映画『丑三つの村』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
丑三つの村の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
丑三つの村
[ウシミツノムラ]
1983年
【
日
】
上映時間:106分
平均点:5.82 /
10
点
(Review 34人)
(点数分布表示)
公開開始日(1983-01-15)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
青春もの
・
実話もの
・
小説の映画化
・
エロティック
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
田中登
キャスト
古尾谷雅人
(男優)
犬丸継男
田中美佐子
(女優)
やすよ
五月みどり
(女優)
ミオコ
大場久美子
(女優)
和子
池波志乃
(女優)
えり子
夏木勲
(男優)
赤木勇造
石橋蓮司
(男優)
赤木中次
山谷初男
(男優)
巡査
原泉
(女優)
はん
ビートきよし
(男優)
出征兵士
石井トミコ
(女優)
堀弘一
(男優)
三夏伸
(男優)
原作
西村望
「丑三つの村」
脚本
西岡琢也
撮影
丸山恵司
製作
奥山和由
配給
松竹富士
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
14.
ネタバレ
余り心に響くものが無い作品。肺病を患い、村八分にされ、突如キレて、皆に復讐。イマイチ感情移入出来ませんでした。確かに終盤の『三十人殺し』シーンはまずまずの迫力ですが、そこに至るまでが永くて、若干飽きてしまいます。主人公が色んな意味で不憫に思える映画。まぁ微妙。
【
キノコ頭
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2009-10-05 18:09:10)
🔄 処理中...
13.「 湯に染まる 田中美佐子の 白い肌 ずっと見てたい 古尾谷邪魔だ 」 詠み人 素来夢無人・朝
【
スライムナイトのアーサー
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2006-01-24 11:48:48)
🔄 処理中...
12.実は、田中美佐子や五月みどり、池波志乃のヌードが見たーい!、という不純な理由で観た映画です。感想なんですが、とにかくエロいっす。あとは、大好きな横溝正史の「八墓村」に似ているなぁ、と。で、だいぶたってから、この映画のモデルとなった津山三十人殺しを、八墓村のほうもモデルにしていた、というのを知りました。八墓村が好きな人は、一度観てもいい映画だと思います。あと、津山三十人殺しについて詳しく知りたい方は、島田荘司著の「龍臥亭事件」という小説が参考になると思います。
【
なおてぃー
】
さん
5点
(2004-02-03 19:03:19)
🔄 処理中...
11.主人公像が薄く、作品として深みを感じられませんでした。事象をなぞっているだけに感じます。もっと腹が立つくらいの粘着描写・脚本であってもいいと思いました。
【
じふぶき
】
さん
5点
(2003-12-11 11:48:37)
🔄 処理中...
10.実際の事件の映画化なのに、やけに性描写が多いなあと思いました。あとで実際の事件のレポートを読んでビックリ、映画以上に性の乱れがあったんですね。田舎ののどかさが、ちょっとずれただけで狂気になるのは怖いです。おどろおどろしかったです。
【
omut
】
さん
5点
(2003-08-16 18:12:49)
🔄 処理中...
9. 兵役検査不合格の劣等感に苛まれた末に狂気の殺戮に走るひょろっちい主人公を古尾谷雅人が怪演。しかし、何と言っても呼び物は主人公と4人の女性とのエロ(^^)!!個人的には池波志乃が色っぽいと思ったんだが…。何か殆どシカト状態ですな。そんな哀れな志乃さんの艶姿に…5点!
【
へちょちょ
】
さん
5点
(2003-01-31 03:07:05)
🔄 処理中...
8.津山30人殺しを映画化した暴力映画。監督が日活ロマンポルノで有名な田中 登のせいか、やけに性描写がある。映像は暗いし、話は暴力とセックスに満ちているし、成人指定でもおかしくない作品。
【
本間
】
さん
5点
(2002-11-13 18:26:13)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.田中美佐子はきれいだったよねー、「好きにしてかまへんよ、へりゃせんもん」の台詞にもくらくらしました。
【
f taka
】
さん
5点
(2001-11-21 01:29:48)
🔄 処理中...
