映画『恋はデジャ・ブ』の口コミ・レビュー(5ページ目)

恋はデジャ・ブ

[コイハデジャブ]
Groundhog Day
1993年上映時間:101分
平均点:7.54 / 10(Review 122人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-10-23)
ドラマラブストーリーコメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハロルド・ライミス
キャストビル・マーレイ(男優)フィル
アンディ・マクダウェル(女優)リタ
クリス・エリオット〔男優〕(男優)ラリー
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ネッド
ブライアン・ドイル=マーレイ(男優)バスター
アンジェラ・ペイトン(女優)ランカスター夫人
ウィリー・ガーソン(男優)フィルの助手ケニー
ハロルド・ライミス(男優)神経学者
デヴィッド・パスクエジ(男優)精神分析医
C・O・エリクソン(男優)銀行の警備員ハーマン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)フレッド
安原義人フィル(日本語吹き替え版)
高島雅羅リタ(日本語吹き替え版)
牛山茂ラリー(日本語吹き替え版)
増岡弘ネッド(日本語吹き替え版)
峰恵研バスター(日本語吹き替え版)
塩田朋子ナンシー(日本語吹き替え版)
斉藤昌子ランカスター夫人(日本語吹き替え版)
稲葉実ガス(日本語吹き替え版)
梅津秀行ラルフ(日本語吹き替え版)
原作ダニー・ルービン(原案)
脚本ハロルド・ライミス
ダニー・ルービン
音楽ジョージ・フェントン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトピアノソナタ第15番K.545 第1楽章
セルゲイ・ラフマニノフパガニーニの主題による狂詩曲第18変奏
編曲ジェフ・アトマジアン
挿入曲レイ・チャールズ"You Don't Know Me"
ナット・キング・コール“Almost Like Being in Love”
撮影ジョン・ベイリー〔撮影〕
製作ハロルド・ライミス
コロムビア・ピクチャーズ
トレヴァー・アルバート
製作総指揮C・O・エリクソン
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
その他C・O・エリクソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
欧米版「啓蟄」または「もぐらの日」、2月2日の早朝、気象予報士のフィルは目覚まし時計に起こされ、ホテルの朝食バッフェで太ったウエイトレスと会話を交わし、美人で気が強い放送企画者リタが待つ公園に急ぐ途中で旧知の間柄だという男に絡まれ、撮影後にカメラマン兼運転手に次の撮影地への移動を促されるが猛吹雪に巻き込まれて退却を余儀なくされる。翌日、目覚まし時計に起こされたフィルはホテルのバッフェで太ったウエイトレスと会話し、リタが待つ公園への途上で男に絡まれ⋯。「またか」の繰り返しに次第に過激になっていく「まさか」の出来事が加わるうちにフィルの隠れた才能と自信が目覚め、怖い美女のリタとの関係が紆余曲折を経てどんどん甘美になっていく。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.そんなウマい話は。。人生は一度きりだからこそ価値が有るんですよね。それにしても酷い邦題で・・・。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2008-10-15 00:51:09)
41.ネタバレ いきなり暴走してみたり、人助けに走ったり、結構予想外で楽しめました。アンディ・マクダウェルが綺麗ですね。あの笑顔にやられてしまいそうです。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-05 18:51:51)
40.ネタバレ なぜあの日だけが繰り返されたのかが最後まで明かされないのが少し消化不良。でも面白かったです。久し振りに洋画で笑わせていただきました。
Yoshiさん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-24 03:16:11)
39.ネタバレ ここでの評価が良かったので鑑賞しました。午前6時まで起き続けてたらどうなったのだろう?って思いますね。ベッドで寝なくても2月2日になっちゃうんですね。けっこう楽しめたので8点にしたいところですが、途中タイムトラベルみたいなのをしすぎて雑になっていたので7点で!
エムシューさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-06 11:46:26)
38.同じ日を繰り返す話といえば世にも奇妙な物語のIfシリーズ、トゥルーコーリングのように大抵がある人物の運命を左右するような重要な一日の話であったりするのだが、この映画ではどうしようもなく平凡な一日であり、ホテルマンや保険セールスとのやりとりを繰り返されても面白くも何ともないのだが、最後をうまく纏めた後味の良さは好印象。しかし彼は本当に変わったのだろうか。失敗も軽蔑も死も無くなった制約の無い生活をおくる彼にとっては、人助けも犯罪と同様で単に刺激を求めた結果であった気がするのだが。
Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-15 22:02:20)
37.ネタバレ 「私を知ってるの?」「知ってるよ」のくだり、せ、切ない。本当に切ない。ラストはこれで元どおりなの、と肩透かしな感じでしたが・・・。面白かったですよ
サイレンさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-14 17:28:39)
