映画『最前線物語』の口コミ・レビュー(2ページ目)

最前線物語

[サイゼンセンモノガタリ]
(最前線物語 ザ・リコンストラクション)
The Big Red One
1980年上映時間:113分
平均点:6.73 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-01-31)
ドラマ戦争もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-13)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サミュエル・フラー
助監督アーン・シュミット
ルイス・ティーグ(第二班監督)
キャストリー・マーヴィン(男優)軍曹
マーク・ハミル(男優)グリフ
ロバート・キャラダイン(男優)ザブ
ステファーヌ・オードラン(女優)ワル―ン
チャールズ・マコーレイ(男優)将軍/第一次世界大戦時の大尉
モーリス・マルサック(男優)ヴィシー政府軍の大佐
サミュエル・フラー(男優)従軍カメラマン(ノンクレジット)
小林清志軍曹(日本語吹き替え版【TBS/テレビ東京】)
神谷明グリフ(日本語吹き替え版【TBS】)
津嘉山正種ザブ(日本語吹き替え版【TBS】)
石丸博也ビンチ(日本語吹き替え版【TBS】)
三ツ矢雄二ジョンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
塩沢兼人(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝(日本語吹き替え版【TBS】)
石森達幸(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【TBS】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
稲葉実(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木清信(日本語吹き替え版【TBS】)
安西正弘(日本語吹き替え版【TBS】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【TBS】)
島田敏グリフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山寺宏一ザブ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫シュローター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本サミュエル・フラー
音楽ダナ・カプロフ
作曲ヨハン・シュトラウス2世“Roses from the South”(ノンクレジット)
フレデリック・ショパン“Nocturne in E Flat Major No. 2”(ノンクレジット)
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ジーン・コーマン
配給日本ヘラルド
特撮キット・ウェスト(特殊効果)
編集デヴィッド・ブレザートン(編集スーパーバイザー)
録音デイヴィッド・ドッケンドルフ
字幕翻訳清水俊二
その他ダナ・カプロフ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.B級映画だけど、ストーリーはしっかりしてて良い映画でした。前半ドイツ占領下のフランス軍との壮絶な撃ち合いで、多数の死傷者が出たのに講話したとたんに双方駆け寄って抱き合い喜ぶとは・・・不思議と印象に残りました。
cccpさん 7点(2003-01-06 00:30:43)
12.他人事だと思っている頭に最前線の極限状態を想像させるには十分。それぞれのエピソード云々より、死と隣り合わせの駒のような歩兵の虚しさに目が向いてしまう。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-24 23:22:23)
11.ネタバレ これは…通好みの一品ですね。ドイツ軍が「死んだ振り」作戦(それも一人じゃないよ!一部隊丸々だよ!!)をしたり、いきなり戦場でお産が始まったり(しかもそれを手伝って勲章もらってるし)となんだか独特な味わいがある作品。トーチ作戦>ハスキー作戦>オーバーロード作戦>マーケットガーデン作戦>バルジの戦いとヨーロッパの主要戦線を転戦してるのにほとんど作戦に絡んでないように見えるところがステキ。ところであのドイツ人将校はお産の間ずっとあの十字架にしがみついて隠れていたのでしょうか?…恐るべし、ゲルマン魂、ですね。
MELさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-07 01:15:45)
10.ネタバレ バンドオブブラザーズ(アメリカのドラマ)の短縮版って感じかな。最後のユダヤっコは急に食べ物を口にしたから死んでしまったのだろう。だったらあのおっさんのせいだね。戦争が終わった途端敵兵を助けるってのもなんか偽善てきで嫌だな。
膝小僧さん 6点(2004-04-28 06:27:48)
9.ネタバレ どんなに過酷な最前線に送られても生き残る、1人の軍曹と4人の兵隊のお話し。
特に感銘を受ける事なく、ただ不毛な殺し合いを見届けたのみ。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-17 17:19:20)
