映画『變臉~この櫂に手をそえて~』の口コミ・レビュー

變臉~この櫂に手をそえて~

[ヘンメンコノカイニテヲソエテ]
THE KING OF MASKS
(變臉)
1996年上映時間:101分
平均点:8.06 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
ドラマファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-12-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウー・ティエンミン
キャストチュウ・シュイ(男優)變臉王
チョウ・レンイン(女優)クーワー
製作ウー・ティエンミン
製作総指揮モナ・フォン
ハン・ペイチュウ
制作ショウ・ブラザース
配給東映
字幕翻訳岡田壮平
その他シネカノン(提供)
あらすじ
混乱の続く中国、變臉と呼ばれる伝統的芸を受け継ぐ老人・變臉王(朱旭)は後継者がいないことに悩んでいた。ある時、身売りされている少年を発見した變臉王は、譲り受けてクーワー(チョウ・レンイン)と名付けて可愛がる。跡継ぎができたことに喜ぶ變臉王。しかし、クーワーは実は女の子であった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

62.これほどの傑作を、私は他に知りません。結末は最初から予想できたけど、どんどん引き込まれて、最後は涙でボロボロ。恥ずかしくてしばらく映画館を出ることができませんでした。NHKのBSでも何度か放送してたけど、そのたびに泣きました。
眉山さん 10点(2004-01-07 01:40:35)
61.中国語を始めたとき、先輩にこれは見るべき!!と勧められた映画。
期待してみたのに本とによかった!!映像も綺麗★
朱旭さんも、子役の女の子もよかったです。
人生でナンバーワン♪
ヒナさん 10点(2003-11-30 20:44:35)
60.最初から水墨画のような美しい映像に魅せられました。
NHKドラマ『大地の子』の主人公の育ての親(陸徳志)役の朱旭が、この映画のおじいさん役だということだけでもたまりません。
何度観ても飽きない映画というのは、この作品のことを意味すると思います。
キンセさん 10点(2003-10-24 23:32:06)
59.見る前はこんなの最後まで眠らずに見れるのか?と思ったが凄く目頭が熱くなり眠れません。アクション好きパニック好きCG好きとにかく派手で迫力ある映像好きの自分が左記に述べた事が全く無いこの作品に10点満点、本当に良い映画です。
スーパーむうにいさん 10点(2003-10-20 23:21:42)
58.お話といい、役者の出来といい、ぜひぜひお勧めです。子役の女の子の素晴らしさに感動、老優も変面を習得して実演してます。あっ、猿も素晴らしい役者ぶりです。(男の子のふりしてる女の子が、おしっこをするのを目撃する猿、そのびっくりする表情にびっくり)他かっこいい京劇の役者もいいなっ。女の子がいじらしくて、けなげでもう泣かされっぱなしでした。その後、中国雑伎団がこの変面をするというので、間近で見てきました。すご技です。
キリコさん 10点(2003-05-11 17:56:16)
👍 1
57.「隠れた名作」ってこういう作品を言うんだなと思った。涙が止まらない。
亞戯衛さん 10点(2003-02-12 22:07:56)
56.またまた涙が・・・
ウィングス@7番さん 10点(2003-01-27 20:39:31)
55.素晴らしい映画!ラストがほんとに泣ける。
百舌さん 10点(2002-02-01 01:06:13)
54.思い出し涙さえ誘う、いい映画。
ラララKENさん 10点(2002-01-14 13:02:17)
53.涙無しには見られない。良い映画です。
りまさん 10点(2001-12-31 16:05:00)
スポンサーリンク
52.ネタバレ 変面王を演じた朱旭(チュウ・シュイ)の名演技が素晴らしかったです。それだけでも観てよかったと思える映画でした。そしてクーワーを演じた女の子には参りました・・・。まだまだ知らない名子役がいるものですね。人身売買や役人の不正、不正があると分かっていながら厄介事にはフタをして自分の利益になる事にしか興味が無いような特権階級の存在、そしてそれらとはあまりにも対照的な人観音と呼ばれるリャンさんの高潔な人柄、あまりにも健気なクーワーの変面王への無償の愛を通して人間にとって本当に大切なものは何なのかを訴えかけているように感じられました。 それにしても「山の郵便配達」の犬に本作の猿と中国映画の動物は本当にいい演技をしますね!
とらやさん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-05-23 02:05:26)
51.クーワーが可愛いというより、いじらしいのがとても良かった。女の子と分かっただけで捨てられてきた境遇が涙を誘う。女の子と分かっても、初めて人の優しさを教えてくれた変面王に忠義を尽くす姿が、芸を磨くことよりも惹きつけられた。映画とはいえ、冒頭から中国に悪いイメージを持ってしまったが、映画の主題は見ていくうちによく分かりました。血より濃い絆って、あるんだね。
どんぶり侍・剣道5級さん [地上波(字幕)] 9点(2008-06-11 16:49:18)
