映画『ルームメイト(1992)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ルームメイト(1992)

[ルームメイト]
Single White Female
1992年上映時間:108分
平均点:6.26 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-01-23)
ドラマサスペンスシリーズもの同性愛もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バーベット・シュローダー
助監督ジャック・バラン
キャストブリジット・フォンダ(女優)アリー.・ジョーンズ
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)ヘディ・カールソン
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ミッチェル・マイヤースン
スティーヴン・ウェバー〔男優〕(男優)サム・ローソン
レネ・エステヴェス(女優)
ケネス・トビー(男優)
勝生真沙子アリー.・ジョーンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水谷優子ヘディ・カールソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人ミッチェル・マイヤースン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一サム・ローソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安達忍(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加アリー.・ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡本麻弥ヘディ・カールソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ミッチェル・マイヤースン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充サム・ローソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ドン・ルース
音楽ハワード・ショア
撮影ルチアーノ・トヴォリ
製作バーベット・シュローダー
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ジャック・バラン
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術ミレーナ・カノネロ(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集リー・パーシー
録音イーサン・バン・ダーリン
クリストファー・ボーイズ
ゲイリー・ライドストロム
字幕翻訳稲田嵯裕里
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.昔、この映画が劇場公開されていた頃、「とんねるずのみなさんのおかげです」で、この映画のパロディをやっていたのを観ていて、パロディなんだけど結構シリアスで不気味なストーリーの展開に思わず引き込まれ、ラストはゾッとしたのを覚えてます。本家もやっぱり怖かった。あのルームメイトの彼女の怪演が、ほんとにインパクト強いです。「おかげです」でその役をやっていたノリさんもインパクト強かった(笑)(ちなみに、その頃洋画はほとんど観なかったけど、とんねるずのパロディで注目作の内容をほとんど知る、というのが定番でした)
kiku☆taroさん 6点(2004-03-10 02:56:04)
36.おいおい、恋人がいるのに元奥さんとやっちゃった男をそんなに簡単に許せるの? そこがひっかかるんだよね。ブリジットがあまりにも軽率バカっぽく感じてしまうので。でも後半のジェニファーの執拗なイカレぐあいはいいね。今までのぬるま湯ぐあいから、ここでぐぐっと盛り返してくれます。
tantanさん 6点(2004-02-11 13:49:07)
35.ジェニファーったら、かわいい顔して女優だの~。すごく怖い女になってて感心した。ヒロインがちょっと自己中。「恋人と仲直りしたんでルームメイトは解消よ。悪いけど出て行ってね。でも急がなくってもいいのよ。私、優しいから」ってアンタ、そりゃ酷いんでは?寂しいときは散々彼女を利用したのに、その自覚もなく、自分は優しいつもりかぁ。と、全く同情できず、むしろ最期のヘディが哀れなり。ハリウッド映画はラストは必ず殺し合いになるけど、この映画だとそこまでするのは、ちょっと極端な感じ。別に殺しあわなくてもいいのになぁ~。仲良くやってちょ。
りりらっちさん 6点(2004-01-19 00:55:46)
34.まあまあよかった。あんなとんでもない奴が近くにいたらまじ困る。しかしながら、あんな人になってみたいとか、そんな気持ちは誰にでも一度は思うはず。過剰な気持ちは、ときに危険なものになるのか。
あろえりーなさん 6点(2003-08-27 00:36:03)
33.怖いようで寂しさを感じる映画でした。
omutさん 6点(2003-08-03 05:22:12)
32.地震、雷、火事・・女!。
代打、八木!!さん 6点(2003-05-07 10:08:12)
31. ヴィック・モローの娘とピーター・フォンダの娘が競演したサイコ・サスペンスかぁ…とか思いながら観るのも一興(^^)。まぁ、原作は未読だけど、バーベット・シュローダー監督の「怖がらせます!」演出はヒッチコック先生の境地には遠く及ばず、妙にハナにつくので6点。
へちょちょさん 6点(2003-02-01 00:53:41)
30.↓【Fruit】さん、まんまルームメイトじゃないの…。アメリカではごく一般的なルーム・シェアが題材なだけに、日本では今一ピンとこない恐怖でしょうか。しかし「太陽がいっぱい」では金目当てって分かりますけど、理由無く(当人には理由あるんでしょうけど…)他人になりたいっていうところは背筋を冷たくさせます。女は怖いってことで6点献上。
sayzinさん 6点(2001-09-04 13:19:42)
29.ブリジットフォンダが可愛い。嫉妬に狂うジェニファーも凄いなと思いながら見てました。子供心に恐怖が・・・。
にゃん♪さん 6点(2000-12-30 00:40:40)
28.ネタバレ アリーが恋人と別れた寂しさを埋めるために募集したルームメイトが完全にイカれた女。
長い交際期間があっても同居して初めてわかるといったことも珍しくないのに、面接やちょっと一緒にいた程度でいろいろ見抜くのは到底無理。
誰でも同じようなイカれた人間の被害者になりうる怖さを感じる。
ただ、彼氏とヨリを戻したからルームメイトに出ていってもらおうとするのはあまりに軽率で自分勝手。
自分で撒いた種でもあるので、同情はしきれない。