8.ネタバレ ツタヤ発掘良品で借りました。2時間40分ほどありました。戦争映画を見慣れていないせいか、特に前半、だれが味方で、いったい何と戦っているのかわからなくなりました。ほとんど迷子状態です。第二次世界大戦の歴史を詳しく知ってから鑑賞しないといけない映画だったのでしょうか。
中盤、軍曹の言ったせりふ。「戦争と人殺しの境界線は紙とペンで決まる。」ぐっときました。そして、そのせりふを裏付けるかのような、冒頭のシーンとラストシーン。この3つのシーンだけでも、見る価値のある映画だと思います。
ただ、まじめに作りすぎて単調になっているので、エンターテイメント性は低い映画だと思います。それから、80年の映画にしては、映像がきれいです。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-20 16:26:46)
スポンサーリンク
7.「ルーク、フォースを使え」と心の中で何度も思ってしまったのはオレだけではないはず。160分オーバーの完全版(?)の方を見てしまった。長かった・・・
Junkerさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-27 01:43:27)
6.ネタバレ 戦闘シーンはリアルなのだが、脚本らしい脚本がないため、どうしてもとっ散らかった印象を免れない。北アフリカ、シチリア、Dデー、フランス、ベルギー、ドイツと戦場の舞台は豊富で、戦闘シーンも砂漠、市街戦、精神病院や古城など様々であり、エピソードはそれぞれ面白いのだが、それらにあまりつながりがない。これは登場人物の造形がしっかりしていないのが原因として大きい。小説家、農家の息子、サックス吹き、臆病な名射手、鬼軍曹となかなか面白そうなメンツが揃っているのだが、その設定を十分に活かしきれていない。監督の実体験が元になっているそうだが、ただ体験だけ映し出されても映画としては面白くならない。もっと人間ドラマが見たかった。オープニングとエンディングの対比は唯一良かったと思う。
枕流さん [DVD(字幕)] 5点(2010-11-23 23:05:53)
👍 1
5.レンタル屋で目に留まり、作者の体験に基づく..に釣られ鑑賞..隠れた名作!を期待して観たのですが、戦闘シーンはショボイ(金がかかっていない)し、ストーリーは途切れ途切れで言葉足らず..登場人物も大雑把に描かれ..何が言いたいんだか良く分からない..これで、フィクションだったら最悪..「プライベート・ライアン」 「バンド・オブ・ブラザース」 「プラトーン」 と比べると、月とスッポン...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-25 13:05:28)
4.戦争映画というジャンルは扱いの難しいテーマであると思います。何を描くのか、どの立場に立つのか、何を伝えたいのかということの軸足の取り方ひとつで舞台は同じでも全く違った物語ができあがる。昨今の映画における戦場表現から比べるとあまりに緊迫感のない戦場の表現ではあるもののその分人間ドラマが丹念に描かれていたと思う。戦場で子供をとりあげちゃうみたいなことって実際あったのかな?印象に残ったシーンではありますが…。個人的には安心して観れる戦争映画はあんまり好きじゃないので点数は厳しめとなっております。
SWORDさん 5点(2004-10-04 10:18:57)
3.最前線での戦闘に於ける苛烈さは十分に伝わるものの、戦況も作戦も戦術もないドンパチをダラダラダラダラ見せつけられて退屈でした。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2019-09-14 00:02:49)
2.それぞれの場所が、なぜそこがピックアップされたのかがはっきりしないので、結果、全体としての主題がぼやけてしまっている。ところどころ、このシーンは気合が入っているなあと思う箇所もありはするのだが、結局は平坦なままで、登場人物の変化や位置づけも不明確なまま。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-08-18 01:11:19)
1.これここでの点数が高いから、このあいだビデオで初めて観たんやけど、ごめん。他のレビュワーの方には悪いんやけど、現在のスピーディーで迫力ある映像に毒されてしまってる今の俺にとって、この映画は古臭くてダルい映画やった。なんか主役の方たちがあまりにもダラダラしてるんで緊迫感薄くて、実際戦場に行った事ないから、あんな感じかもしれんけど、やっぱり他の最近の戦争映画と比べるともっと緊張感あってもいーよーな。深い意味が色々こめられてるとは思うねんけど、戦争映画やのに途中眠くなってしまった自分の心に嘘はつけないので、はっきり言います。おもしろくなかったです。でも戦争映画が好きで多少古い映画でも余裕を持って観られる方にはオススメですんで。俺が余裕ない変わり者なだけなんで、あんまり俺の評価、気にせんといてね
なにわ君さん 0点(2004-03-30 08:35:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.73点
013.03%
100.00%
200.00%
313.03%
413.03%
5618.18%
639.09%
7824.24%
8721.21%
9515.15%
1013.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 6.66点 Review3人

■ ヘルプ