映画『ユージュアル・サスペクツ』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ユージュアル・サスペクツ

[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年上映時間:105分
平均点:7.48 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
サスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

468.ネタバレ ここでのあまりの高評価に少し驚き。伏線とか見逃しているのかなあ。でも、ぼくも最後は驚いた。というか、うすうすは感じていたんで、演出が良かったな。やはりケビンスペイシーの演技が良かった。でもどこまでがケビンの騙りでどこが真実が一見では捉えられなかったのが残念。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 7点(2010-08-10 18:07:08)
467.邦画「常連の容疑者」のキャスト。キートンは、田村正和氏、マグナマスはイチロー氏、フェンスターは宮迫博之氏、ホックニーは大地康雄氏、そして問題のロジャー・"ヴァーヴァル"・キントは、小日向文世氏でいかがでしょうか?あと大やけどの患者は、竹中直人氏。そして、監督・脚本は内田けんじ氏にお願いしたい。なんかコメディになりそうですけど。
なたねさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-18 14:56:54)
466.犯人を探す映画ではない、探せばすぐ見つけてしまう。伏線を楽しみ、演技者を
楽しむ映画。
少しずつ早くなっていく歩き方に、興奮度も合わせて上がっていく。

いま初めて見たならもう少し低い点になるかもしれないが、当時の事を思い出して甘めの10点。
diceさん [DVD(字幕)] 10点(2010-07-16 16:16:39)
465.ケヴィン・スペイシーのインパクトが強すぎて、以降は彼が出演しているどの作品を見ても、カイザーソゼの作り話をするホラ吹きキャラにしか見えなくなってしまいました。でも、もちろん吉本新喜劇の桑原和男を見てもカイザーソゼは連想しません。似てますが。
くまさんさん [ビデオ(字幕)] 9点(2010-07-07 02:39:28)
464.アカデミー脚本賞作品ということで期待して見たのですが..確かに凝った脚本..でも、さほど驚きはなかった..(この程度のどんでん返しものなら、いくらでもあります..) 映画としては、万人に受けるような創りではないですね.. 本作、犯人を知ってて見た方が、逆に楽しめるかもしれません.. それだけ懲りすぎ、ってことかな...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-23 10:36:23)
463.ネタバレ 展開が速すぎて少々混乱してしまいました。もう少しストーリーを分かりやすくしてほしかったかな。1回見ただけでは理解できない映画ですね。時間があったら2回目を見たいと思います。まさか、キントがカイザー・ソゼとはねぇ~。ビックリでした!
●2回目鑑賞:5点から8点に上げます。 キントのハッタリとキートンをカイザー・ソゼだと勘違いした刑事があってこその驚愕のラストなんですね。
エムシューさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-05 11:07:00)
462.スペイシーはすばらしい。金のジッポが欲しくなりました。
トメ吉さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-04 09:08:53)
461.ネタバレ 色々見所はあると思いますが、私が一番ツボったのは、ラストのバーバル(ケビン・スペイシー)が警察署から出たあとに、刑事のオッサンが壁に貼られた複数の張り紙を見て愕然としてるところ。落としてしまったコーヒーカップにKobayashiの文字。バーバル=ソゼが”その場で”作った作り話だった・・・・最後の最後、完全に刑事をもてあそんで去っていく、いわゆるサイコパスの完全犯罪映画ですな。伏線もいくつもあったけど読めなかった。ていうか、ガブリエルバーンが出てるといつもガブリエルが黒幕と思って騙されてしまう。ゴーストシップしかり・・・なんかそんな雰囲気あるんだよね。。。そんなことない?
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-09 00:18:12)
460.ネタバレ 最後の展開には完全に騙されました。ケヴィン・スペイシーの幅の広さ、恐るべし。どうでもいいがカイザーソーゼーと言いたくなるのは僕だけでしょうか。
osamuraiさん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-08 20:50:57)
😂 1
459.最後が全ての映画。この手の作品に向いている人、向いてない人によって評価は大きく異なると思います。あなたが前者の様な人なら、この映画を観ないと絶対に損でしょう。オープニングからずっと散りばめられた伏線がラストで収斂する瞬間は堪りません。
役者の演技も素晴らしいの一言。とりわけ、"カイザーソゼ"を演じた彼が卓越した演技ですね 笑。フーダニッドが好きな方は是非ともお試しあれ。
民朗さん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-03 00:32:26)
スポンサーリンク
458.予備知識なく見れたのが良かった。
のははすひさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-31 22:40:51)
