映画『ロード・オブ・ザ・リング』の口コミ・レビュー(33ページ目)

ロード・オブ・ザ・リング

[ロードオブザリング]
THE LORD OF THE RINGS:THE FELLOWSHIP OF THE RING
ビデオタイトル : ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間
2001年ニュージーランド上映時間:178分
平均点:6.70 / 10(Review 669人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-02)
アクションドラマアドベンチャーファンタジーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
助監督バリー・M・オズボーン(ノンクレジット)
フラン・ウォルシュ(ノンクレジット)
演出ケイシー・オニール(スタント・コーディネーター)
キャストイライジャ・ウッド(男優)フロド・バギンズ
イアン・マッケラン(男優)ガンダルフ
リヴ・タイラー(女優)アルウェン
ヴィゴ・モーテンセン(男優)アラゴルン
ショーン・アスティン(男優)サム
ケイト・ブランシェット(女優)ガラドリエル
ジョン・リス=デイヴィス(男優)ギムリ
ビリー・ボイド(男優)ピピン
ドミニク・モナハン(男優)メリー
オーランド・ブルーム(男優)レゴラス
マートン・ソーカス(男優)ケレボルン
クレイグ・パーカー(男優)ハルディア
クリストファー・リー(男優)サルマン
ヒューゴ・ウィービング(男優)エルロンド
ショーン・ビーン(男優)ボロミア
イアン・ホルム(男優)ビルボ・バギンズ
浪川大輔フロド・バギンズ(日本語吹き替え版)
有川博ガンダルフ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠アラゴルン(日本語吹き替え版)
内海賢二ギムリ(日本語吹き替え版)
小山力也ボロミア(日本語吹き替え版)
家弓家正サルマン(日本語吹き替え版)
菅生隆之エルロンド(日本語吹き替え版)
家中宏ケレボルン(日本語吹き替え版)
長島雄一ゴラム(日本語吹き替え版)
緒方賢一バーリマン・バダバー(日本語吹き替え版)
塩田朋子ガラドリエル(日本語吹き替え版)
平川大輔レゴラス(日本語吹き替え版)
山野史人ビルボ・バギンズ(日本語吹き替え版)
村治学メリー(日本語吹き替え版)
坪井木の実アルウェン(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
廣田行生マドリル(日本語吹き替え版)
内山昂輝(日本語吹き替え版)
原作J・R・R・トールキン「指輪物語」
脚本フラン・ウォルシュ
フィリッパ・ボウエン
ピーター・ジャクソン
音楽ハワード・ショア
主題歌エンヤ"May It Be"
撮影アンドリュー・レスニー
製作ニュー・ライン・シネマ(プロダクション・カンパニー)
バリー・M・オズボーン
ピーター・ジャクソン
フラン・ウォルシュ
ティム・サンダース
ジェイミー・セルカーク(共同製作)
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給日本ヘラルド
松竹
ワーナー・ブラザース(リバイバル)
特殊メイクリチャード・テイラー〔特撮〕(特殊メイクスーパーバイザー)
特撮リチャード・テイラー〔特撮〕(クリーチャー/アーマー/ミニチュア)
ウェタ・デジタル社(特殊効果)
ジム・ライジール
美術グラント・メイジャー(プロダクション・デザイン)
