映画『奇跡の旅』の口コミ・レビュー(2ページ目)

奇跡の旅

[キセキノタビ]
Homeward Bound:The Incredible Journey
1993年上映時間:85分
平均点:7.58 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-06-19)
アドベンチャーシリーズものファミリー動物ものリメイク小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-25)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストロバート・ヘイズ〔男優〕(男優)
キム・グライスト(女優)
マイケル・J・フォックスチャンス(犬:アメリカン・ブルドッグ)
サリー・フィールドサシー(猫:ヒマラヤン)
ドン・アメチーシャドウ(犬:ゴールデン・レトリバー)
松本保典(日本語吹き替え版)
神山卓三(日本語吹き替え版)
井上瑤(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
大谷育江(日本語吹き替え版)
津田英三(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
大友龍三郎(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
斎藤昌(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
今西正男(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ブルース・ブロートン
製作フランクリン・R・レヴィ
ジェフリー・チャーノフ
製作総指揮カーク・ワイズ
配給ブエナビスタ
日本語翻訳佐藤恵子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.ねこちゃんもわんちゃんもかわいいし、すんごいイイ映画でした。さわやか☆
ギニュー隊長★さん 7点(2005-03-22 21:10:26)
12.人間は人間同士でしか話をできない。だから動物たちの表情やしぐさから、様々なドラマを想像し胸を掻き立てる。でも彼らはいつも予想外の行動をし、その表情で私たちを驚かせるものだ。例えば、猫は体を寄せて甘えてくる時もあれば、呼んでも呼んでも無愛想に無視をきめこむ時だってある。犬は常に忠誠心を忘れず、その一方で頭の中ではきっちりとした主従設計図が描かれているのだ。そしてどちらも無償の愛でわたしたちを包んでくれる。そしてそれはさりげなく存在しているものなのだ。CGで口をパクパク動かさなくたって、本来の姿でこそメッセージは伝わってくるのだと思う。
やいのやいのさん 7点(2004-10-17 23:59:32)
👍 1
11.まさにディズニー映画です。犬の表情の演技?がいいですね。お子様にも安心して見せることができる映画です。たまにはこんな映画もありですね。
ジムさん 7点(2004-05-14 15:01:18)
10.子供の頃観たときは面白かった。こないだ友達に勧めました
Keith Emersonさん 7点(2003-12-07 20:48:02)
9.超泣いちゃったよやめてよもう!
らいぜんさん 7点(2003-12-03 23:13:32)
👍 1 😂 1
8.やんちゃなイヌの声のマイケル・J・フォックスを"聴いて"いると、元気に飛び回っていた頃の彼を想い出して逆にしんみりしてしまいます。動物たちが助け合いながら飼い主の後を追いかけて行くという、動物好きならたまらないシチュエーションです。リメークの前の"喋る"「三匹荒野を行く」に負けず劣らずのいい作品だと思います。一生懸命ってこういうことなんだなと思わせてくれる作品です。
オオカミさん 7点(2002-07-11 04:25:56)
スポンサーリンク
7.予備知識なくタイトルだけで録画して1年ほどHDDで温めてから観てびっくり。犬2匹と猫1匹がご主人を探して旅する物語。「なんだ子供向けか」と油断して観たが最後、泣きました(笑) 動物と子供は反則です。子供がいるご家庭、犬や猫を飼ってらっしゃるご家庭の方は涙腺緩むでしょう。話は単純ですが上手に撮影しています。チャンスがバカ過ぎてかわいい♪
movie海馬さん [地上波(吹替)] 6点(2012-06-25 16:36:44)
👍 1
6.もうそれはそれは大昔、小さい頃『三匹荒野を行く』という本を読んでとても感動したので、今になってその本を探していたのですが、既に発売されていないようで少々ガッカリしました、しかし、色々調べて行くうちにこの映画に出会う事が出来ました。2匹の犬と1匹の猫がとてもコミカルで又、感動させてくれる良い映画だとおもいました。途中でながれる“ミッションイン・ポッシブル”のテーマ曲を使っているのには笑いました。現在で有れば、“キャツ&ドック”のようにCG等を使って動物が本当に喋っているような画像も出来るのでしょうが、この時代ではまだそこまで行っていないのですね!でも犬の表情が場面々々で変化してなかなか良かったです。
みんてんさん 6点(2004-08-16 00:50:32)
👍 1
5.普通に面白く観れた。ただの3匹の旅物語。 ストーリーは薄いがディズニーっぽさは出てた。
のほほん息子さん 6点(2003-10-31 01:38:47)
4.動物が喋る…という設定は子供向けな作品に多く、あまり好ましくないようにも思えるが観ればそんな違和感がフッ飛ぶ良い映画だった。もともと動物好きなので、この手の作品を好んで観賞するんですが、犬と猫による長旅も、リメイクとは言えここまで感動的に描ければたいしたもの。一見バカ犬に見えそうなチャンスの声に、マイケル・J・フォックスが結構良い味出してくれてます。家族を追って長距離を移動する“家族想い”の彼らに、飼い主の立場で観るとそれなりの感情移入したり…。ただ、オリジナルと比べて唯一不満があるとしたら、本作の猫の描き方がよろしくない所でしょうか。
_さん 6点(2003-08-24 21:30:31)
👍 1
3. 可もなく不可もなくかな。
相対性理論2さん 6点(2002-08-17 23:49:38)
2.ネタバレ ラストの老犬が無事家に辿り着くシーンは、どの映画にもないカタルシスがある。
子どものころに観たときには、深い感動に包まれた。情操教育に良いと思う。
今観るとさすがに子ども向けだな〜と感じる展開や表現が多いので、大人には勧めない。
ポン酢太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-01 00:39:04)
1.動物たちの所作はよく工夫して撮っているなあと素直に驚きますが、肝心の内容自体があまりにもひねりがなさすぎて、そのまんまなのです。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-19 02:19:27)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 7.58点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
413.03%
513.03%
6515.15%
7927.27%
8824.24%
9618.18%
1039.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