映画『シュレック』の口コミ・レビュー(10ページ目)

シュレック

[シュレック]
Shrek
2001年上映時間:90分
平均点:6.46 / 10(Review 225人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
コメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリーロマンス小説の映画化パロディCGアニメ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・アダムソン
ヴィッキー・ジェンソン
マイク・マイヤーズシュレック
キャメロン・ディアスフィオナ姫
エディ・マーフィドンキー
ジョン・リスゴーファークアード卿
ヴァンサン・カッセルムッシュー・ロビン〈日本語吹替版ではムッシュー・フッド〉
クリス・ミラー 〔男優・監督〕ジェペットじいさん / 魔法の鏡
アンドリュー・アダムソンデュロックのマスコット(ノンクレジット)
浜田雅功シュレック(日本語吹替版)
藤原紀香フィオナ姫 (日本語吹替版)
山寺宏一ドンキー(日本語吹替版)
伊武雅刀ファークアード卿(日本語吹替版)
結城比呂クッキーマン(日本語吹替版)
飛田展男ピノキオ(日本語吹替版)
内海賢二オオカミ(日本語吹替版)
稲葉実魔法の鏡(日本語吹替版)
島香裕(日本語吹替版)
田中正彦(日本語吹替版)
水野龍司(日本語吹替版)
大川透(日本語吹替版)
小形満(日本語吹替版)
中田和宏(日本語吹替版)
田原アルノ(日本語吹替版)
仲野裕(日本語吹替版)
小室正幸(日本語吹替版)
定岡小百合(日本語吹替版)
丸山詠二(日本語吹替版)
龍田直樹(日本語吹替版)
鈴木勝美(日本語吹替版)
山崎たくみ(日本語吹替版)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹替版)
伊藤和晃(日本語吹替版)
原作ウィリアム・スタイグ「みにくいシュレック」(セーラー出版)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
クリス・ミラー 〔男優・監督〕(会話部分の追加)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ジョーン・ジェット"Bad Reputation"
製作テッド・エリオット(共同製作)
テリー・ロッシオ(共同製作)
ジェフリー・カッツェンバーグ
アーロン・ワーナー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
制作ドリームワークス・アニメーション
ドリームワークス
配給UIP
美術ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(ストーリー・アーティスト)
録音アンディ・ネルソン[録音]
ワイリー・ステイトマン
ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
マイケル・カーン(スペシャル・サンクス)
サイモン・ウェルズ(スペシャル・サンクス)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ブラッド・ルイス〔製作〕(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