アラン・リー〔美術〕(コンセプチュアル・デザイン)
ジョン・ハウ[美術](コンセプチュアル・デザイン)
ダン・ヘナ(美術監督スーパーバイザー&セット装飾)
衣装ナイラ・ディクソン
リチャード・テイラー〔特撮〕
編集ジョン・ギルバート[編集]
録音クリストファー・ボーイズ
マイク・ホプキンス[録音]
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
その他フジテレビ(提供)
ポニーキャニオン(提供)
電通(提供)
角川書店(提供)
日本ヘラルド(提供)
松竹(提供)
あらすじ
家と共に「ひとつの指輪」を叔父であるビルボから授かったホビット族のフロド・バギンズ。しかし、それは昔、冥王サウロンが作り出したものだった。魔法使いであるガンダルフから裂け谷に指輪を運ぶように頼まれた彼は、庭師のサムと共に旅に出る。その途中、同じホビットであるメリーとピピン、そして人間であるアラゴルンと出会い旅を続けるフロド。ナズグルの襲撃を受けるものの裂け谷へ到着したフロドたち。そこで、ガンダルフや叔父のビルボと再会する。会議により、フロドは旅の仲間と共に指輪を葬るため滅びの山へと向かう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.う~~~~ん。。。映像は確かにスゴく凝って綺麗だったけど、正直言って全然面白くなかったし、上映時間が長いので苦痛だった。ファンタジー物のキャラクターの特性(エルフは○○等)が分からないまま見ると多分苦痛だと思う作品です。映像のみに+2点で。。
とんとん大好きさん 2点(2004-02-06 23:55:23)
👍 1
28.はっきりいってこけまくった。続編がらみなのはわかるがはっきり言って序盤が一番盛り上がった。あの盛り上がりを後半にも期待したが拝めなかった
アルカポネさん 2点(2003-12-03 22:48:53)
👍 1 😂 1
27.原作知らないというのもあるでしょうが・・・。全く面白くなかった。というか、意味がわかりませんでした。とりあえず、CGがすごかった。
サキさん 2点(2003-02-26 15:49:02)
👍 1
26.長い。回りくどい。キャスティング良ければいいってもんじゃない。映像はいいかもしれんが。1時間で撃沈。
Asさん 2点(2003-01-29 13:11:27)
👍 1
25.これに金を払った自分がくやしい。
リョウさん 2点(2003-01-19 19:06:25)
👍 1
24.RPGは好きです。でも2点です。私はビデオで見ました。RPG素人の家族は『ホビット』や『エルフ』『ドワーフ』が理解できていませんでした。もう少しナレーションか何かを入れて、理解しやすくしてほしい。あと、中途半端すぎ。(終わるのが)
エナさん 2点(2002-10-01 20:48:40)
👍 1
23.同じようなシーンの繰り返しで途中で飽きてしまいました。
みきさん 2点(2002-03-18 14:49:12)
👍 1
22.高得点派のみなさんゴメンナサイ!好きになれませんでした。映画館で途中、数回寝てしまいました。映像も美しく、丁寧な作りなのですが、その丁寧さが退屈に感じました。会話もいたって真面目。映画の会話の中でスラングとかを見つけるのが好きなのですが、そういうのもほとんどないですよね?ながーく感じた3時間でした。ビデオ化されたらもう一度見て見ようとは思いますが。ハリーポッターと比べてクチコミでの評判をほとんど聞かないのも納得です。というわけで警告映画です!
