映画『スクワーム』の口コミ・レビュー

スクワーム

[スクワーム]
SQUIRM
1976年
平均点:4.29 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
ホラーパニックもの動物もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2004-07-17)【シネマレビュー管理人】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェフ・リーバーマン
キャストドン・スカーディノ(男優)ミック
パトリシア・ピアシー(女優)ジェリー
原作リチャード・カーティス(原作)
脚本ジェフ・リーバーマン
音楽ロバート・プリンス
撮影ジョセフ・マンジーン
製作ジョージ・マナス
製作総指揮ジョセフ・べリュー
エドガー・ランズベリー
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

31.生理的嫌悪絶大。
腸炎さん 8点(2004-09-05 20:13:00)
30.面白かったです。気持ち悪さ満点なので、とことん駄目な人には駄目な映画でしょう。しかし、こういう小動物がどっさり襲ってくる系の映画は、いかにその生理的嫌悪感を見せつけるかが肝だと思います。その点で言えば、作られた年のことも考えると、この映画は十分名作に入ると思います。今でも好きな映画ですね。
Ashさん 8点(2003-01-12 20:35:57)
29.ネタバレ 何かでホラー映画ベスト30なる企画をやっていて、自分も考えていたらこの映画にたどり着いた。・・・折角だから感想を書いておこうと思ったが、中身をよく覚えていないので割愛w。この映画はホラーなのか、それともパニックムービーなのか、と自問するが答えなどない(屍)ミミズ(ゴカイ)が皮膚を食いつつ腕を登ってくるシーンだけで幼心に深く容赦なくトラウマを刻み付けたこの映画に7点!
ちょびさん [地上波(吹替)] 7点(2006-07-21 08:31:43)
28.ネタバレ ゾンビコップのときと同じく、うちの親はこれと“スクリーム”を間違えてました。いや、むしろこちらのほうがよっぽど絶叫モノ。シャワーからゴカイかウニョウニョ出てきて、バスタブにべチャッ、べチャッ、と溜まっていく所なんて絶叫以外の何物でもありません。最初は数十匹のゴカイが、後半になるにつれて段々と増えていき、最終的には十万匹にまで膨れ上がる。ここまでくるともう地面を這ってるというより流れてるといったほうがいい。虫系がだめな人は見ないほうが見のためです。
クリムゾン・キングさん 7点(2003-08-31 03:04:22)
27.私的にはかなり好きな作品なんですよ。でも見たのが結構前で、もう一度見たいんだけどレンタル無いんだよなぁ。顔にゴカイが食い込むシーンとシャワーシーンは強烈で忘れられません。
きんたさん 7点(2002-12-10 02:21:31)
26.ネタバレ ゴカイは顔面アップとか唸り声のために怪獣っぽい雰囲気がありあまり怖くなかった。ただし実際あの場にいたら自分が泣くと思う。妹が生き残っていて少し嬉しかった。なぜ生きてるの??だけど。
次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-27 18:51:03)
25.この手のウニウニした虫がダメなわたしには、なんて恐ろしい映画なんでしょう。想像しただけでもダメなのに映像で見れちゃうなんて・・・話も単純だし気色悪いだけなんだけど。怖いもの見たさなんでしょうか、何年かに1度は見たくなってしまうんですけど。
カズゥー柔術さん 6点(2003-09-18 17:29:31)
24.当時映画館の広さとしては屈指の「テアトル東京」のロードショーで見た記憶が・・。なぜだろう。今だったら絶対ビデオで見る作品。何か変で面白く見れたような。グニュ。
チューンさん 6点(2003-02-10 16:35:07)
23.15年くらい前にTVで見て、非常に気持ち悪く、印象的な映画だった。それ以後一度もTVでも見たことないし、話題にのぼっているのも見たことない。でも、パニック映画の中では、嘘臭くなく、けっこうはまる映画だと思う。
Cesareさん 6点(2002-10-09 21:53:15)
22.「JAWS」から流行した70年代動物パニック映画のひとつ、というか鬼子のような映画ですね。なんていうか、どうせやるならとことん趣味悪く撮ってやれ、というスタッフの歪んだ意気込みだけはひしひしと伝わってきます。とりあえず、何かを食べながら見ることだけは避けた方が良いかと。
KYPAさん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-03 01:33:09)
スポンサーリンク
21.見たのは20年ほど前です。今でもタイトル、ポスター、顔に食い込むミミズ・・忘れられません。ストーリーは今見たらトホホかもしれませんけど、トラウマになってもおかしくないインパクトでした。見た当時は、友達にも衝撃を与えたくて、すすめてたっけ(笑)
ウメキチさん 5点(2004-07-26 14:11:18)
20.えげつなー。。。二度とみたいとは思わんが、ある意味、名作かもね。
ぷるぷるぷるりんさん 5点(2004-04-16 20:30:35)
19.ナポリタンだね!
kさん 5点(2004-02-20 12:01:22)
😂 1
18.テアトル東京の大きなスクリーンで見ました。なんであそこで上映したんだか謎な映画ですわ。「闇の中から聴こえてくる~」とゆー、やる気あんのか!みたいな、けだるく音痴な歌声がオープニングとエンディングに流れる、ぐにょぐにょ映画。あんだけ部屋いっぱい、たんまりぐにょぐにょしてたら、下の方、圧死してるんじゃ?なんて考えたりもしますが、まあ、細かいコトは気にしない、と。でも、私がいちばんこの映画でイヤなのは、シャワーの蛇口からうにょうにょでもなく、顔にぐりぐりぃぃでもなく、チョコシェークの中でうにうに。あーあ、飲んじゃった、えんがちょ、みたいな。
あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-07 21:50:03)
17.ゴカイは歯があるから怖いね。
ロカホリさん 5点(2003-10-19 16:05:19)
16.ハナクソみたいな映画やのに、何故かビデオもパンフレットも持ってる俺。
モモセギターさん 5点(2003-04-06 00:36:14)
15.何とDVD化してしたとは露知らず、改めて鑑賞。初見時にはノリノリで楽しんでいたエグいにょろにょろ軍勢であったが、今改めて観てみると微妙。にょろにょろ群を8000万匹も用意したというアホウな熱意は買いたいが、いかんせん特撮のチャチな所ばかりが目立つ。

OPとEDに使われた不気味な歌詞のテーマソングが、ちょっとお気に入りだ。
aksweetさん [DVD(吹替)] 5点(2003-02-14 00:24:44)
14.かなり前に観ていたのですが、思い出したくなくて、コメントをかいていませんでした。しかし今回、勇気を出してコメントを書いてみます!!! はう!だめだ! 人を殺す、殺人ゴカイのあの大群!!もはや百匹とか二百匹とかいう、多さではない。数万匹の大群である。更に更に、いくら忘れようと思っても忘れられないのが、ロジャーの顔に食い込んだ数匹のゴカイ!!・・・ああ、もうだめだ。書いているだけで気持ち悪くなってきた。うぐっ。
プレデターさん 5点(2001-11-18 18:36:38)
13.ネタバレ うげぇ。ゴカイキモイ。
悲喜こもごもさん [DVD(字幕)] 4点(2014-07-20 02:48:33)
12.まさかこの作品のレビューがあるとはね~、なんか久しぶりに観たくなったぞ~、内容はしょうもないんだけどね(笑)。
眼力王さん 4点(2003-02-02 23:10:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 4.29点
0412.90%
113.23%
226.45%
326.45%
4412.90%
5929.03%
6412.90%
739.68%
826.45%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