映画『狼よさらば』の口コミ・レビュー(3ページ目)

狼よさらば

[オオカミヨサラバ]
Death Wish
1974年上映時間:93分
平均点:6.48 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-11-02)
アクションドラマシリーズもの犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ウィナー
助監督チャールズ・オークン(第1助監督)
ラルフ・S・シングルトン(第2助監督)
キャストチャールズ・ブロンソン(男優)ポール・カージィ
ホープ・ラング(女優)ジョアンナ・カージィ
ヴィンセント・ガーディニア(男優)フランク・オチョア警視
スティーヴン・キーツ(男優)ジャック・トビィ
スティーヴン・エリオット〔男優・1918年生〕(男優)警察署長
ジェフ・ゴールドブラム(男優)暴漢#1
グレゴリー・ロザキス(男優)スプレー缶を持つ男
クリストファー・ゲスト(男優)ジャクソン・ライリー警官
ポール・ドゥーリイ(男優)病院にいる警官(ノンクレジット)
オリンピア・デュカキス(女優)警官(ノンクレジット)
アート・エヴァンス(男優)警官(ノンクレジット)
ジョン・ハーツフェルド(男優)電車にいる強盗#2(ノンクレジット)
エリック・ラニューヴィル(男優)地下鉄の駅にいる強盗#2(ノンクレジット)
大塚周夫ポール・カージィ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】
中西妙子ジョアンナ・カージィ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中明夫フランク・オチョア警視(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完ジャック・トビィ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫サム・クロイツェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武ハンク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正エイムス・ジェインチル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔ブリッグス警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也常務(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲警察署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章暴漢#1(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平林尚三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ウェンデル・メイズ
マイケル・ウィナー(ノンクレジット)
音楽ハービー・ハンコック
撮影アーサー・J・オーニッツ
製作マイケル・ウィナー(共同製作)
製作総指揮ディノ・デ・ラウレンティス
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
編集バーナード・グリブル
字幕翻訳野中重雄
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

8.ネタバレ お昼に放送している映画枠でみたので、娘のレイプシーンを観てあまりに衝撃的で、持っていたおにぎりを落としてしまった。家族が襲われたのに警察では進展ナシ、私も犯人が憎くて狼になってしまうかもしれない。そんな狼も悪者が標的ならヒーロー化されるというアメリカらしい話。ブロンソンが最後に空港で振り向いた時、笑顔だったのでようやく妻の死や娘の不幸を受け入れ、自分の進むべき道を見つけてくれた感じがしたので安心した。
りりあさん [地上波(吹替)] 5点(2008-01-30 15:47:45)
7.ネタバレ 妻を殺され、娘をレイプされたおっちゃん(ブロンソン)が無差別殺人マシーンと化す!このおっちゃんは無表情で次々と街のギャング達をぶち殺していくわけだが世論や一部のサツからまで正当評価され、しまいには街のスーパースターと化す!とにかく恐ろしい映画だ。一番面白かったのはブロンソンが夜道を歩いていたら親父狩りに遭いそうになり、あらかじめ隠し持っていたチャカで相手を不意打ちし、逃走。家に帰り一人で嘆くシーン。「Oh!ジーザス!俺はなんてことを!」(笑)この時から殺人鬼の素質満点だったのだ!…アメリカって恐い。
THE HAUNTED MADE ME DO ITさん 5点(2004-08-13 16:01:17)
6.相手が悪者とはいえ、簡単に殺しすぎ・・・まさにアメリカの象徴ですね。
カロさん 5点(2004-06-12 13:00:40)
5.娘が襲われるとこはなんか「時計じかけのオレンジ」っぽかった。音楽がかっこよかった。
あろえりーなさん 5点(2003-11-12 22:14:47)
4.ネタバレ 何が凄いかって、最後、「街を出る」ですべて片付けてしまっていること。これって、都市型復讐サスペンスと見せかけておいて、実は裏テーマは、「ウエスタンを現代の社会に再構築させたらどうなるか」だったんですね。主人公と警視の関係は、ガンマンと保安官っぽくもありますし、それを考えると、最後に主人公が警視に発する一言も意味深です。そもそも主人公が復讐に立ち上がるきっかけとして、ウエスタンの撮影風景を見る、という分かりやすい一幕も挿入されています。
Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2003-09-20 02:44:03)
3.チャールズ ブロンソンが少し、狂気じみた役だったのが印象にのこっている。暴力でニューヨークのすべての悪を消し去ろうとする話なのに、否定的にならない。アメリカならではの一作である異色ハードボイルド。
本間さん 5点(2002-11-15 18:47:28)
2.ネタバレ C・ブロンソンの映画は初めてみるかも ワタシが小さいころ化粧品コマーシャルで有名(?)な人だったよなぁ で、内容はかなり粗い 肝心の犯人への復讐劇と思いきや全然関係ない人殺しすぎ;; 銃が飛行機をスルーしちゃってるのも気になるところ ほんでもってシリーズ化されてるのもすごい なんか時代を感じさせる造りであったかとオモイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-09 13:56:17)
1.ストーリーが強引。仕返しの動機付けの銃をおみやげで入手?有り得ない。最後は単なる極悪殺人者。結末もCブロンソンらしくない。それでもシリーズ最高作というのが恐ろしい。
かまるひさん 2点(2003-11-14 19:02:56)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 6.48点
000.00%
100.00%
212.08%
300.00%
412.08%
5918.75%
61633.33%
7918.75%
8918.75%
912.08%
1024.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review5人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 5.66点 Review3人

■ ヘルプ