映画『あしたのジョー(1980)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

あしたのジョー(1980)

[アシタノジョー]
1980年上映時間:153分
平均点:6.24 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
ドラマアニメシリーズものスポーツものスポコンもの青春ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督出崎統(チーフディレクター)
ちばてつや(監修)
演出高屋敷英夫(演出助手)
あおい輝彦矢吹丈
細川俊之力石徹
藤岡重慶丹下段平
檀ふみ白木葉子
岸部四郎マンモス西
梶原一騎
岸野一彦
加藤正之
原作高森朝雄
ちばてつや
作詞村上龍「K・O(ノックアウト)」
梶原一騎「グッバイ・ジョー」
作曲ジョー山中「K・O(ノックアウト)」
平尾昌晃「グッバイ・ジョー」
製作松竹富士
日本ヘラルド
製作総指揮梶原一騎
配給日本ヘラルド
松竹富士
作画杉野昭夫(作画監督)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.中の上かな。
ボバンさん 6点(2001-12-24 00:25:04)
12.実写版を観て、久しぶりに観てみようと思い鑑賞..ダイジェスト版になっている事は予想していたが..それほど悪くはなかったかも..しかし、クライマックスあたりは、こんなもんだったかな..って感じです..TVで観ていた頃の、衝撃と感動は、得られなかった..単に大人になっただけかもしれないが...
コナンが一番さん [レーザーディスク(邦画)] 5点(2012-06-11 15:10:15)
11.原作やTVシリーズを知る人なら、かなり端折られた印象を覚える力石戦までの再編集もの。でも、そこそこ観られるのは主人公・矢吹丈の魅力に尽きる。何かに束縛されることに強烈な拒否反応を示し、そこから自由を勝ち取るためには、法律を犯すし他者を傷つけることも厭わない。自分にとって純粋と思えるもの(例えばドヤ街の子供たちからの親愛)は素直に受け入れ大切にするが、欺瞞を感じたこと(例えば白木葉子の少年院慰問など)は徹底的に否定する。特に抑圧された状態をリカバーする際に発するエネルギーが凄まじい。ボクシングにのめり込むきっかけも「力石」という抑圧からの解放だったと思える。この主人公の不敵で暴力的でナイーブである種の愛嬌もあるキャラクターが、連載当時からもの凄いパワーを放出していたし、それはこの再編集映画からも感じ取れる。ウルフ金串とのクロスカウンターの打ち合いには子供の頃の熱狂が皮膚感覚として蘇った。今作で描いていない部分なので詳述はしないけど、力石戦後に矢吹丈は変わって行きます。そこで初めて「あしたのジョー」は一人の青年の人生を描き切り、いわゆるスポコン漫画&アニメの金字塔として輝きを放ったと思っています。最終的に肯定できる生き方だったかどうかは別にして、私も間違いなく大きな影響を受けた一人。5点はあくまで再編集ものへの評価です。
アンドレ・タカシさん [地上波(邦画)] 5点(2009-03-11 12:24:43)
10.ブラック・ジャックに次いで私の性格形成に多大な影響を及ぼしたのが矢吹丈である。それほどはまったわけだが、もちろん「漫画」で、である。テレビアニメも声が渋いので好きだったが「映画」は仕方ないとはいえ、はしょられ過ぎで物足りない。テレビ版はビデオ無いんですか?なら、映画つくった価値はあったというわけですね。
R&Aさん 5点(2004-01-13 14:17:07)
9.ジョーは日本のスポ根漫画(死語か・・)の最高峰ですね。でもTVの方が数倍いい。TVのエンディングテーマが久しぶりに聞きたいな。 ♪きのお、は~ぐれったぁ、おぅかみがぁ~・・・
じゃん++さん [地上波(吹替)] 5点(2003-11-05 21:31:22)
8.知人に借りた漫画に怒涛のようにはまり、ついにアニメ・・・・やっぱりちょっと急ぎ足気味デスネ、TV版が見たいよう。後からのファンはつらい。
かなかなしぐれさん 5点(2003-10-15 22:16:33)
スポンサーリンク
7.まあいいか、ジョー好きだから・・・・
恥部@研さん 5点(2002-12-03 18:32:14)
6. 僕は見たけどテレビ版見てなかったらどうなんかな?と思った。
相対性理論2さん 5点(2002-08-15 23:27:17)
5.ネタバレ TVシリーズの再編集ものですが、TVシリーズにあった「汗臭さ」がすっかり消えうせ、まったく違うあしたのジョーになってしまった。これは、おそらくこの映画の直後に放映された、新TVシリーズ「あしたのジョー2」への違和感無くつなげるための映画だったんでしょう。
Tolbieさん 4点(2004-08-11 09:43:48)
4.漫画原作を全部読んでいる または TVアニメシリーズを全部観ている という方だけが、追体験として楽しめる再編集映画。基礎知識なしで、いきなり本作を観ても全くおもしろくはありません。
伊達邦彦さん 4点(2004-02-24 01:58:02)
3.少年院でのジョーへの集団(腹部飛び降り!)リンチシーンが怖かった~普通死ぬってありゃ。いくらアニメでもありゃやりすぎと思う私は所詮女か。
ひろほりともさん 4点(2003-11-18 10:46:20)
2.ジョー好きなんですが、映画だとやはり何か違う気がした。
omutさん 4点(2003-08-06 01:19:02)
1.名作だよね。原作は繰り返し読んだし、アニメも好きでよく見てた。
映画のほうはそのアニメのダイジェスト版なので、当然ハショリは多いけど、
とりあえずジョーのカッコいい姿を見たい人、
ハイライトシーンだけでも見たい人、
忙しくてアニメ版全巻を観れない人にはお薦め。

MAHITOさん [映画館(邦画)] 2点(2011-07-05 01:04:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.24点
000.00%
100.00%
213.03%
300.00%
4412.12%
5721.21%
6618.18%
7824.24%
8412.12%
913.03%
1026.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

■ ヘルプ