映画『スクワーム』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スクワーム

[スクワーム]
SQUIRM
1976年
平均点:4.29 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
ホラーパニックもの動物もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2004-07-17)【シネマレビュー管理人】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェフ・リーバーマン
キャストドン・スカーディノ(男優)ミック
パトリシア・ピアシー(女優)ジェリー
原作リチャード・カーティス(原作)
脚本ジェフ・リーバーマン
音楽ロバート・プリンス
撮影ジョセフ・マンジーン
製作ジョージ・マナス
製作総指揮ジョセフ・べリュー
エドガー・ランズベリー
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

11. あ~、コレも劇場で観たよ。確か同時上映が「燃える昆虫軍団」だったかな?どっちも怪作の極みって感じで不快感を煽りまくる演出に辟易した記憶があるなぁ。何か早々に打ち切りになってた(^^)けど、逆に今じゃ結構カルトみたいだよね。物凄い数のミミズというかゴカイというか兎に角ニョロニョロした奴らが一夜明けると雲散霧消してて、電信柱に登って難を逃れたジイさんに向かって、点検に来た技師が「アンタ何やってんの?」と尋ねるラストは何ともトボけた奇妙な味ではあった。うーーーーむ、パンフとチラシ買っておけば良かったカナ??
へちょちょさん 4点(2003-01-31 12:45:29)
10.公開の時の新聞広告は溢れんばかりのミミズの大群の中でオッサンが溺れている写真だった。それを見て以来約半年間、メン類というメン類をシャットアウトした。後年、観てみたらそれほどでもなくて、安っぽいテイストが楽しめた。ちなみにこれは当時カンヌ映画祭に持っていったそうだ。故荻昌弘氏が「いい度胸だ」と言っていたがオレもそう思う。
アンドロ氏さん 4点(2002-12-11 13:37:00)
😂 1
9.動物パニックは好きですが、コイツはいかん!ほれ~どうだ気持ち悪いだろ~というのに終始しちゃった。襲われる恐怖というのをもっと描いて欲しいんですが。で、最後はちゃんとやっつけて欲しいね。あと、シャワーのシーンはほんとにバカですね~。これは名シーンです。
鱗歌さん 3点(2003-07-06 16:41:46)
8.忘れられないトラウマ映画の1本。やはり月曜ロードショーだったか。20年ほど前に観たっきりなのでストーリーをほとんど忘れてしまっているのだが(←そんなんで批評書いていいのか?)、もう1回観ようという気にもなれない。たしか、ビールジョッキに芋虫(?)が入っているシーンあったような…あれのせいで、グラスの横から飲み物に異物が入っていないか確認するクセがついてしまった(今でも!)。それにしても、あれはゴカイだったのか?巨大ミミズだったような…記憶が曖昧だ(思い出したくもないが)。『黒い絨毯』の虫バージョンって感じだろうか。あまりの気持ち悪さに3点をお見舞いだっ!
しっとさん 3点(2003-01-03 06:17:18)
7.風呂入る前に見たらアカンで。マジで。
さん [地上波(吹替)] 2点(2011-07-17 22:08:47)
スポンサーリンク
6.生理的嫌悪感は絶大。撮影で使われたゴカイは8000万匹だとか、スタッフが毎夜うなされて眠れなかったとか、逃げ出した80万匹のゴカイが10キロ離れた民家に侵入して子供を含む3人が襲われたというエピソードがこの映画のすごさを物語ってる…。だが何よりもすごいのは、何気に世界中で大反響を呼び、驚異的な大ヒットとなったということ。いろんな意味で問題な一品。これを見て面白そうと少しでも思った人…それはゴカイ(誤解)と言っておく。まあ、そこそこ面白いけど…。
(*´▽`*)ゎぃさん 2点(2003-12-30 23:59:30)
😂 1
5.確か高校2年生の時に昼間にテレビで放映されていたのを覚えている。昔、夜9時ぐらいからテレビでも放映されたことがある。これ見てしばらくラーメンやスパゲティを食べるのに抵抗を感じた。何でも実話を基にしたそうですが。。。
カテキン・スカイウォーカーさん 1点(2002-10-31 22:48:41)
4.ネタバレ 小学校高学年の頃にテレビで見てトラウマになった映画。
特に顔にゴカイが潜り込んでいくシーンとチョコレートドリンクにゴカイが入っていたシーン、マジで恐ろしかったです。

俺の父親の趣味が海釣りなので、よく一緒に行ってたのですが、この映画を見てからゴカイが触れなくなり、それ以来父親からの釣りの誘いも断固拒否。父親が釣ってきた魚もゴカイを食った魚だと思うと食えなくなりました。これで父親との関係がちょっと薄くなってしまったのは事実です。更に1年くらい牛乳やココアなど不透明な飲み物が飲めなくなりました。育ち盛りなのに牛乳飲まなかったので、もしこの映画を見てなかったら俺の身長はあと5センチくらい高かったかもしれません。
そんなワケである意味俺の人生を変えたこの映画、思い出しただけでムカつきます。
ひでさん [地上波(吹替)] 0点(2007-07-08 02:20:36)
😂 1
3.俺は何であの時テレビを見ていてあのチャンネルとつけていたのだろうか。一生悔やまれる。ゴールデンタイムに放映して犠牲者を一人でも増やして欲しい。
hrkzhrさん 0点(2004-01-13 23:45:50)
2.よくこんな映画を作ったなぁ~。グロくて訳の分からん映画をなぁ~。監督に乾杯♪
M・R・サイケデリコンさん 0点(2003-02-13 20:11:18)
1.よくもまあ、こんな映画を作ったものだ。
本間さん 0点(2002-11-14 18:57:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 4.29点
0412.90%
113.23%
226.45%
326.45%
4412.90%
5929.03%
6412.90%
739.68%
826.45%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