45.CGは綺麗だった。話もそこそこいい。でもなんか凄く物足りない映画でした。まぁ気軽に見て気軽に楽しめる映画ではあります。それと、ドンキーみたいなアメリカアニメによく出てくるキャラは大好き。ちなみに吹き替えですけど、浜ちゃんのシュレック下手すぎです。ドンキーがベテランの山寺宏一さんだから余計に下手が目立ちます。それと藤原紀香もときどき微妙に関西弁が混ざったり、カツゼツが悪かったりでちょっと・・・。
A.O.Dさん 5点(2004-11-12 22:49:00)
👍 1
44.メスドラゴンの口にルージュが引いてあるのにはウケた。「アタシだって…、アタシだってルージュを引く時だってあるのよ!」ってことか。ドラゴンが自分で引いてるのかな? ラストのミュージカル風には、「やっぱりアメリカだな」と文化の違いをしみじみ実感。日本のアニメじゃ、こうはしないわな。それにしても、ず~っとディズニーアニメと誤解していた。レンタルビデオ屋でも、ディズニーコーナーに置いてあったもん。
やすたろさん 5点(2004-11-11 18:56:40)
43.ネタバレ 「美女と野獣」などを製作しディズニーアニメ第2黄金期を築いたにも関わらずディズニーから追放されたカッツェンバーグ。美女と野獣の最後がどうも納得いかなかったあまのじゃくな私…だってベルは野獣の心を好きになり外見も含め受け入れたのに最後野獣がハンサムな王子になる必要あり??映画を通して伝えたかったであろうことが台無しなような気がしていました。その辺ものすごく意識して又ディズニーをパロッて、製作側としてはアカデミーもディズニーを破りしてやったりという感じなのでしょうが、これもこれでという感じ。ファークアード卿がハンサムという設定だったら、もう少し話も面白かったかも。
黄色パンダさん 5点(2004-08-04 21:35:56)
👍 1
42.見かけだけで人を判断するなというテーマと同時に「オレが世間を避けているんではない、世間の方がオレを避けてるんだ」と知らない間に周りと壁を作っているシュレックの人や社会への接し方は現代にも当てはまるような気がした。
結局は、自分ことを一番醜いと思っていたのが自分なんだろうなと感じる。
それを救ったのはドンキーなのではないか。
ドンキーの友情がシュレックの心の孤独の闇から救ったと思う。フィオナと上手くいったのもドンキーがいたからこそだろう。
風船交換等のシュレックとフィオナのバカップルぷりも確かに良かったが、難を言えばやはりストーリーが浅過ぎると言わざるを得ない。
もうちょっと身分や立場は違うけど本当の愛とは何か、本当の強さとは何か、本当の勇気とは何かを描ければだいぶいい作品になっただろう。
そして「本当の自分のことを知りもしないで」と玉ねぎを引用してシュレックは語っていたけど、シュレックの良さはそれほど感じられないし、描かれてはいなかったと思う。
六本木ソルジャーさん 5点(2004-07-17 18:55:02)
41.ドラゴンさん♀だし,最後は不細工バージョンだし,オコチャマはガッカリしたのでは.
マー君さん 5点(2004-06-27 23:23:22)
40.最初に浜ちゃん・紀香バージョンを観たのがまずかったです。浜ちゃんの個性が強くてシュレック=浜ちゃんになってしまって字幕の方はイマイチって感じでした。でも良く出来たアニメなんで字幕・吹き替え関係なく面白いと思います。浜ちゃん、2期待します!!
ジェダイの騎士さん 5点(2004-06-19 01:13:05)
39.それなりでした。絵も綺麗で良かった。
ゆうしゃさん 5点(2004-03-11 10:52:11)
38.ネタバレ ロバのロバによるロバのための映画。ロバ最高です。ドンキーのおかげで、この映画が楽しいものになっている。あのモニョモニョした動きで、毛の生えた口を動かすかわいさがたまらない。そして彼女になったドラゴンもまたかわいい。シュレックもフィオナもくせのあるキャラでよかったけど、ストーリーがこれじゃあ嫌だ。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-02-12 15:48:29)
37.まさにシュールで下品なアメリカコメディの集大成というノリは良かったと思う。評価の高いアニメーションのクオリティも流石で良く出来た着ぐるみを着たマイク・マイヤーズがシュレックを演じているようだった。ただストーリー的には終盤やや盛り上がりに欠け満足度が高いとは言い難い。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-01-28 16:36:27)
36. 吹替えで見たのでアレなんですけど、浜ちゃんの声、全然合ってませんでした。しかも関西弁だし・・・。シュレックのキャラもキモイまま終わってしまいました。
ロイ・ニアリーさん 5点(2003-12-13 00:47:56)
スポンサーリンク
35.ネタバレ ディズニーを思いっきり意識しまくって、ディズニーを笑ってやろうとしているつもりが、実のところ、ディズニーコンプレックスたっぷり、みたいになっちゃってるのが、ちょっと哀れな感じの映画でした。その呪縛から離れたところで自由にやればいいのにねぇ。それはともかく、あの美しいフィオナ姫を返して~! そうそう、舞台挨拶の浜ちゃんは立派な芸人でした。普通はああいう場になるとミョーにカッコ付けたりすましたりする人が多いのに、彼はあくまでテレビ同様、サービス精神たっぷり。しかーし、その浜ちゃん相手にボケまくり、ツッコまれまくりだったカッツェンバーグ、あんたナニ者だ? スゲー。
あにやん‍🌈さん [試写会(字幕)] 5点(2003-12-06 23:31:44)
34.う~ん、映像的にはすっごい面白いと思うし、声優陣もすごく豪華で面白いんだけど、どっちかにしろよって感じ。ラブストーリーにするなら途中でお姫様がネズミ食べたり、蛇を膨らませたり、最後あのオチにしないできちんと「キレイ」なラブストーリーにして欲しかったな。このオチの意外性がすごく面白い、斬新だという人もいらっしゃると思うけど、そんなに映画慣れしていない僕には正直きつかったです。僕は裏切られた感を感じて残念でした。
暇人さん 5点(2003-10-20 17:13:26)
33.米映画界の余裕。
シュールなサンタさん 5点(2003-04-20 13:10:22)
32.吹き替えで見ました。浜ちゃんの声がなんか違和感があった。キャラクターがみんな可愛くないっすねえ(笑)その中でも王様が最高でした。
MxXさん 5点(2003-03-31 15:30:56)
31.シュレックの顔に最後まで愛着が持てなかった。それにしても目的の城まですぐ着き過ぎ。
kettさん 5点(2002-12-30 02:30:25)
30.吹き替え版で見たほうが楽しめると思ったけど、浜ちゃんの吹き替えがどうもなじめずに、最後まで見てしまいました。笑える場面もあったけど、買ってまで見ようとおもわないです・・。
ERIKOさん 5点(2002-10-01 02:56:06)
29.今学校の英語の宿題で英語でシュレックの感想書いてます。
歯医者怖いさん 5点(2002-07-22 00:11:25)
28.ネタバレ キャラクターに愛着は全く湧かないが、ストーリーはフィオナ姫救出の冒険に出てからが面白くなる。逆に言えば、序盤は退屈。ピノキオやティンカーベルなど、ディズニーもどきのキャラクターが登場するのは鑑賞の妨げと感じてしまった。
カジノ愛さん [DVD(吹替)] 4点(2018-01-10 07:01:25)
27.ネタバレ オープニングが汚すぎる(笑)。発想はいいけどここまで汚くしなくても……。評価する人もいるし評価しない人もいる吹き替え、私の評価ではドンキーは十分合格だがシュレックはまるでだめ。関西弁がどうこうではなくもっと野太い声で粗野な感じじゃないとあわないだろう。終始かすれ気味の声質で、まるでカセットテープに録音したヒスノイズがひどい音楽を聞いてるみたいな気になる。お話はそこそこ面白いが、単なるパロディってだけでそれ以上の心に訴えかけるところに欠ける。それと「本当の姿」が化け物ってのはおかしいじゃないか。生まれたときは人間だったんだろうから。「ふさわしい姿」の間違いなんじゃない?
空耳さん [DVD(吹替)] 4点(2009-03-17 06:36:49)
👍 1
26.あまり声に文句は言いたくないのだが、浜ちゃんはアニメだと台詞がかなり聞き取りづらい。共演の山寺宏一が上手いだけに、余計その点が気になってしまう。ストーリーは期待しすぎたせいか物足りなく感じた。
Mum,theSanChrysさん [DVD(吹替)] 4点(2007-08-02 20:41:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 6.46点
000.00%
110.44%
231.33%
383.56%
4167.11%
52812.44%
65424.00%
75524.44%
83716.44%
9167.11%
1073.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.07点 Review13人
4 音楽評価 7.33点 Review12人
5 感泣評価 3.90点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚色賞テッド・エリオット候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・ロッシオ候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞アーロン・ワーナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