映画『ユージュアル・サスペクツ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ユージュアル・サスペクツ

[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年上映時間:105分
平均点:7.48 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
サスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

488.ネタバレ 所々わかりにくいシーン、不可解なシーンもあり、ラストシーンまでは退屈ですが、ラスト数分、つまり後ろの掲示ボードの貼り紙を見たところからラストまで、これがこの映画のすべてです。それまでは、約1時間40分くらいの長~~~いイントロで、別にこの部分の内容が多少理解不能でも意味不明でもどうでもいいんですよね。最後で「わぁ!」と思えたので、それで充分満足です。
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-07 23:56:10)
487.ネタバレ よく「ユージュアル・サスペクツ的~」と名前がでる本作 まさにこのテのカテゴリーではお手本のような展開ですね &しっかり騙されました(笑)こういう内容のもので 鈍くさいワタシはいつも最後まで大体気付かないので ある意味幸せですね(笑) ちょっと難解だけど、そこも又楽しみな部分なので  巧みな演者たち…ケビン・スペイシー曲者させたらピカイチ とその雰囲気を十二分に味わいマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-02 10:19:00)
486.とても退屈な映画。ラストも何とも思わない。時間の無駄でした。
N.Y.L.Lさん [DVD(吹替)] 0点(2011-11-24 22:20:58)
👍 1
485.確かにあざやかなラストだし、すごく面白かったんだけど、騙され方が腑に落ちなかった記憶があります(公開当時)。
えーと・・・
「タロウくんとハナコさんがそれぞれ2個ずつリンゴを持っていました。リンゴは合わせていくつになるでしょう?」
「4個」
「ハズレ!実はタロウくんのポケットにもう1個入ってました♪」みたいな。
poppoさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-08 19:30:20)
👍 1
484.正確にはVHS原語鑑賞です。アメリカでのレンタルです。新聞の批評の評価が当時とても高かったので借りて見ました。面白かったです! 私はころりとだまされるクチなので、まんまとやられました。
ジャッカルの目さん [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2011-09-07 00:00:39)
483.この種のサスペンスものの仕掛けを見破ったことなどかつて一度もなく、これまたああーびっくりした、と幸せな敗北感。ばーん、と胸元の開いたチンピラファッションのデル・トロのかっちょいいこと。
tottokoさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-05 23:58:45)
482.ネタバレ 騙されたから騙し返したるねん  
さてとこの作品、正解って何番でしょうか?  

①ユージュアル・サツペクツ 
②ユージュアル・サクペクツ 
③ユージュアル・サスペクソ 
④ユージュアル・サスペツク 
⑤ユージュアル・サツペクシ 
⑥ユージュアル・サクペクス 
⑦ユージュアル・サヌペクツ 
⑧ユージュアル・サスペクシ 
⑨ユージュアル・サクペクス 
⑩ユージュアル・サスペクン 
⑪ユージュアル・サスペクン 
⑫ユージュアル・サスペクン 