6.舞台となる村に家が4件しか無いように見える貧しい空間表現。田舎の闇夜の漆黒は全くと言っていいほど表現されておらず、光源がどこにあるのか不明のLED的な白い光が村を覆う。追い詰められた者の狂気がぜーんぜん伝わってこないペラペラな主役の演技。ファミコンのBGMのような頓狂この上ない音楽。これらから演出の安さは開始5分で分かるので、重厚さを求めなければ特に不自由は感じない。この作品に期待するのはエロ描写の真剣度だけだから、文学性や気取った所が全くない演出はむしろ好感が持てる。しかし肝心の裸は、総じて乳さえ出しておけばいいだろうという安直さが感じられ残念。結局ボカシが入るのなら騎乗位は女性を後ろから撮って欲しいものだ。尻派としては下半身のボリュームを感じたいのだ。女優さんの性反応もそれぞれ頑張っているとはいえ想像の範囲内。五月みどりの濡れ場は初見だったが、意外に凄みのない商売女的な反応。まあ彼女はそんなものかもしれないと妙に納得。コメットさんが脱いだらさぞ珍奇だろうと期待したがそれは無かった。映画冒頭ずうとるび新井が、温泉場の土産物の卑猥な写真を純真な古尾谷に見せるエピソードがある。ささいな小道具とはいえ、なかなか扇情的な写真で監督の見識を感じた。これをちゃんとアップで映したのも爽やかだが、エロさという点ではそこが頂点だったのは寂しい。できれば春川ますみのような本物のスケベを起用して、シビれるようなエロさを感じさせて欲しかった。
【
皮マン
】
さん
[インターネット(邦画)]
4点
(2021-01-25 21:27:31)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
個人的に思い入れのある「八つ墓村」(1977)の関連映画として見たが、そのほか出演女優の大胆な演技が見られるというのも大きな動機である。しかし当然ながら主人公には全く共感できず、この男のドラマとしては見るところがない。
劇中では「天才と○チガイは紙一重」という発言が出ていたが、少なくとも天才には見えないのでこの言葉が当たっているとは思えない。主人公が徴兵検査から帰ると村人の態度が一変していたのは情報伝播が早すぎて不自然に見えたが、これが主人公の被害妄想による主観映像だったとすれば、これから精神状態が悪化していく最初の兆候だったとも取れる。何かと不安定な逢魔が時に“不要な人間は山に埋める”などという話を聞いたため、殺される殺されるで頭が一杯になってしまったのはまことに気の毒なことである。
また決行に当たり、女が来るのを期待して手紙を出すというのもみっともない話だが、終盤の別れの場面なども、もしかするとこれで本人としてはヒロイックな(格好いい)つもりだったのかも知れない。とにかく若年者のこっ恥ずかしい妄想を大真面目に映画化したようで、同感というより単に痛々しい。
最後の山上の場面では、近くの山に送電線の鉄塔が建っていたり眼下の集落の道路がアスファルト舗装のように見えたりで、まるで主人公が突然時間を飛び越えて現代に出現したような変な印象があった。ここで主人公がカメラ目線で皆様へ別れを言ったりするので、これは現代の観客に対して直接何かを訴えかけているのだろうとは思ったが、自分としては全く聞く気がなく、早く映画を終わりにしろと思っただけだった。
そのようなことで、決して内容のない映画ではないとは思うが、個人的には出演女優それぞれの持ち味を賞する以上のものにはならなかった。点数は女優陣に入れておく。
【
かっぱ堰
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2016-07-25 19:52:24)
🔄 処理中...
4.昭和13年、ある辺鄙な村で起こった事件をドラマ化した映画。
典型的な村社会が舞台背景になっているのだが、主人公の心理描写が不足しており、
そのぶんやたらエロシーンが多い。前半は主人公も結構いい思いをしていたのに、
それほど鬱憤が溜まるような展開ではなかったため、どうしても唐突過ぎる印象を受けてしまう。
もっとも彼のキャラや内面をしっかり描こうにも、常人では理解し難い部分が多いだけに、
ドラマにするのは難しいのかもしれない。個人的にはドキュメンタリーで観てみたいと思う。
【
MAHITO
】
さん
[映画館(邦画)]
3点
(2011-08-19 06:28:21)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
軽い、軽すぎる!そして薄っぺらい。 その一端は、音楽のせいのような・・・。
実際にあった事件でそれなりの知識を得てから見てたので
話の内容は分っていたけれど、そうじゃない人にはどう感じたんでしょう?
一夜のうちに30人以上の村人を虐殺する青年の鬼気迫るものがなーい。
若干、伺えてたとしてもあのポップな音楽じゃ台無し。
わざと軽く作っているのか???
これじゃあ、体を張った女優さんたちも浮かばれない。
ってか、それしか見所がないじゃん。
【
あずき
】
さん
[ビデオ(邦画)]
3点
(2007-05-21 13:42:27)
🔄 処理中...
2.さわやかに描きすぎな気がするねん。特に主人公に感情移入するよーに作られてるので、ラストの大虐殺は怖いとゆーより、むしろやってまえって感じになってまうし。いやエグイのはエグイけど。なんか実話の映画化って聞いてたから、もっと不気味で怖い映画やって思って観たんで、ちょっと期待はずれ。もっと主人公の異常さを深く見せてくれんと、ただのエロイ青春映画って感じやねん。村全体の雰囲気も、なんか、どっか能天気とゆーか。村人と主人公の交流もあんまし深く見せてくれへんかった感じなんで、村八分にされても、別に悲惨って思わんかったな~。まー女優さん達のエロイ演技合戦はちゃんと見れるんやけど。退屈ではなかったけど、観終わっても、あんまし、なんも残らんかった。それに、俺は古尾谷雅人には、いい人ってイメージが強いんで、こーゆう異常者の役はあわへんようにも思えた。
【
なにわ君
】
さん
3点
(2004-11-02 22:22:57)
🔄 処理中...
1.こんな映画観るんじゃなかった。気持ち悪すぎる。何も得るものがない。
【
ケンジ
】
さん
[インターネット(邦画)]
0点
(2021-02-19 22:29:54)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
34人
平均点数
5.82点
0
1
2.94%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
4
11.76%
4
1
2.94%
5
8
23.53%
6
9
26.47%
7
4
11.76%
8
4
11.76%
9
2
5.88%
10
1
2.94%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について