映画『吉原炎上』の口コミ・レビュー(2ページ目)

吉原炎上

[ヨシワラエンジョウ]
1987年上映時間:133分
平均点:5.64 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-06-13)
ドラマ小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督五社英雄
キャスト名取裕子(女優)上田久乃(若汐・紫)
二宮さよ子(女優)九重
藤真利子(女優)吉里
かたせ梨乃(女優)菊川
西川峰子(女優)小花
根津甚八(男優)古島信輔
山村聰(男優)大倉伊三郎
成田三樹夫(男優)今朝次
佐々木すみ江(女優)大倉スミ
園佳也子(女優)おちか
竹中直人(男優)桜田紅洋
小林稔侍(男優)坪坂義一
河原崎長一郎(男優)越後屋善之助
左とん平(男優)由松
岸部一徳(男優)国さん
大村崑(男優)写真屋
緒形拳(男優)巡査
光石研(男優)巡査
絵沢萠子(女優)おうら
速水典子(女優)綾衣
益岡徹(男優)野口
宮城幸生(男優)会所の長老
石倉英彦(男優)
丸平峰子(女優)
中村錦司(男優)
川浪公次郎(男優)
有川正治(男優)
富永佳代子(女優)
井上純一(男優)宮田
中島葵(女優)峯半の女将
ビートきよし(男優)源さん
成瀬正(男優)
峰蘭太郎(男優)
岸田今日子ナレーター
原作斎藤真一「吉原炎上」/「明治吉原細見記」
脚本中島貞夫
笠原和夫(脚本構成)
音楽佐藤勝
撮影森田富士郎
企画日下部五朗
本田達男
配給東映
美術西岡善信
編集市田勇
照明増田悦章
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

22.迫力あるし、吉原という特殊な世界をそれなりによく描いている。でも、花魁道中を描きたいからこういう話を作ったんじゃないかと思ってしまうような、陳腐なストーリーだった。明治時代の吉原のちょっと西洋化した不思議な感じがちゃんとつくってあるセットがスゴイ。かたせ梨乃が好演。衣装が豪華。日本の映画を観たなーって感じ。
ルクレツィアの娘さん 6点(2003-07-01 20:43:43)
21.出てくる女性が皆ヒステリックに話すな、という印象を受けた。女学校を出て遊郭に売られて来た女性が、二千円もの大金を目の前に、「花魁道中を」と答える遊女になる過程をもっと見たかった気がする。
あでりーさん 6点(2003-04-14 21:10:53)
20.名作だと思います。テレビでもあったし、まぁ、遊郭なんてもう映画の世界でしか垣間見られませんからねぇ、興味深々です。ストーリーもわかりやすくていい。
広瀬真由美さん 6点(2003-02-02 23:56:06)
19.まだガキだった私には、大変衝撃的でした。特に、女の人が病気になって狂って死んでしまうシーンが。。。辛い気分になるので一度しか見ていませんが、頭に焼き付いて未だに忘れられません。子供心に、裏世界(?)の光と影とか人生の空しさ?みたいなものを感じました。ちなみに、主役の女の人(名取裕子)は美しいな~と思いました^^;
rokuさん 6点(2002-02-27 21:32:51)
18.私も,結構ある濡れ場に喜んだクチですが,正直言って名取裕子はもはやって感じです(考えて見りゃ私よか年上だ)。因みに,学生の頃,後輩に吉原くんなる者が居り,みんな「ゆうかく」と呼んでいました。
koshiさん 6点(2002-02-23 10:07:11)
17.今さらながら初見。「吉原炎上」という事実に基づいたラストだけは決まっていて、さあそこに至るまでにどう辻褄を合わせるかが勝負、という感じ。「不幸な家庭はそれぞれに不幸」ならぬ「不幸な花魁はそれぞれに不幸」を映像化したようで、いろいろ不孝を背負いつつ身を持ち崩し、悲惨な末路を迎える姿は正視できないほど。それでもそれぞれにプライドがあり、意地があり、儚い夢にすがろうとする姿を見せられると、なかなか辛いものがあります。救いはなぜか端役で出てくる緒形拳ぐらい。
眉山さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2025-05-15 02:24:18)
16.ネタバレ 来たるべき日に備えて 花魁とお遊びする際の決まり事というかルールというか、しきたりなるものについて少しお勉強をしてみましたが ( とは言っても、手頃なところで Wikiですが。) どうもしきたり ややこしいし、まどろっこしいし、いっぺんに覚えきれんし、通いつめる経済力もないし、気力もないような平々凡々な自分としてはとても無理な世界のお遊びのようだ。やめたおいたほうが賢明ですね。はいやめた。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-23 23:05:32)
15.すいませんエロ目的で見ました。すいません
ムートさん 5点(2004-07-12 15:05:29)
14.ネタバレ 盛りがついていた時分に、名取祐子やその他女優さん達のヌードが観たくて、親に内緒で深夜の再放送をこっそりと観た。が、藤真利子や西川峰子の発狂シーンが妙に恐ろしく感じられ、とうとう朝まで眠れなくなってしまった。予定外だった。悪いことはするものじゃない。
なおてぃーさん 5点(2004-02-10 01:39:08)
😂 1
13.いきなりタイトルで、クライマックスがわかってしまう映画も是また珍しい(笑)。個人的に俳優の配役が好みでは無いので、名取裕子の濡れ場のシーンもごく普通に観賞。個人的には、これ以前に観賞した同様に良く似た作品(ドラマ)がとても文学的で素晴らしかった故に、比較するとどうしても落ちてしまいます。あくまでも作品性を重視に…吉原・遊女を舞台に描いた…と言う点を評価。
_さん 5点(2003-09-29 18:42:27)
12.西川、藤、かたせと女優たちが、いい感じで力はいってます。ついでに根津甚八もおいらんで出てくれば面白かったかも。惜しむべくは名取裕子にもうちょっと迫力があればと・・・。
omutさん 5点(2003-06-17 04:29:07)
11.前、TVで観ました。こわい。ひきました。たいていの麻薬映画が、「麻薬やっちゃ駄目よ。」という立場で、これを見て麻薬に手を出したいと思う人はいないと思います。この映画もこわすぎて、これを見て、吉原に行きたいと思う人はいないでしょうね。
ピータンさん 5点(2003-04-30 14:26:34)
10.終盤近く西川峰子が吐血しながらの迫真の演技はそりゃもう、こわいこわい。
さかQさん 5点(2002-06-06 03:54:04)
9.ネタバレ 思ったよりドロドロしてなくて後味良かったけど、なんとなくそこまで強調して面白かったとは・・・

