映画『トレーニング デイ』の口コミ・レビュー(12ページ目)

トレーニング デイ

[トレーニングデイ]
Training Day
2001年上映時間:122分
平均点:6.62 / 10(Review 230人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-20)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アントワン・フークア
助監督ケニー・ベイツ(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)アロンゾ・ハリス刑事
イーサン・ホーク(男優)ジェイク・ホイト刑事
スコット・グレン(男優)ロジャー
トム・ベレンジャー(男優)スタン
ハリス・ユーリン(男優)ダグ
レイモンド・J・バリー(男優)ルー
クリフ・カーティス(男優)スマイリー
スヌープ・ドッグ(男優)ブルー
メイシー・グレイ(女優)サンドマンの妻
エヴァ・メンデス(女優)サラ
ニック・チンランド(男優)ティム刑事
レイモンド・クルツ(男優)狙撃手
ノエル・グーリーエミー(男優)モレノ
フラン・クランツ(男優)運転手
ガーランド・ウィット(男優)コカイン常習者
デヴィッド・エアー(男優)ロシア人暗殺者(ノンクレジット)
テリー・クルーズ(男優)ギャング(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)ジェフ(ノンクレジット)
手塚秀彰アロンゾ・ハリス刑事(日本語吹替版)
辻谷耕史ジェイク・ホイト刑事(日本語吹替版)
仲野裕ロジャー(日本語吹替版)
浅野まゆみサラ(日本語吹替版)
重松朋リサ・ホイト(日本語吹替版)
麻生智久ブルー(日本語吹替版)
沢木郁也ダグ(日本語吹替版)
家中宏スマイリー(日本語吹替版)
梁田清之モレノ(日本語吹替版)
本田貴子レティ / ディミトリ(日本語吹替版)
飛田展男ジェフ刑事(日本語吹替版)
後藤哲夫ティム刑事(日本語吹替版)
檜山修之薬物中毒者 その1(日本語吹替版)
永野広一薬物中毒者 その2(日本語吹替版)
廣田行生ルー(日本語吹替版)
脚本デヴィッド・エアー
音楽マーク・マンシーナ
作詞ネリー"#1"
挿入曲ネリー"#1"
撮影マウロ・フィオーレ
イゴール・メグリック(第二班撮影監督[ノンクレジット])
製作デヴィッド・エアー(共同製作)
ワーナー・ブラザース
デヴィッド・ウィスニーヴィッツ(共同製作)
ジェフリー・シルヴァー〔製作〕
ロバート・F・ニューマイヤー
製作総指揮ブルース・バーマン
デイヴィス・グッゲンハイム
配給ワーナー・ブラザース
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
ジャン・パスカル(セット装飾)
編集コンラッド・バフ
録音ラッセル・ウィリアムズ二世
スタントデヴィッド・エアー
その他デヴィッド・ウィスニーヴィッツ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

10.イマイチ。デンゼル・ワシントンの言わんとしてることはわからんでもないが・・・イーサン・ホークがちと薄かったか?
ディーゼルさん 4点(2003-08-23 16:27:21)
9.エルサルバトルの愛人欲しぃ(;´Д`)ハァハァ・・・ストーリーがよっくわかんなかった。日本と環境がかけ離れてちょっと退屈気味。
ハイスコア75さん 4点(2003-04-13 16:22:50)
8.ネタバレ なんだか無茶苦茶な人やこの人~、こんなことしちゃいけんやろ~~やりすぎや~~~。まぁこれもアメリカの一面なんでしょうけど、ちょっと極端すぎ、か、な? これが出勤一日目とはあんまりだ。まさに災難としか言いようがない日でしたね、イーサン。。。お疲れさまでした。
Kanameさん [インターネット(字幕)] 3点(2019-07-03 16:08:31)
7.ネタバレ デンゼル・ワシントン=悪役というのが最後までしっくりこなくて、途中からずっと「OK、若造。試験は終わりだ」みたいなお決まりの展開を期待してました(笑)。悪い意味で裏切られた。裏の裏をかかれた感じ。とても後味が悪かったです。この前「スティング」観たばっかりだしなあ・・・
sparklecowさん 3点(2004-04-12 09:27:38)
6.デンゼル・ワシントン&妻 ユマ・サ-マンの夫イ-サン・ホ-ク主演!隣人は静かに笑う、ファイト・クラブ同様あなたの常識は壊れる!クライムサスペンス!トレ-ニング・デイを見てみました!。今僕は物凄く非常に怒っています!この映画を作った監督は一体何を考えているのでしょうか!。これじゃ!まるで凶悪犯罪都市L.Aを舞台にしている映画じゃないですか!。悪徳警官が新しく入ってきた新米警官に麻薬を吸わせるとは何事ですか!まったく訳が分かりません!。この前L.Aで黒人警官が白人の少年に暴行をする事件がありましたけど それをあのデンゼル.ワシントンが同じ事をやるなんて許せません!。やっぱりデンゼル.ワシントンさんには悪役じゃなく英雄の姿が似合っています!。   
木村真二さん 3点(2002-08-12 11:45:59)
スポンサーリンク
5.全編通してのスカした雰囲気にイラッイラする!
幸志さん [地上波(吹替)] 2点(2012-03-10 04:08:23)
4.正義、倫理、理想は大事だけど必要悪って言うのもあるんですよね。アロンゾの死によって治安が乱れたとなれば彼は紛れもなく正義を守っていたといえる。そしてこの街に新たにイーサンホークが君臨する。「その男凶暴につき」と一緒じゃん。
亜流派 十五郎さん 2点(2004-04-14 22:26:11)
3.デンゼルがオスカーをとったのが信じられないなあ.....特にこれというものもなかったし。ラストに撃たれて死ぬシーンくらいかな、印象にわずかに残ったのは
しらいさん 1点(2003-12-20 18:53:09)
2.デンゼルワシントンが大好きなのでみたが、彼の映画で一番面白くなかった映画。
しん丸さん 1点(2003-12-01 19:26:46)
1.ラストでがっかりしました。機関銃撃ちこまれてマフィア映画がごとく突っ立ったままそれも腕を持上げて伸ばしたままブルブル暴れるか??(笑っちゃいました)このラストの為に折角の気分が台無しになった(怒) 時間をあと15分伸ばしてデンゼルの悪徳警官への変貌ぶり、ラストは法廷とかマスメディアにデンゼルがやっつけられて欲しかった。 
BathBombさん 1点(2003-06-18 09:57:46)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 230人
平均点数 6.62点
000.00%
131.30%
220.87%
331.30%
4114.78%
53013.04%
65323.04%
75825.22%
84620.00%
9198.26%
1052.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review9人
2 ストーリー評価 6.60点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.84点 Review13人
4 音楽評価 5.20点 Review10人
5 感泣評価 3.55点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
主演男優賞デンゼル・ワシントン受賞 
助演男優賞イーサン・ホーク候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