映画『バンディッツ(2001)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

バンディッツ(2001)

[バンディッツ]
Bandits
2001年上映時間:123分
平均点:6.42 / 10(Review 125人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-29)
ドラマコメディ犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
助監督ジョシュ・マクラグレン
キャストブルース・ウィリス(男優)ジョー・ブレーク
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)テリー・コリンズ
ケイト・ブランシェット(女優)ケイト・ウィーラー
ステイシー・トラヴィス(女優)クロエ・ミラー
ジャニュアリー・ジョーンズ(女優)クレール
ボビー・スレートン(男優)ダーレン・ヘッド
トロイ・ギャリティ(男優)ハーヴィー・ポラード
ブライアン・F・オバーン(男優)ダリル・ミラー
樋浦勉ジョー・ブレーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
原康義テリー・コリンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅ケイト・ウィーラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ダーレン・ヘッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
かないみかシェリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金田朋子エリカ・ミラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林沙苗モニカ・ミラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小森創介ハーヴィー・ポラード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉ジョー・ブレーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠テリー・コリンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕ケイト・ウィーラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田夕夜ハーヴィー・ポラード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ダーレン・ヘッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ハーレイ・ペイトン
音楽クリストファー・ヤング
作詞ボノ"Beautiful Day"
ディーン・ピッチフォード"Holding Out for a Hero"
編曲クリストファー・ヤング
ピート・アンソニー
挿入曲ボブ・ディラン"All the Tired Horses""Tweedle Dee & Tweedle Dum"
U2"Beautiful Day"
ジミー・ペイジ"Gallows Pole"
撮影ダンテ・スピノッティ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マイケル・バーンバウム
デヴィッド・ホバーマン
アショク・アムリトラジ
アーノルド・リフキン
ポーラ・ワインスタイン
製作総指揮デイヴィッド・ウィリス〔製作・(I)〕
ハーレイ・ペイトン
パトリック・マコーミック
配給20世紀フォックス
美術ヴィクター・ケンプスター
衣装グロリア・グレシャム
編集ステュー・リンダー
字幕翻訳古田由紀子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.ネタバレ 最後の10分までは本当につまらなかったが、最後は落ちが付いてめでたしめでたし。でも「スティング」「明日に向かって撃て」「ゲッタウェイ」なんかと比べるとねえ・・・
sparklecowさん 5点(2004-04-25 17:08:35)
24.まり面白くなかったな何が面白いんだろう?なんかだら~とした感じで展開していき、最後もやっぱりって感じで終わってしまった。選曲は面白かった。
phantomさん 5点(2003-07-02 16:59:17)
23.深夜にテレビとかで放送していたら最後まで見てしまう感じの作品だ。つまり、そこそこという意味です。特別変わっている映画ではないので、頭の中に残るかは微妙。
フィニートさん 5点(2003-06-11 13:08:45)
22.なんだかアドリブがきいてるような気がします。ラストはまさにスティングを思い出しました。やはり人を殺さなかったのがよろしかったのでしょう。
あろえりーなさん 5点(2003-03-11 15:12:59)
21.記憶に残ったのは二つだけ。一つはブルース・ウィルスのオールバックロン毛の頭・・・・ものすごく違和感あり。もう一つはケイトという平凡な主婦が銀行強盗の仲間になり、二人の男性とできてしまった時に言った、『二人とも愛しているの。どちらかは選べない。私の愛は一つだけれど二人を包み込んであげられる。(切なそうに)私の愛は一つなの。だって二人で一つ、あなた達はワンセットなの。』という言葉。最後はそれを受け入れて仲良く3人で暮らすのだけれど、これはまったく理解できない。