457.ネタバレ 友達に「めっちゃ面白いから!」と薦められて見た映画。ラスト5分までは、ふーんってな感じで見てましたが、最後の最後で完全にやられました!作中には様々な伏線があり、何度見ても楽しめる映画です。ラストシーンにあこがれて以来、今でも僕は金マルです(笑)
zackさん [DVD(字幕)] 10点(2009-12-03 11:04:12)
456.ネタバレ オチは悪くなかったが、伏線を敷いている中盤が起伏が少なく長い。ミステリーだからそれは仕方が無いのかもしれないが…
Adさん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-08 16:09:06)
455.ネタバレ 良いミステリーはオチが分かってから、犯人の目で再構成してみて、行動に矛盾がないかどうかで決まる。冒頭バーバルの一人称から語られるので、クリスティの「アクロイド」のようにアンフェアという意見があるが、あれは刑事に向かって語っているので筋違い。事実だけを述べる。①6週間前トラックハイジャックがあり、武器が盗まれる。②NYで密輸を警護する車が襲われ、汚職刑事が逮捕される。盗まれた宝石の行方は不明。③昨日麻薬組織のアルゼンチンの船が炎上し、27人が死亡。麻薬は無く、ソゼを知る人物が死亡。キートン死亡。④昨日キートンの恋人弁護士イーディが殺された。⑤コバヤシ(本名不明)は存在する。以上。ソゼは、自分の正体を知る人物の暗殺を計画。いつ船が経つなどの情報も入手。そこで四人を説き伏せるか脅迫し、船を襲わせた。本当は子分に襲撃させたのかも知れない。ここでキートンが射殺されたのだけは確実。残り三人の生死は不明だが、多分死亡している。ソゼはわざと警察に捕まり、作り話を証言した。これは警察にソゼ=キートン説を誘導し、ソゼを葬るため。その為唯一の証人であるイーディも殺害。最初にキートンを電話で密告したのもソゼ。辻褄は合っている。ソゼの証言者が大金で組織に売られたり、バーバルの釈放に知事から圧力がかかるなど、ソゼはかなりの大物であることは間違いない。似顔絵からソゼ=バーバルでほぼ確定。それ以上の深読みは不毛。ミスリードのソゼ=キートン説でも矛盾しない脚本は高く評価されるべき。ソゼは鉄の意志を持つ男ではなく、おしゃべりの知能犯だった。注目すべきは、最初の面通しの容疑者選びの過程。通常は本命キートン以外はホームレスを使うが、あの面子が選ばれた。ソゼの力が働いたからだ。警察に協力者がいたはずで、警察はそこをヒントにソゼに辿りつけるかも知れない。バーバルが刑事に「お前が役立たずで、バカで、弱いから利用されたんだ!」と責められ、泣くところがツボ。最大の見せ場です。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 9点(2009-10-11 14:59:11)
454.ネタバレ 何年も前に観たのに今でもラストシーンの徐々に大またで颯爽と歩き始めるケビン・スペイシーのかっこよさには鳥肌が立つ。それまでは単なる眼光鋭いハゲのおっさんだった彼の出演作を追い始めるきっかけになった1本。予備知識全くなしで見ることができたのは幸運の限り。(私から『おもしろいって絶対!もうどんでん返しが最高!』と言われて見た夫はちょっとだけ不幸か。
りんすさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-20 02:22:42)
453.ネタバレ とりあえず、地味。あと、キャラに魅力を感じなかったし、いかにもってオチはなんだかなぁ~。カイザーは5人の中にいるっていうのは、決まりきったことなので、特に驚きがなかった。スペイシーって、あんな役が多いような気がします。デル・トロは濃くて好印象。評価が良い割りには肩透かしでしたね。オススメはしないです。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-06 23:34:33)
452.ネタバレ 途中でソゼの正体が読めてしまったのだが、最後の意外性に相当感心してしまった。なるほどそうくるか!というオチによって、物語のキーであるカイザー・ソゼという男がどういう人間でどれほどの天才で別格な存在であるかが浮かび上がってくる、この手法にはかなり感心した。脚本勝ちの1本。これは観るべき。
DeVanteさん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-25 06:24:24)
451.ネタバレ 公開当時映画館で観賞したんですが、パンフが「本編が終わるまで開けないで下さい」って封筒に入ってました。他の方も書いてますが「オチが読めるかどうか」と云う映画ではなく、その伏線を探して楽しむ作品だと思います。登場人物のキャラクターは好みが分かれるかも知れないですが、フェンスター君の「ルパンっぽい体型」が大好きでした。勿論ヴァーヴァル・キントも最高です!
キノコ頭さん [映画館(字幕)] 9点(2009-07-09 08:43:58)
450.ケヴィン以外の4人にリアリティがあればもっと面白くなったと思う。
グールドさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-26 02:41:44)
449.ネタバレ 最後にどんでん返しが待っているサスペンスです。オチの付け方は、古典的です。派手な演出は無いけれど、惹き付ける物があります。過去と現在を行き来するので、途中で話がややこしく感じました。
VNTSさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-24 18:35:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 7.48点
040.73%
130.55%
240.73%
3132.37%
4203.65%
5417.48%
66812.41%
79617.52%
89717.70%
911320.62%
108916.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