映画『スパイ・ゲーム(2001)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

スパイ・ゲーム(2001)

[スパイゲーム]
Spy Game
2001年上映時間:126分
平均点:5.94 / 10(Review 211人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
アクションドラマサスペンススパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
キャストロバート・レッドフォード(男優)ネイサン・ミュアー
ブラッド・ピット(男優)トム・ビショップ
キャサリン・マコーマック(女優)エリザベス・ハドレー
スティーヴン・ディレイン(男優)チャールズ・ハーカー
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(女優)グラディス・ジェニップ
マシュー・マーシュ(男優)バイアーズ
ギャリック・ヘイゴン(男優)サイ・ウィルソン
デヴィッド・へミングス(男優)ハリー・ダンカン
ベネディクト・ウォン(男優)トラン
ケン・レオン(男優)リー
イアイン・スミス[製作](男優)ベルリンのキャスカート大使
オミッド・ジャリリ(男優)ベイルートのデュメ
アミドウ(男優)ベイルートのアフメド医師
デイル・ダイ(男優)ウィリー司令官
シャーロット・ランプリング(女優)ベルリンのアン・キャスカート
タン・ロン(男優)中国の刑務所の護衛(ノンクレジット)
野沢那智ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一トム・ビショップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島昭生チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子グラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきバイアーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ヴィンセント・ヴィー・ゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭サイ・ウィルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
杉本ゆうアンドリュー・アンガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ベイルートのアフメド医師 / ワイリー司令官(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道ディガー・ギブソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
安達まり(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄トム・ビショップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
唐沢潤グラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希ベルリンのアン・キャスカート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広川太一郎ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之トム・ビショップ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安藤麻吹エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原康義チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中信夫トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山像かおりグラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
麦人ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実ロバート・エイケン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫ベイルートのアフメド医師 / ヘンリー・ポラード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子ベルリンのアン・キャスカート(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中嶋聡彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三宅健太(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
志村知幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
赤城進(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木下紗華(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作マイケル・フロスト・ベックナー(原案)
脚本マイケル・フロスト・ベックナー
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ダン・ミンデル
製作ダグラス・ウィック
マーク・エイブラハム
製作総指揮アーミアン・バーンスタイン
ジェームズ・W・スコッチドポール
トーマス・A・ブリス
イアイン・スミス[製作]
配給東宝東和
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(美術監督スーパーバイザー)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
スタントデヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
ジェームズ・W・スコッチドポール(ユニット・プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
CIA工作員のトム(ブラッド・ピット)は中国での任務を離れ、蘇州刑務所に捕らえられているある人物を脱獄させる…が、偽装が見破られて逆に捕まってしまう。一方、トムの先輩であるネイサン(レッドフォード)はその日をもってCIAを退官し、退職金で悠々自適な生活を送る予定になっていた。が、香港のツテを通じてトムが投獄されている事実を知り、しかもCIAはトムを見捨てる方針である悟る。ネイサンとトムは、1975年のベトナムでのミッションを共に遂行した仲。トムを何としても助けたいネイサンは一世一代の「トム救出作戦」を決行する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