junkoさん 2点(2002-03-18 09:17:54)
👍 1
21.ピーター、キミがまじめな映画を撮っちゃいけないよ。こんな映画を作る暇があったらバッド・ティストⅡを作りなさい。
ピーター・ジャクンソさん 2点(2002-02-20 21:35:49)
👍 1
20.ネタバレ 当時話題作なので鑑賞しましたが駄作っぷりに参りました。盛り上がることもなく長いだけ。あの魔法使いの爺さんが崖から落ちたシーンなんて続編で復活するのはバレバレネタです。三部作にする前にこの初陣作品を何とかしてほしいものです。続編は観ていません。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 1点(2008-08-21 23:49:42)
👍 1
スポンサーリンク
19.これほどキツイ作品とは全く予想していなかった。
BROS.さん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-12-25 03:49:25)
18.1作目は人物紹介だからと友達に言われて一応納得した。が、何か騙された感が拭えないので続編はまだ見てない。どう考えてもイライジャくんが指輪を守りきれるとは思えぬ。
諸星わたるさん 1点(2004-03-18 07:18:26)
👍 1
17.ごめん、1話目だけでどう楽しんでいいのか。久々に最悪でした。
続きはビデオで見ます。
レンジさん 1点(2003-10-31 16:03:05)
👍 1
16.くだらねえ。
Sleepingビリ-さん 1点(2003-09-30 20:41:15)
👍 1
15.中身のないスターウォーズって感じ。先入観なしで観たつもりだったのに・・・2を冗談ヌキで期待します。
もりしげひさやさん 1点(2003-06-03 04:16:32)
👍 1
14.世間の評価は高いようですが、私の中ではワースト作品に近い。1点は川がキレイだったから。別にファンタジーが嫌いではなく、結構好きです。主人公が指輪を貰う必然、使えない仲間が着いてくる必然とか、ストーリーがシックリ来ないです。ただ淡々と物語が進んでる感じで凄く退屈な映画でした。3時間そんな短かったんだと思った。4、5時間に感じる。
ラフインさん 1点(2002-07-10 21:52:07)
👍 2
13.金と時間かけて作ったのは良く分かりましたが、はっきり言って退屈な映画でした。3時間が異常に長く感じました。ニュージーランドの景色だけが良かったかな(笑)。これなら「ハリー・ポッター」見ればよかった。
RYOさん 1点(2002-03-28 08:37:03)
👍 1
12.展開がべたべた(RPG)で設定にも細かい突っ込みたくなる。分かりやすいCG使っている。この内容で3時間は長すぎる。無駄も多すぎ。パール・ハーバーくらい見ているのが辛かった。
微妙くんさん 1点(2002-03-10 01:37:46)
👍 1
11.長いだけの映画といったらやっぱこれでしょ。何でこんなに長い作品にすることがあるんだ?まとめろよ!と製作者に言いたい。
SAKURAさん [ビデオ(吹替)] 0点(2007-04-30 23:19:20)
10.びっくりした!!よくもまあこれだけつまらない映画を作れたなぁと。作ろうと思っても普通は作れません。無意味なシーンがあまりにも多すぎる。世界を滅ぼす指輪を捨てるために、いろんな化け物を退治しながら旅をする単純明快なストーリーでしょ!?こんな長い尺必要ないでしょ!しかも旅の途中で終わるし。もしかして3部作かけて指輪を捨てに行くつもりかい!?普通は続きものでも、それぞれに一応の完結は作っておくものじゃないの!?怒りを通り越して、ただただあきれるばかり。。。
目白沈寝さん 0点(2005-02-19 03:20:22)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 669人
平均点数 6.70点
0111.64%
191.35%
2213.14%
3375.53%
4497.32%
5598.82%
69414.05%
710415.55%
811216.74%
99113.60%
108212.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.84点 Review26人
2 ストーリー評価 6.32点 Review37人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review35人
4 音楽評価 7.08点 Review36人
5 感泣評価 4.37点 Review24人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞イアン・マッケラン候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ジャクソン候補(ノミネート) 
撮影賞アンドリュー・レスニー受賞 
オリジナル主題歌エンヤ候補(ノミネート)"May It Be".
作曲賞(ドラマ)ハワード・ショア受賞 
視覚効果賞リチャード・テイラー〔特撮〕受賞 
視覚効果賞ジム・ライジール候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ボーイズ候補(ノミネート) 
美術賞グラント・メイジャー候補(ノミネート) 
美術賞ダン・ヘナ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ナイラ・ディクソン候補(ノミネート) 
脚色賞フラン・ウォルシュ候補(ノミネート) 
脚色賞フィリッパ・ボウエン候補(ノミネート) 
脚色賞ピーター・ジャクソン候補(ノミネート) 
編集賞ジョン・ギルバート[編集]候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞リチャード・テイラー〔特撮〕受賞メイクアップ賞として

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ジャクソン候補(ノミネート) 
作曲賞ハワード・ショア候補(ノミネート) 
主題歌賞エンヤ候補(ノミネート)"May It Be"

■ ヘルプ