スカーレットさん 5点(2003-03-07 11:41:58)
20.見ていて、何度も「明日に向かって撃て」と「冒険者たち」を思い出しました。一人の女と二人の男の関係で、3人が仲よくって~~ こういうのは女にとって最高。これが一人の男に2人の女というと、洒落っ気も、哀愁もなく、頂けない。皆さんビル・ソートンがお好きなようだけど、面食いの私は、あまりアップになってほしくない顔でした。脇役なら光っていいでしょうけど。
シネ子さん 5点(2003-03-01 11:56:04)
19.あまり面白くなかった。なんかだら~とした感じで展開していき、最後もやっぱりって感じで終わってしまった。選曲は面白かった。
phantomさん 5点(2002-09-24 16:53:29)
18.う~ん違和感ありありでした。ちょっと強引なトコが気になって入り込めなかったのが残念。
KENさん 5点(2002-09-18 06:21:04)
17.犯罪映画としても徹しきれず、コメディとしても弱く、余り引っかかりが少ない映画でした。悪い事をしてるのだから、預金は保険で守られてるとか家族と自然と仲良くなっていってるんだよと言い訳がましい描き方は好きではないです。たぶんコメディーとしての弱さがそう感じさせるのでしょう。最後『いっちょかもろう』とした仕掛けも軽度なトリックでした。いつも何か病気ではという心気症は面白かった。こんな傾向の人っているいる。私も。
チューンさん 5点(2002-06-11 14:03:44)
16.エピソードの全てに既視感のある銀行強盗も三画関係も、ほのぼのと微笑ましく描かれている小品。「痛快」とまでは行かないものの、「爽快」犯罪劇といった感じでしょうか(でも私的には、このかなり無理のあるハッピー・エンドは納得できない)。【もみじプリン】さんのお書きの通り、私もケイト・ブランシェットだからこそここまで見れる映画になったのだと思います。悪くはないと思いますが良くもない、このキャストでなければきっと観なかったであろう映画です。という訳で、5点献上。
sayzinさん 5点(2002-05-29 19:52:17)
スポンサーリンク
15.ネタバレ 脱獄犯2人が銀行強盗を起こしてそれがなぜか民衆の喝采を受けて
行き連れの女と三角関係になり解散寸前で多夫一妻制で収まる話。
あらすじ見ただけで「は?」となるんだけどまぁノリは悪くなくて見れなくも無い。
でもやっぱりそれはどうなん?って気がしますね。
Dry-manさん [DVD(吹替)] 4点(2016-11-13 12:50:00)
14.うーん、あまり面白いと感じられなかった。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-12 00:43:47)
13.ネタバレ 豪華競演に相応しからぬお粗末な脚本。せめて最後くらいしっかり締めて欲しいもんだが、あんな穴だらけのどんでん返しでどう満足しろというのか。折角の競演なのにもったいないことです。
MARK25さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-03 22:02:57)
12.ネタバレ まったく予備知識なしに見てしまい、コメディだとは思いませんでした。正直犯罪者が勝つ映画は良くないと思います。そのせいか、最後まで笑えませんでした。しかし、ラスとのオチはありがちながら、私は最後まで気づきませんでしたので、そこだけ評価させていただきます。
如月CUBEさん [地上波(吹替)] 4点(2005-09-19 00:03:26)
11.もっと軽快に進むべき話だと思うが、主役にあんな3人を持ってきてしまうと、妙に重厚で真面目な作品になってしまい、本来の内容と実際の雰囲気が遊離してしまっている。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-11 02:17:54)
10.ネタバレ 普通は悪い事するととっ捕まるか、ロクでもない事に身を滅ぼすというのがセオリーだと思いますが、新しい犯罪の可能性を提起してどうすんの!
というのが、感想です。人を殺さない悪党だから良しとするかという姿勢は好きになれませんが、いい意味で言えば裏切られた感の
ある作品です、単調な流れで退屈でしたが最後に帳尻合わせという感じでしょうか。
HLB傭兵さん 4点(2005-01-24 19:15:38)
9.なんじゃこりゃ~。期待して観ただけに、失望も大きいです。テンポは悪いし、役者も不完全燃焼だし、「ほんとに劇場公開作?」と疑いたくなる出来です。ブルース・ウィリスは作品を選ぶ目があると思ってたのに…。
金子淳さん 4点(2004-07-18 17:49:56)
8.ネタバレ 『スティング』見る前は、「まぁまぁ」。『スティング』見た後は、「まんま、パクりじゃん・・」。途中までは良いんですけどね。
C・C・バクスターさん 4点(2004-06-14 19:35:53)
7.ちんたら進む展開。1時間で纏めれば、良かったが。
ボバンさん 4点(2004-02-23 01:02:01)
6.まず、「スティング」を見よっ!!
000さん 4点(2004-01-10 18:40:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 125人
平均点数 6.42点
010.80%
100.00%
200.00%
332.40%
4118.80%
52116.80%
62822.40%
72520.00%
82520.00%
986.40%
1032.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ケイト・ブランシェット候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