愛犬を転落死させたり、同じ髪型と服装をしてみたり、勝手に手紙を受け取って隠してたり、こんなのと同居だなんて鳥肌が立つ。
さらにどんどんエスカレートする異常行為に、まとわりつくような不快感が募っていく。
モンスターものより、こういう狂気の人間のほうが怖い。

アリーとヘディがギクシャクしていく様子はとてもリアルに描かれている。
一人でオナニーしているところを見られた場面など、こちらまで気まずくいたたまれない気分になる。
ところが、ラストの死闘でアリーが突如秘密工作員にでもなったかのような見事なアクションでの逆転劇には呆気にとられる。
とってつけたようなナレーションでのまとめもウソっぽくなった。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 5点(2013-06-21 23:34:39)
スポンサーリンク
27.サイコ・サスペンスとしては、極めてありがち。ただ、やっぱあの、J・J・リーが金髪ショートにして階段から降りてきたシーンだけは、度肝を抜かれましたね。あんなに似てない2人が髪型とファッションだけでこうも似てしまうものかと。ここは怖かった。うーん、でも見所はやっぱあそこだけかなあ、最後の殺し合い?も定番だし。ブリジット・フォンダはきれいだし、J・J・リーの演技は評価できるんだけどね。まあどっちかの(もしくは両方の)女優さんのファンなら、露出シーンを堪能できるんでしょうが・・・。
あっかっかさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2009-01-26 13:05:24)
26.人を選び間違えると、こうなるという話かな。他の候補者をルームメイトに選んでいたら、こんなに盛り上がっていないですよね・・・。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-22 13:39:11)
25.ネタバレ 芸能人に憧れてマネするみたいな感覚が異常化した感じ?怖いですねー。ゲイの人は死んでなくてよかったですね。可もなく不可もなく……かな。
くーちゃんさん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-16 12:25:31)
24.話が安易すぎる。ブリジットが人良すぎ。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-20 18:12:02)
23.ジェニファー・ジェイソン・リーってもっと評価されてもいいと思うんだけどなあ。彼女の喋り方がなぜか好き。映画のほうはどうということはないのですが、ブリジット・フォンダの彼氏役の俳優が全然かっこよくないことにびっくりしたし、不満でした。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-15 22:33:03)
22.これが男同士のルームメイトだったら、コワがる前にキモくて見れたもんじゃないだろうな・・・・・いや、案外ありかも
永遠さん 5点(2004-08-19 02:18:57)
😂 1
21.ハイヒールで殺すっていうのが新鮮で、痛そう。ルームメイトが自分そっくりになるって、実際にあったら凄い気持ち悪いと思う。
マックロウさん 5点(2004-07-23 15:34:33)
20.今までに無い恐怖、うーん怖かった。ちょっと心理描写不足?
かまるひさん 5点(2004-02-08 13:47:15)
19.ブリジット・フォンダとジェニファー・ジェイソン・リーは本来は全く似ていないのに、同じようなヘアスタイルに同じような服装で並ぶと、ちょっとゾッとする位に似て見えた。遠目だと双子かと見紛う位に。ストーリーとはちょっと離れたところで単純に、人間って髪格好1つでこうも変わるんだな~、と驚いてしまった。
ひのとさん 5点(2004-01-09 23:47:32)
👍 1
18.これはサスペンス系でしょうか?テレビでやってたので見ました。一度別れた奴とまたくっつくなんて私でも殺そうかと思います。ルームメイトって憧れたことあるけど何だか恐くなってきた。これなら一人暮らしの方がいいかなと思ってしまう。女同士の争いは醜いですね。ヘディも最初と最後では全く人相がちがくて恐ろしい映画でした。
スマイルさん 5点(2003-11-29 09:40:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.26点
000.00%
100.00%
200.00%
322.06%
499.28%
51717.53%
62626.80%
72626.80%
81212.37%
944.12%
1011.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.83点 Review6人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

■ ヘルプ