映画『On Your Mark CHAGE & ASKA』の口コミ・レビュー(2ページ目)

On Your Mark CHAGE & ASKA

[オンユアマークチャゲアンドアスカ]
1995年上映時間:7分
平均点:5.84 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
ファンタジーアニメ音楽ものショート(短編映画)
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
原作宮崎駿
脚本宮崎駿(脚色)
撮影奥井敦(撮影監督)
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画安藤雅司(作画監督)
百瀬義行(原画)
小西賢一(原画)
吉田健一(原画)
美術京都アニメーション(仕上)
武重洋二
男鹿和雄
保田道世(キャラクター色彩設計)
編集瀬山武司
録音西尾昇(デジタル光学録音)(SR・Dリレコ)
浅梨なおこ(音響監督)
その他IMAGICA(現像)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.あ、あのキャラはこれに似てる!これはあのシーンに似てる!宮崎駿監督のモチーフみたいものがたくさん出てきて、見ていて飽きませんでしたね。曲とも合っていて爽やかな印象を持ちます。
あろえりーなさん 6点(2005-03-24 02:41:17)
17.台詞もないけど表情や動きからキャラが立っているし、ストーリーも短い中完成されたものになっている。ただ映画じゃないので減点してあります。PVとしてはA級
LYLYさん 6点(2004-06-25 16:34:06)
16.映画かどうかっていう疑問はあるけど、おれは割と好き。結局これってチャゲアスのOn Your Markの正式なPVとしても使われてんでしょ。なんていうか、宮崎駿の才能を感じる数分間って感じ。
ブンさん 6点(2003-10-21 16:28:28)
15.何の為に創られたのか、予備知識を持ってません。画はキレイ。チャゲは似てない。外の世界はちょっとだけ生活感があったけど、住んでいる(住める)ヒトが居るの?何の効果を狙った反復だ??う~ん、損得言いたい程の時間を消費していないしなぁ。評価が難しいね。にしても、ジブリはskid row的世界観が好きだなぁ。
ぽろぽろさん 6点(2003-07-12 03:41:05)
14.映画の紹介と思って見てたから、「おお!面白そうだ!いつやるんだろう?」と思ってたのに実験アニメ(なんじゃそりゃ)だと知りショック!チャゲアスのプロモビデオってこと?よくわからん・・。音楽が槙原の「こんなどうしようも無い僕に天使が振ってきた」でもいけそう。後半の繰り返しはしつこい。
ジムプリチウスさん 6点(2003-04-08 21:49:53)
13.中学生の頃映画館で観た時はそりゃもう衝撃的でした。
「趣味はPV鑑賞」という底なし沼に引きずり込んだ張本人。
愛と憎しみを込めつつ5点献上。
棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 18:12:39)
12.可もなく不可もなく.. これ?映画??
コナンが一番さん 5点(2003-11-22 12:06:41)
11.確かにね。映画館で見てた時、長いPVだなあと感じてた。でも短いけど、あれだけ繰り返されたら印象には残るね。
たつのりさん 5点(2003-10-06 21:02:27)
10.これって映画でいいのかな・・・(汗)。どう考えてもPVだと思うのですが^^;)。んじゃま、私も便乗して評価しちゃいます。とは言っても、やっぱりPVなので評価しようがないんだな・・・(汗)。宮崎さんの描くチャゲアスはあれでいいんじゃないでしょうか?天使の女の子の描写も良い。実験映像みたいな感じでした。でもなんとなく好きです。正当な評価が難しいので中間の5点とします。
はむじんさん 5点(2003-09-11 02:49:32)
スポンサーリンク
9.世界観も、デザインも、歌も良い。しかし、この作品は映画ではないのでは?。
sirou92さん 5点(2003-08-27 02:35:17)
8.まぁ、オマケみたいなもんだから。
TERUさん [インターネット(邦画)] 4点(2024-09-20 21:29:31)
7.これ、映画って言って良いのかなぁ?
非常に微妙だと思うのだけど。
作為はわかるけど、こんなの作る余裕があるなら、もうちょっと自分の作品なり、後進の指導をして欲しいと・・・ああ、これ後進の指導用なのかな?そういう感じがあるね。
奥州亭三景さん [DVD(邦画)] 4点(2010-12-05 10:04:19)
6.CHAGE & ASKAなんて特に好きでもないので。
北海道日本ハム優勝さん 4点(2004-01-01 17:40:36)
5.忘れました。えーとどれどれ。昔書いた映画ノートを引っ張り出してみる、と。なになに、「宮崎駿のエゴをそのまんまワザと映像化してみせました、って感じがしてしまって、嫌。悪意に満ちているというか、なんでこんなにエゴイスティックになれるんか?って。うーん、偽善じゃなく独善、かな。」だって。そんな映画でしたっけ?天使な少女と男二人の描き方に嫌悪感抱いたのかな? まあ、この過去の文章のままの点数付けとく、って事で。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 23:46:34)
4.映画作品として観た場合、正直評価はつけられない。
一応ストーリー仕立てになっていて、登場人物達は何かしゃべっているのだが、
セリフは一切ない。いろいろ想像して楽しめるとは思うけど、わずか7分じゃ・・・。
未来都市の描写は緻密で美しく、その世界観は見事のひと言。
音楽は・・・チャゲアスありきで作られたものらしいから、もうしょうがないか。
あくまで雰囲気物ということで。くだらない映画を、だらだら2時間見せられるよりはましかな。
MAHITOさん [インターネット(字幕)] 2点(2011-07-24 08:14:21)
3.テレビでやってたね。これは映画ではなくてミュージックビデオでしょう。
近未来感を表現したものかと思われますが、作風に合ってないのでしょう。苦手なジャンルなのだと思います。特に何アレ!チャゲ!?かなり幻滅しましたよ。 技術の押し売り的な感じがして悪印象。
おはようジングルさん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-09-02 18:17:58)
2.ネタバレ 画としては悪くないが映画としては駄目!!なんと言ってもストーリーがあれじゃあよく分からない。長編して、綺麗にまとめて頂けると良作に化けるかもしれないですね。
マーク・ハントさん [インターネット(字幕)] 0点(2009-04-26 17:50:26)
1.ビジュアル面を気に入った人だけが評価する内容。
絵は綺麗にまとめてますが、アニメーションとしてはひどく平凡。
カラバ侯爵さん [ビデオ(邦画)] 0点(2007-09-04 11:32:37)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.84点
025.26%
112.63%
212.63%
300.00%
4410.53%
5513.16%
6923.68%
7923.68%
8410.53%
912.63%
1025.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