映画『バニラ・スカイ』の口コミ・レビュー(16ページ目)

バニラ・スカイ

[バニラスカイ]
VANILLA SKY
2001年上映時間:137分
平均点:5.42 / 10(Review 341人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-22)
ドラマサスペンスラブストーリーリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャメロン・クロウ
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストトム・クルーズ(男優)デヴィッド・エイムス
ペネロペ・クルス(女優)ソフィア・セラーノ
カート・ラッセル(男優)精神科医カーチス・マッケイブ
キャメロン・ディアス(女優)ジュリー・ジアーニ
ジェイソン・リー〔男優・1970年生〕(男優)ブライアン・シェルビィ
W・アール・ブラウン(男優)バーマン
アリシア・ウィット(女優)リビー
ノア・テイラー(男優)エドモンド
ティルダ・スウィントン(女優)レベッカ
ティモシー・スポール(男優)トーマス・ティップ
ステイシー・シェア(女優)レイナ
アーマンド・シュルツ(男優)
ジョニー・ガレッキ(男優)ピーター
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)アーロン
鈴置洋孝デヴィッド・エイムス(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ジュリー・ジアーニ(日本語吹き替え版)
堀勝之祐カーチス・マッケイブ(日本語吹き替え版)
森田順平ブライアン(日本語吹き替え版)
長島雄一ティップ(日本語吹き替え版)
稲葉実ホスト(日本語吹き替え版)
田原アルノポメランツ(日本語吹き替え版)
片岡富枝ベアトリス(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ピーター(日本語吹き替え版)
辻親八バーテンダー(日本語吹き替え版)
古田信幸アーロン(日本語吹き替え版)
小形満レイモンド(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕ソフィア(日本語吹き替え版)
原作アレハンドロ・アメナーバル(原案)
脚本キャメロン・クロウ
作詞ボノ"Wild Honey"
ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
作曲ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
主題歌ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
挿入曲レディオヘッド"Everything In It's Right Place"
キャメロン・ディアス"I Fall Apart"
R.E.M"All The Right Friends"
ボブ・ディラン"Fourth Time Around"
ピーター・ガブリエル"Solsbury Hill"
トッド・ラングレン"Can We Still Be Friends"(友達でいさせて)
ザ・ビーチ・ボーイズ"Good Vibrations"
撮影ジョン・トール
製作トム・クルーズ
ポーラ・ワグナー
マイケル・ドーヴェン(製作補)
キャメロン・クロウ
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術キャサリン・ハードウィック(プロダクション・デザイン)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集ジョー・ハットシング
マーク・リヴォルシー
録音ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
父の出版社を相続して、マンハッタンの豪邸に住み、フェラーリーを乗り回すリッチマンのデビッドは、金と容姿に恵まれて我が世の春を謳歌していた。モデルのジュリーとの仲も良好だが、どこか物足りなさを感じる日々。そんなある日、デビッドのバースデーパーティーに親友の小説家・ブライアンが図書館で出会った女性、ソフィアを連れてきた。ソフィアに心を奪われるデビッドにジュリーは嫉妬する。そこからデイビットの完璧な生活の歯車がこじれ、現実と妄想・夢の世界がごちゃまぜになってしまう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.意味わっっっっかんねぇー!
ultra soulさん 3点(2002-08-15 17:06:31)
40.わけわからん。キャメロンディアス、もちっとコワイ女になって欲しかったなぁ。
ののさん 3点(2002-08-05 13:07:50)
39.やってくれたって感じ。やってるところばっかで面白くない。ストーリーもよくわからんし・・・トム・クルーズの自己満で終わっているような感じを受けた
キッドナッピングさん 3点(2002-04-23 23:38:40)
38.オープン・ユア・アイズのパクリですね。ベネロぺ・クルスも、両方に出てるし。トム・クルーズの、演技は、良いと思ったけど、内容は、回りくどくて、理解するのが、大変だった。
みどりさん 3点(2002-03-20 03:09:08)
37.ファイト・クラブとか、マトリックスとか、こういう現実←→仮想現実という設定自体、今更古い。シナリオに芸やひねりが無さ過ぎる。冒頭の無人のタイムズスクエアのシーンだけみたら帰ってイイかも(笑
ともたんさん 3点(2002-02-07 02:46:29)
36.もとを知らずに見に行ったんだけど、なんかラストのとこまでワケ分からんで・・・。終わったあとは友達と後悔してました。暗すぎて私はあんまり好きじゃないです。恋人との幸せな場面も結局は主人公の創った夢ってゆうのも悲しかったな~。
ヒロさん 3点(2002-01-28 21:49:31)
35.子供を母に預けて久々の夫婦二人っきりでの映画鑑賞でした。気合が入っていただけに、何だこの全ては夢でした、チャンチャンってのは!!ちょっとがっかりでした。
