと思う
はるまきさん 7点(2002-09-01 15:02:48)
137.テレビ放送で見て、最初のほうで「ビデオ録画しとけばよかった」と思いました。もう一回見たい。燃えるアフロに大爆笑しました。今年の夏休みは家でゴロゴロばっかりだったので来年はもうちょっと外に出てみるか。
ゆうろうさん 7点(2002-09-01 02:52:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 436人
平均点数 7.02点
010.23%
181.83%
281.83%
361.38%
4194.36%
5358.03%
65713.07%
710724.54%
811526.38%
94510.32%
10358.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.05点 Review19人
2 ストーリー評価 6.51点 Review29人
3 鑑賞後の後味 8.09点 Review32人
4 音楽評価 7.51点 Review31人
5 感泣評価 5.00点 Review25人

■ ヘルプ