50.まさに隠れた名作ですね。このサイトを見るまでは、タイトルさえ知りませんでした。人身売買という、重苦しいテーマを扱っていますが、悲壮感もなく、こんな親子の形もあるんだよと、逆に励まされました。
Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-01-26 14:10:47)
49.ネタバレ 男尊女卑の最たる作品か…。子役の彼女も作品中のクーワーと同じく”望まれずに女で生まれたのかも”だから、もしかしてあんなに演技が上手いのか。彼女の懇願し叫ぶ声に驚いて背筋が凍ってしまい、ついつい泣きそうになる。
成田とうこさん [地上波(字幕)] 9点(2007-08-14 20:57:25)
48.いいですねこの映画。子供を使ったお涙頂戴映画ですけど、これが中国の現状。NHKのドラマに「大地の子」というのがありましたが、あれも人身売買がひとつのテーマになっていまして、こちらも泣けます。現実の厳しさとそこにある人の温もりをかんじさせるこの映画、ただのお涙頂戴映画として批難することは決して出来ません。重いテーマを含みながら、ラストの感動へと繋げてくるあたりに何とも言えない感情の喚起をさせられます。また、内容だけでなく、子役の演技や撮影技術まで決して手を抜いていないのがこの映画の勝因にもなっていると思います。芸術としての完成度の高さがすばらしいですね。
ジャザガダ~ンさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-07 11:20:49)
47.周任宝ちゃん今どこで何をしているの?情報求む。今ごろはもう18歳でしょうか?9点。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-24 11:18:23)
46.ネタバレ 子役のクーワーにやられっぱなしでした。この子って今、何してるんだろう?気になる~。作品の方は、終盤まで観てる側の思うようにいかず、悲しくも、切なくもあるんですが、最後はどうなっちゃうの?という興味がドンドン増幅していきます。ひょっとしたら究極の「バッドエンド」になるのでは?とハラハラ・・・。これホントいい映画ですわ。マイリマシタ。
tonaoさん [映画館(字幕)] 9点(2005-01-16 17:57:35)
45.「へんめん」です。タイトルが読めなくてレンタル出来てない人はもったいないので。名作が苦手な人でも大丈夫です。とても演技とは思えない自然な変面王とクーワーに泣かされます。隠れた名作・・。泣きます。泣きます。「へんめん」「へんめん」。次レンタル屋さん行くときはこのタイトルを・・。
ネフェルタリさん 9点(2004-08-19 01:44:03)
44.何年か前に見てとっても感動した作品ですが、彗星のごとくランキング上位に現れてびっくりしたのでもっかいレンタルして見ました。やっぱりいいですね!子供の泣き叫ぶ声の悲痛さがリアル過ぎてし心を揺さぶられます。変面王さんの演技はもう言うまでもありません。普通に考えればクサイ話なのだろうが二人の演技の自然さにどこまでも引き込まれます。淡々と進みますがストーリー性やエンターテイメント性ではハリウッドに負けていません!初めて見た時人観音様のダイブシーンには思わず「うそ~ん!!」と叫んでしまいました。派手なアクションシーンまでありますよ、ハイ。
涙姫さん 9点(2004-07-19 01:02:15)
43.クーワーはまだ8歳の子供。なのに7回も人に買われ、粗末な扱いを受けてきた。子供といえど、こんな人生を送ってきたら生きぬく為の知恵を身に付けざるを得ない。普通なら、愛情を受けた事のない人間はもっとひねくれているだろうけど、この子は純心を失っていなかった。時に見える鋭い目つきも、変面王を「おじいちゃん」と呼ぶ時の甘える声もクーワーの人生そのものを物語っていると思う。子供は大人のようにこの先どうなるかなど考ずに行動する。初めて自分に優しくしてくれた変面王を守る為、自分の命を投げ出す場面は、まさにそれ。本気で死ぬ覚悟でもなく、ただその時思いついた事を行動に移したまでの事。しかし、それが心打たれることである。なぜなら、私達にそんな行動が出来るかわからないから。しかしながら、その行動を見つめていたリャン、落ちてくるクーワーを決死の覚悟で助ける。自分とは何の関係もない子を。この人が一番心清い人。リャンの存在がこの物語を大きく包んで感動へと導いている、と私は思う。
smiLey'70さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-07-16 20:46:32)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 8.06点
000.00%
100.00%
211.61%
300.00%
400.00%
511.61%
6914.52%
7711.29%
81625.81%
91829.03%
101016.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.75点 Review8人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 8.25点 Review8人

■ ヘルプ