まンまさん 3点(2002-01-20 01:13:13)
34.どおってことのないストーリーを難しくしようとしていて、つまらない上に観づらい。複雑にしようとしするのもどうかと思う。'01のワースト1ではないが最低の部類に入る。
チャベスさん 3点(2002-01-10 18:09:38)
33.豪華キャストの割には・・・・オチがあんなですからね ひねりが感じられなかったのが残念 誰が罠に落とし入れているのか勝手に想像しながら見ていたので余計失望した 
R2D2さん 3点(2002-01-09 01:31:57)
32.イケメンで金持ちで女性にもてるのに。
TERUさん [映画館(字幕)] 2点(2025-07-04 21:03:00)
スポンサーリンク
31.ネタバレ トムクルーズはこういう役にはあってますねーかっこよくて・お金持ちで・ちょっと軽い感じで…ただ突然恋人をストーカー扱いして乗り換え…んーそりゃちょっとないでしょ~^^; その後の展開はなんだか訳わかんなく、夢なのか現実なのか、冷凍保存会社も唐突で結局よくわからないまま終わってしまいました。最初の無人のシーンは確かにスゴイですね。
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-12 10:58:44)
30.夢に頼りすぎるのは、現実から逃避したいから。すべてを夢に頼るのなら、それは現実ではなく、別の次元の話になってしまう。(VIDEO、日本語吹替版)
mhiroさん 2点(2005-02-02 20:56:42)
29.ネタバレ オリジナルよりこちらを先に見ました。そのときは素直に楽しめましたが…。知っていて見た私も悪いのですが、同じことしちゃダメだよ。顔の変形とか自殺シーンとか、死亡後のペネロペちゃんの想いとか、主人公トム・クルーズの都合いいようにいじった他はオリジナルと同じじゃん。こういうものを作って、ヒロインを使い回しまでして、何考えてんだと呆れました。それなりに面白かったけれど、この企画はダメ。2点。納得いかないのは、キャメロンの方がペネロペより可愛く見えたこと。あとは、最後のほうにチョロッと出てきたなんだか不気味な夢の会社の人がちょっと良かったです。「シャイン」の青年時代のヘルフゴッド役だったと思います。
のはらさん 2点(2004-02-22 09:23:11)
28.これはリメイク版なんですね~。私にはよく理解できなかったデス・・・でもペネロペはかわいかったです!!!
リノさん 2点(2004-02-14 23:44:28)
27.絶っっっ対!に、オリジナルの方がよいです!!!!トムとペネロペじゃ、今や(2003.12現在)夫婦漫才にしか見えんっつーの。しかしペネロペはオリジナルに出演してるのに、なんでまたリメイクにも出るのか、理解できん!女優としてのプライドがないのか?
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 2点(2003-12-04 17:02:32)
26.これは全く意味不明の自慰映画なんじゃない?なんだか新興宗教のうさんくささみたいのを感じました。深い?ストーリ?自分にはそれを理解しようとも思えません。夢だったんじゃぁ。何でもありじゃないか!最悪です。
たかちゃんさん 2点(2003-11-19 18:52:55)
25.そんなに期待してなかったけど、期待はずれ。ほんとつまらない。トムクルーズの演技って、どうなんでしょう?キャメロンディアスに免じて2点!
さん 2点(2003-05-18 23:00:06)
24.トムはなんとかしてアクションだけじゃない自分を見せたいらしい。でも、だめなのよ。そのいつもの表情では。アイズワイド・・もバニラ・・も同じポカンとした顔しか印象に残らないんだよ。
たーしゃさん 2点(2003-04-14 22:12:04)
23.見終わった後、具合が悪くなった(笑)分かりにくいし、結局は夢だったってなんじゃそりゃー。期待していったのにぃ。
みわさん 2点(2003-03-26 00:23:22)
22.豪華キャストというが一番格が上なのは、エンディング・テーマに「ヴァニラ・スカイ」という書き下ろしを歌ったポール・マッカートニーでしょう(笑)。オープニングにはジョン・レノンの住んでいた高級アパート「ダコタハウス」が映されているし。とにかくキャメロン・クロウ監督はビートルズが好きなんですね。精神科医の先生とのやりとりで「歳をとってジョンからポールが好きになった(ビートルズ)」、でトムが「僕は昔からジョージだ」っていうのが一番印象がありましたね。でも普通は最初はポップなポールから入って、ジョンへ移行する人が多いと思うのだけれど。とろこでリンゴ・スター関連は何処かで登場したのかなぁ??【結論】ビートルズの事しか印象が残らなかった。
kazooさん 2点(2002-10-08 18:41:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 341人
平均点数 5.42点
030.88%
1133.81%
2164.69%
33610.56%
44713.78%
55616.42%
66117.89%
74814.08%
83610.56%
9123.52%
10133.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 5.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review16人
4 音楽評価 6.53点 Review15人
5 感泣評価 3.33点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
オリジナル主題歌ポール・マッカートニー候補(ノミネート)"Vanilla Sky"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
助演女優賞キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 
主題歌賞ポール・マッカートニー候補(ノミネート)"Vanilla Sky"

■ ヘルプ