映画『エボリューション』の口コミ・レビュー(4ページ目)

エボリューション

[エボリューション]
EVOLUTION
2001年上映時間:103分
平均点:5.26 / 10(Review 151人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-03)
アクションSFコメディパニックものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
キャストデヴィッド・ドゥカヴニー(男優)アイラ
ジュリアン・ムーア(女優)アリソン
オーランド・ジョーンズ(男優)ハリー
ショーン・ウィリアム・スコット(男優)ウェイン
タイ・バーレル(男優)フレミング
テッド・レヴィン(男優)ラッセル
ダン・エイクロイド(男優)ルイス
キャサリン・タウン(女優)ナディーヌ
小杉十郎太アイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤アリソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典ハリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ラッセル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ルイス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中嶋聡彦ディーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章ルイス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
朝倉栄介ダニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西凜太朗(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飛田展男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄アイラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井木の実アリソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一ハリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉ウェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎ラッセル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治ディーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩田光央ダニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ドン・ジャコビー(原案)
脚本ドン・ジャコビー
音楽ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影マイケル・チャップマン
製作アイヴァン・ライトマン
ジョー・メジャック
シェルドン・カーン(製作補)
ポール・ディーソン(共同製作)
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮フィル・ティペット(視覚効果スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(クリーチャ効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊クリーチャー効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集シェルドン・カーン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトロイ・ギルバート
ミック・ロジャース
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

91.『ゴーストバスターズ』の二匹目のドジョウを狙って続編作るもパッとせず、それでも二匹目のドジョウは確かに存在するハズだ、と信じて、懲りずに作っちゃったような映画。題材は好きですよ、CGも凄いと思います。だからこそどうしても「このまま、マトモ路線でどんどん盛り上げていって欲しい」と思えてきてしまう。なのに、おバカ路線へまっしぐら、後の方ほどつまらなくなっちゃう。モンスター映画としても充分楽しめる上に笑いがあればもう最高なのですが、本作には、ややはぐらかされた印象を受けます。
鱗歌さん 6点(2003-10-18 19:37:12)
90.ジュリアン! なんでこの出演OKしたの??と何度も思ったわ。あ、ご自分のお子たちが喜ぶから? そう言えば、ウチの子も「ウ○コの映画、ウ○コの映画」て連発してるけど。バカバカしくも楽しんだし。 
かーすけさん 6点(2003-07-01 21:40:23)
89.コメディ??笑えました。意外にも。
ひなたさん 6点(2003-06-28 01:34:47)
88.内容が大味だったけど何も考えずに観れた。作ってるほうもあんまりよく考えてないんじゃないかな。吹き替え版で観るべし!
ノスさん 6点(2003-05-16 17:14:38)
87.バカだな。
エミールさん 6点(2003-01-09 08:43:05)
86.ものすごい速さで進化してると言ってた割にはたいしたことないエイリアンばっかりだったのが残念。個人的に霊長類になったやつが一番好き彼らにもっと活躍して欲しかった。
スマニさん 6点(2002-10-30 12:02:14)
85.笑えたoでも、それだけ(苦笑)
ヒナコさん 6点(2002-09-22 12:48:55)
84.お馬鹿さんな映画でも一流キャストを使って最新のSFXで仕上げるのがやっぱりアメリカ映画だなぁってつくづく感心した。日本だったらアニメでしか制作出来ないし、子供映画になってしまう。まぁ、楽しめたけれど、やっぱり最後の巨大化した単体生物が1匹だけとの対決っていうのがしっくりこなかったなぁ。他にいくつか生き残りがいてもいいようなものだけど。
kazooさん 6点(2002-08-26 10:20:34)
83.なんにも考えずに単純に楽しめました。バラエティ豊かなクリーチャーたちも結構グロくてマル。
KENさん 6点(2002-08-18 21:14:56)
👍 1
82.期待してなくて、見たらなかなかでした。しかし、なんでこういうおバカ映画ってキャスティングがいやに豪華なんでしょう。個人的には、黒人の俳優さんが好きです。
アリアスさん 6点(2002-08-07 09:24:25)
スポンサーリンク
81.うっう~ん、び、びみょ~だな~(・・;)。キライな系統じゃなかったんだけど、ちょっと中途半端かな~。まぁコメディなんだから説得力もストーリもあんま考えちゃダメっていわれたら「そっか」とも思えるんだけど~。<<ネタバレ:っつ~ほどじゃないけど>>個人的には翼竜もどきが「呼吸」できるように進化する時の、口から「ぐえっ」って吐くシーンが好きだったな。一緒に見に行った人は「ピッコロ大魔王だ!!」って嬉しそうに叫んでた(^-^;)。
ちっちゃいこさん 6点(2001-11-25 01:56:53)
80.お下品ネタがほとんどでした。おもしろいところとそうじゃないところの落差が激しいですね。それにもっとモンスターがでてくると思ってたのに、そうでもないし。以外とさっぱりした感じでした。
あろえりーなさん 6点(2001-11-03 22:25:30)
79.ユーモアあるキャラクターが面白い。
afoijwさん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-09 01:38:17)
78.この中途半端な安っぽさが逆にいいかもしれないです。無駄に作りまれている部分があったり、ストーリーのいい加減さが目立ったりして。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2009-10-21 21:48:17)
77.これぞB級映画!脚本が粗いです。説明不足や強引な展開が散見されます。ただ、腹立たしい要素も無いので、リラックスして観るにはいい映画です。ところで本作のシンボル、三つ目のスマイルマークって何処かに出てきましたっけ?
目隠シストさん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-24 21:26:13)
76.特別面白いってわけでもない。けどそこまでつまらんってこともない。
eurekaさん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-02-28 23:37:38)
75.如何にもアメリカのバカ映画って感じの作品。しかも下品。w まあ嫌いじゃないけどさ。でも、ジュリアン・ムーアもよくこんな仕事受けたよね。w とは言え、それなりに一所懸命作られてる作品ではあって、CGの出来は決して悪くないと思うし、テンポもいい。103分退屈せずに観られるのは、お祭りバカ映画としては良い出来ってことか?
TERRAさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-12-27 01:37:07)
74.破綻にしても解決にしても、その条件は設定ひとつに過ぎないのだから、もうちょっと出し方を工夫してもらいたい。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 5点(2007-12-26 18:18:24)
73.モンスター映画が好きな自分としては、とても残念な作品だと感じました。ストーリーもCGも適当に感じる部分が多かったです。特にモンスターの倒し方を発見したあたりとか、最後のノリも見ていて苦痛でした。作品としては2点、モルダー捜査官に3点
セガールさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-12 20:31:19)
72.ネタバレ なんだか中途半端な感じを受けた。プロット自体は良いと思うのでもっとシリアスなストーリーにするか、コメディ重視で行くのか分けた方が良かったのではないか。
別バージョンのエンディングで公開して欲しかった。
D.ドゥカブニィーはモルダー特別捜査官の印象が強くて、損をしているような記がするのは私だけかな?
あきぴー@武蔵国さん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 23:18:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 5.26点
000.00%
142.65%
263.97%
31912.58%
41711.26%
53321.85%
63825.17%
71912.58%
895.96%
953.31%
1010.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.42点 Review7人
2 ストーリー評価 5.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.70点 Review10人
4 音楽評価 3.83点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人

■ ヘルプ