111.ブラッピが出てるので見ました(注:妻)。
こじ老さん 6点(2004-01-12 14:06:50)
110.ネタバレ 24時間というリミットがあるからこそできるこの無駄のない展開は素晴らしかった。1度見ただけでは理解できない部分も多々出てくると思うので繰り返し見てみるべき。ラストのブラピの表情はかなり良かった。
ワトソン君さん 6点(2004-01-07 22:13:44)
109.ネタバレ 定年退職の日を迎えたCIA局員が、かつての部下を救うため組織(CIA)に一杯食わせる話。それはありえないだろうというストーリーではあったが、単純なエンターテイメント作品としては許容範囲か。
駆けてゆく雲さん 6点(2003-12-30 10:51:11)
108.ネタバレ レッドフォードはリタイヤするから無茶できたのか?それともリタイヤするのにあえて無茶したのか?どっちなんでしょうか???
<追記>18年ぶりに再見。時制が行ったり来たりするので回想シーンも多く、リアルタイムな緊張感には欠けるものの、正義感のある若手と冷酷なベテラン上司との出会いと決裂、そして冷酷上司は引退間際に負い目と人情が出てしまって3000万の老後資金を使って一芝居うって部下を助けるというある意味キレイな話。ただし、政治的な観点というか時代背景を考慮して見た場合にレッドフォードの台詞にあった「善悪のわかりやすさ・わかりにくさ」というCIA当人のある種の「嘆き」が、冷戦終結後のスパイモノの混迷をいみじくも象徴しているようにも思えた。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-22 05:12:09)
107.ネタバレ 地味に面白いので注意。ビルの中での会話と電話だけでブラピを救い出したレッドフォードにプロフェッショナルを感じた。まさにスパイゲーム。
流月さん 6点(2003-12-16 11:29:19)
106.回想シーンが長い割に救出シーンは短かった。
guijiuさん 6点(2003-12-15 23:09:02)
105.ネタバレ 何とこのタイトルなのに、スパイ・アクションがまったく登場しない。延々と回想が続く。なんだけど、この作品の構造って、最大の敵は北ベトナムでも東ドイツでもレバノンでもなく、身内の組織そのものでした、というところなんでしょうね。よって、頑張ってロケしたであろう現地のどうのこうのよりも、何気ない会議の一風景とかオフィスのちょっとした発言とかの方が、よほどスリリングなのです。その中で、作戦も極めて限定されているのですが(そしてあっという間に追跡されるのですが)、細い糸をたどるようにして何とかしてしまうところが、何とも心地よいのです。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-14 17:55:51)
104.まぁまぁかな ストーリー展開的には引き込まれた
arshaさん 6点(2003-12-14 03:35:34)
103.ネタバレ 捕まってるブラビは悲惨な状況だが、対照的に物語りは
会議室のテーブルの上でお気楽に展開されていく。
構成としては面白い。スパイものというよりはコメディに近い感じだった。28万2千ドル、ぴったり、とか。こういう刑事コロンボみたいな展開は好みだなぁ。あとディナーアウト、って最初にビショップが
どのシーンで使ったかが思い出せなくて妙にくやしかった。
あきんどさん 6点(2003-12-14 01:15:38)
102.テレビでタダ見しました。富士フィルムの看板が出てきたときにゃぁもう天にも舞う気分w「ほうほうほう」とテンポよくかっこよかったです。
PPOSSTUさん 6点(2003-12-13 23:12:45)
スポンサーリンク
101.まあまあ面白かったかな。回想シーンと会議室の様子でストーリーが進んでいくのが新鮮だった。
真。さん 6点(2003-12-06 22:04:58)
100.二人の共演シーンは過去の回想シーンだけで、ネイサンによるビショップの救出劇は建物の中で繰り広げられる。これが意外と緊迫感あって面白かったです。好みは分かれるんでしょうけど。
個人的には秘書の女性グラディス役のマリアンヌ・ジャン=バティスタがものすごく優秀で良かったです。
ムレネコさん 6点(2003-11-09 10:21:39)
99.キレ役じゃないブラッド・ピットってとても変!(笑)でも良い意味で期待を裏切ってくれた映画でした。
だだくまさん 6点(2003-10-22 12:13:01)
98.もうちょっと面白いかと思ってましたが、普通って感じでした。ブラピはかっこ良かったですね!男の友情?が分かる映画でした。
まるばなさん 6点(2003-09-19 21:02:03)
97.レンタルとWOWOWで二回見られたんでやっと話の筋がつかめた。ブラピとしては珍しいまじめーで蒼臭い役をやってたけどなんか違和感が残る。ふざけてる役かキレる役柄のほうがいい味だせる俳優だと思う。顔ぼこぼこが似合う(笑) 内務調査員をレッドフォードがおちょくる会議室のシーンが面白くていい。よく見ると脇役陣が超豪華、内容より主役以外のキャストが気に入ったので6点。
あわわさん 6点(2003-06-24 16:40:11)
96.思ったよりおもしろかった。レッドフォードは最近目を整形して変だけど。。。
マリネさん 6点(2003-06-06 13:13:10)
95.ブラッドピットはボコボコが似合うね。
tantanさん 6点(2003-04-09 14:04:18)
94.トニースコットがけっこう好きなので期待して見たが、う~ん。冒頭の脱出失敗シーンはかなり良かった。シーンの頭の、場所と時間を伝える画面もかっこいい。でもストーリーに無理がある。してやったり!という爽快感が味わえれば良かったんですが、CIAともあろう組織でいくらなんでも・・・ねぇ。
R&Aさん [映画館(字幕)] 6点(2003-04-03 12:26:17)
93.予告シーンが面白そうだと思って見たら、全部回想シーンかい!!肝心の救出劇は終りの4~5分かい!!これがスパイ・ゲームなのかい!!でもまあ許せるかな?
洋画大好き君さん 6点(2003-01-01 22:12:14)
92.〔ネタばれ〕何回も見てると味が出てくると思う。ネイサンがトムにスパイの仕事をいろいろ教えているところがお気に入り☆
さん 6点(2002-12-31 10:47:40)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 211人
平均点数 5.94点
031.42%
141.90%
273.32%
3146.64%
42310.90%
53416.11%
64119.43%
72813.27%
83215.17%
9178.06%
1083.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review6人
4 音楽評価 9.25点 Review4人
5 感泣評価 8.33点 Review3人

■ ヘルプ