★最後、明らかにサスペ君が多くなってしまってスミマっセン。
& 実は正解って一個もないんですよね スミマっセン。
& 正解って なかなか口がまわらず言えないんですよね。 さくぺくつ、さつぺくす、って、ゆーじゅある さすぺつく。。?
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-29 22:17:37)
😂 1
481.ケビン!!
●えすかるご●さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-24 01:25:56)
480.これ評価高いですよね。薦められて見ましたが、自分には合いませんでした。
承太郎さん [DVD(吹替)] 4点(2011-07-23 20:57:09)
479.シナリオがよく練られたサスペンス映画。
序盤は人間関係及び場面が飛んだりして、ちょっとわかりづらかったんだけど、
中盤からは落ち着いてじっくりと鑑賞できた。
それと同時にオチも予測してしまって、あとはそのまま一直線。
役者さんたちの演技、緻密な構成など、全般的にしっかり仕上がっている作品だとは思う。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-23 06:20:01)
スポンサーリンク
478.ネタバレ (書き直しました)ずるっこいシナリオと演出だなあ(笑)。何か書こうとすると、全部「ネタばれ」につながってしまうし。たまたまWOWOWで再放送してたのを、あまり気をいれずにボンヤリ再見してたら、自分的には「新しい発見」がありました。登場人物が全員、一人の役者に花を持たせるための「コマ」みたくなってしまってるのはつまんないなあ、と。なんで、最初に見たときよりマイナス1点にしました。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-06-07 20:09:11)
477.ネタバレ 別の映画サイトで多くの人に強く勧められたので少し期待して見たんだけど・・・。自分の理解力が足りないのか、なぜカイザー・ソゼがあんなまだるっこしいことをして証人を殺さなければならないのかがわからないし、最後にあんなにベラベラしゃべりだす意味もわからない。そもそも、あんなインチキ臭い証人を殺す必要があるのかも疑問。疑問でもわからくてもいいんだけど、面白ければ・・・。って感じですね。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-12 14:41:15)
476.一度観ればもういいです。いりません。結構です。
緊張感を持ってそれなりに楽しめたのでこの点数。
棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 22:22:09)
475.ネタバレ テレビつけっぱなしでグーグー寝ていて、テレビの音に目覚めると、ビッコ引いたケビンが少しずつ普通に歩き出す場面。不運にもそれがこの作品との初対面。どんでん返しのラストを知った後も2度3度観て楽しめる映画はあるのだし、レンタルしてちゃんとはじめから観てみました。でも、全く面白くありませんでした。オチを知っていても何度も楽しめる映画と、オチ知っていたらどうしようもない映画は、どこに差があるんでしょうね。てなことを考えると、この映画にはあまり価値を見いだせずにいます。
だみおさん [DVD(吹替)] 3点(2011-01-05 22:17:48)
👍 1
474.ネタバレ 10年以上前にみた時は、すごく「ひっくり返された」感があり、相当感心したことを覚えている。しかし、改めてみてみたら、このいうのに慣れてきたせいもあり、ケビンスペイシーに注目してみてしまうこともあり、ちっとも意外感がなかった。意外感がないと、大した作品のように思えない。少なくとも、「スティング」級ではないな。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-04 12:12:48)
473.昔に観たものを再度鑑賞。昔はもっと面白かった気がするなーって感じでした。
(昔補正で+1点してます)
まぁ、この手の映画はネタバレすると面白さが半減ですからね。
ぬーとんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-01 12:18:35)
472.ネタバレ 最初はでっち上げ逮捕の真犯人を探す話なのかなと思ったら「ロック・ストック…」ばりのチーム犯罪を描いた話なのかなと思ったらやっぱり真犯人を探す話だった。<<追記>>【osamurai】さん 、私は「カイザー・ソゥゼィィィーッ」って呼びたくなりました。
あなたのはレビオSir.さん [DVD(字幕)] 7点(2010-11-25 22:03:04)
471.DVDのジャケットのイメージから、もっと渋くてマニアックな映画だと思っていたんですが、普通のポップなエンタメ映画でした。冒頭で拳銃を横に向けて撃つシーンでいきなりガッカリして、オチも途中で読めてしまい残念でした。評価できる点は、デルトロが途中までカッコ良かったです。
モンチョさん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-08 01:14:09)
470.ネタバレ ゾクゾクしました。最後に去っていくシーンに、人間不信を感じて怖くなりました。
この作品は、内容にについてはあまり書けません。
序盤はちょっと目を離すと時系列がわからなくなるかもしれないので集中して観たほうがいいと思います。
鑑賞し終えたあとに、DVDを再度最初から確認してしまいました。こういう人多いんじゃないでしょうか?
午の若丸さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-19 10:59:35)
469.ネタバレ 見所は最後だけ。このオチは反則。
eurekaさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-13 20:12:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 7.48点
040.73%
130.55%
240.73%
3132.37%
4203.65%
5417.48%
66812.41%
79617.52%
89717.70%
911320.62%
108916.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