おっぱいがいっぱい。だったんだけどね、、、、、、、それも多すぎると興奮しなくなる感じだったし

そして吉原はいつ炎上するのって、ラストのラストで燃え尽きるだけか~・・・
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 4点(2014-07-25 01:58:39)
8.だんだんエロしか期待しなくなていきます。
no_the_warさん 4点(2004-02-11 00:08:35)
7.思っていたより面白くなかった。どうでもいいところが細かく描写されていて、飛ばしてほしくないところが簡単に描かれている、という印象。だからイマイチ感情移入できない。ストーリーが進むに従って派手なシーンも多くなるのだが、見ているこっちは感情移入できないばっかりに気分も盛り上がらない。でも吉原という題材は面白いと思う。
ジャスミンさん 4点(2003-12-07 04:29:17)
6.吉原なんて知らなかった小学生の頃に見たんですけど、私も固まっちまいました。
cocooonさん 4点(2003-02-17 11:53:43)
5.花魁道中を美しく描くという点においてはのみ、まあ成功かな。
この作品もだけど、宮尾登美子原作の「櫂」なんかでも、どうも原作の大切な部分を蔑ろにして、客寄せのための衝撃シーンを繋ぎあわせている印象があり、五社作品ってどうも好きになれない。
画は美しいんだけどね。
poppoさん 3点(2003-12-07 22:40:32)
4.「私はこの監督が嫌いだ」と、はっきり分かった作品。この監督は女の生き様を描く映画を撮っている印象があるが、その「女」というのはしょせん「男性が考える女」なんだなよ~エロにしても狂気にしてもイメージの域をでていない感じがして白けるんである(この監督父権主義じゃないだろうな~?)イメージで描くならはっきりとその路線で貫いてくれればいいものを、無理に「私は内面を描いてます」的な言い分が画面からにじみ出ているから始末が悪い。「男」を描くとイメージ先行なのがばれるから、あえて「女性」を描いているんだろうか?
果月さん [地上波(邦画)] 2点(2011-12-31 15:43:00)
👍 1
3.たしかに衝撃(?)を受けるであろう(?)作品。2度は勘弁してね!
ピルグリムさん 2点(2003-04-02 12:31:31)
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.64点
000.00%
112.38%
237.14%
312.38%
449.52%
5819.05%
61126.19%
71023.81%
824.76%
912.38%
1012.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

■ ヘルプ