36.ネタバレ 時間について考えさせられ、一日を大切に生きよう。と思いました。設定も面白かったです。ただ、なぜか突然そうなってしまい、また突然元の時間の流れに戻る。っていう感じではなくて、理由(戒めのような)があってそうなってしまったというくだりがあったらもっとよかったのにな。
カルーアさん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-06 21:10:55)
35.面白かったけど、設定以上にもっと面白い何かが欲しかった。
アオイさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-04 21:29:18)
34.この映画良い!!いかに自分が時間をを大切にしていないかを痛感した。
ゆきむらさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-23 21:23:31)
33.同じ日を繰り返すうちに主人公が自己中心な利己的な人間から他人を思いやる優しい人間へと変化していくのが面白かったですね。地味な映画ですが、ちょっと変わったラブコメディの佳作です。
ジムさん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-27 11:05:52)
スポンサーリンク
32.さすが、ビル・マーレー。だけど、ちょっと平均以上の佳作って感じ。
Andy17さん 7点(2004-10-30 22:55:00)
31.トホホな邦題にも負けず、アンディ・マクダウエルが観たくてレンタルしたら、当たり。俺も競り落とされたい。
マックロウさん 7点(2004-06-09 13:42:09)
30.私もここでの評価が高かったので観ましたが、ストーリーの展開もよく、微妙に笑えるところもあっておもしろかったです。しかし自分ならどうするかな~とか思いつつ観ていたせいで夢にまで出てきてしまいました(汗)。↓確かに船越英一郎に似ていますね(笑)。
諸葛桂さん 7点(2003-11-24 15:36:53)
29.観たあと、とてもいい気分になれます!たいした話じゃないけど、オススメです。
患部さん 7点(2003-10-12 15:08:11)
28.
4Uさん 7点(2002-03-12 03:42:12)
27.ネタバレ 時のループにはまり込み、同じ1日を際限なく繰り返すこととなった男の話です。最初は驚き、何をやっても記憶だけは残ってリセットされることに気づき、それを利用して、女口説いたり、金盗んだり、めちゃくちゃやったり、死んだり、そのうち、むなしさと孤独を感じるようになり、自殺しちゃってみたりして、でも、前向きに考えて、ピアノ習ってうまくひけるようになったり、チェーンソーで氷の彫刻つくれるようになるというようなお話です。主人公の飽き飽き感、ウンザリ感を視聴者に共有させつつ、飽きさせてもいけないという、微妙なさじ加減がうまく取れていると思いました。
camusonさん [DVD(字幕)] 6点(2023-06-05 20:49:09)
26.ネタバレ うまく行き過ぎる終盤は観ているこっちが恥ずかしいわ。
ガブ:ポッシブルさん [DVD(吹替)] 6点(2017-09-22 10:16:16)
25.ネタバレ 噂には聞いていた傑作。やっと見れた~。
ただ、期待通りとはいかなかったなあ。
結局、最後まで「大人のズルさ」から抜け切れていないように思えたから。
自分も少しヒネた大人だから、「ヒロインは本来、カメラマン氏と結ばれる運命だったんじゃないか。
カメラマン氏の幸せを奪ってしまったんじゃないか」なんてことを考えてしまったし。
こういうのはやっぱりピュアな若い人主演で作るべきではないかなあ。
ただね、この映画、ヒロインが少しずつ綺麗になっていくんですよ。
「こういうオシャレさは、なかなか日本映画じゃ真似できない。うまいなあ。」って思った。
まかださん [DVD(吹替)] 6点(2015-12-05 21:54:14)
24.ネタバレ もし同じ1日を何度も繰り返すことになったら――。
やり直しが何度もできるメリットと、明日につながらないデメリット。
おもしろいアイデアだったけれど、少し中だるみがある。
ラストのオチは読めたが、生まれ変わったから次の朝を迎えられたということに説得力が伴っていない。
SFだからそれでいいのかもしれないけど。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 6点(2014-03-26 22:53:08)
23.すっごく面白い! というワケでもないし、超感動! というワケでもないが、それなりに上手くまとまった佳作。むしろココがえらい高評価なんでちょっとビックリ。w アイデア自体は、『リプレイ』や『振り出しに戻る』等など、ファンタジーやSFではよくある話なんだけれど、脚本とビル・マーレーの上手さかな? 鑑賞後はちょっと気持ちがほっこりする。ただ、同じ町で同じ日が繰り返されるという設定上、主人公が半年も同じ1日を過ごしてるという時間の経過が分かり難いのがちょっと残念。
TERRAさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-26 18:59:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 122人
平均点数 7.54点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
454.10%
543.28%
61814.75%
72822.95%
83730.33%
92016.39%
10108.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.31点 Review16人
2 ストーリー評価 8.33点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.18点 Review16人
4 音楽評価 5.90点 Review10人
5 感泣評価 5.71点 Review7人

■ ヘルプ