映画『エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000)』の口コミ・レビュー(3ページ目)

エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000)

[エンドオブザワールド]
On the Beach
2000年上映時間:131分
平均点:5.57 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
ドラマSFTV映画パニックものリメイク小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-16)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラッセル・マルケイ
キャストアーマンド・アサンテ(男優)
レイチェル・ウォード(女優)
ブライアン・ブラウン(男優)
ジャクリーン・マッケンジー(女優)
ビル・ハンター〔男優・1940年生〕(男優)
音楽クリストファー・ゴードン
編曲クリストファー・ゴードン
美術ロジャー・フォード(プロダクション・デザイン)
その他クリストファー・ゴードン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.友人の薦めで観たが、まず、画が汚く感じた。ストーリーはまぁまぁ良かったと思う。もっとメジャーな役者を使えばよかった気がするが・・・ B級ですね。
さわぷーさん 4点(2003-02-26 00:24:19)
12.潜水艦艦長はのアサンテっていう俳優さんこの映画に出て良かったのだろうか。むしろ。。。ねたばれ最後に,家族で一緒になくなって行く乗組員の一人の顔の濃さが気になってしょうがなかった。子供が死んで行くのは可愛そうなものだなあって。核戦争(放射能の恐怖)ってあんなにきれいなものでしょうか
蝉丸さん 4点(2002-12-15 13:09:25)
11.原作は傑作です。ミイラ化した女の人が瞬きするのぐらい、何とかならなかったのかね。
マックロウさん 3点(2004-06-08 16:36:16)
10.あまりにも長すぎる。終盤は見応えあり。
STYX21さん 3点(2003-11-21 20:06:09)
9.ネタバレ セットと放射能に対する考察が粗雑すぎる。人類が死に絶えているのに木々が青々と茂っているのはちょっとなぁ。死体役の女の人もまぶたがビクビク動いているし。それと最後に艦長が戻ってくるのはいただけない。もしあのシーンがなかったらもうちょっと感動的なラストになったと思う。
まめちさん 3点(2003-07-11 13:16:04)
8.「渚にて」のリメイクと名乗って欲しくない作品。「渚にて」での良さが全て失われている。全くの駄作といえる作品。これ以上何も語りたくない。
まんもすさん 3点(2002-11-27 14:17:42)
スポンサーリンク
7.何タラタラ演技してんだよ。危機感ゼロだよ。もーちょい短くまとめろよ。眠いよもう。
富欲さん 2点(2003-04-02 23:55:42)
6.危機感がまったく感じれませんでした・・・。残念。
ローキックさん 2点(2003-02-18 23:12:06)
5.ネタバレ くっだらねぇ。こんなのは、核の恐怖を微塵も知らないような大馬鹿野郎が想像だけで描いた、ただの妄想劇だ。こんなクソ女と馬鹿男どもの恋愛劇なんぞを軸に、一体何を伝えるつもりだったんだ? もっと壮絶に死んでいった何億もの人間達を何故に描かない? わざわざ被爆国まで潜水艦を出向かせておきながら、破壊し尽くされた街を何故に描かない? 戦勝国目線の核に対する意識って、こんなにもぬるいものなのか(グロテスクな表現や派手なシーンを見せろというのでは断じてない)。猛烈に落胆した。 「私も最低限、人としての尊厳を保って美しく死のう、いや、死ねるはず」とか思い込んでいやがる。甘すぎる。つまりは「どこか絵空事」なのだ。 ヒロシマは見たのか!ナガサキには行ったのか! そこに晒された阿鼻叫喚の地獄絵に感じるものはないのか! この程度の内容で反核を唱えたつもりになってるんだとしたら、世界はほんとにおしまいだ。 もし、製作者達がエンターテインメントだと言い張るのだとしても、それでも絶望的にツマラナイ。こんなバカバカしいドラマやってる余裕なんかあるはずないだろう。まったく現実味がない。チマチマとつまらんことでストーリーを盛り上げようという意図がミエミエで嫌悪感を覚える。DVDのパッケージ写真だって完全に詐欺行為だ(ほんとにいい加減こういうことやめてくれ)。手抜きシーンがどうこうなんて、いちいちあげつらうこともバカバカしいからやりたくない。拷問のような3時間半。 これほどの長編だというのに、人類が滅亡していくというまこと重大な局面だというのに、描いたのはたったこれだけなのか? もっと伝えたいと思うものはないのか? ダメだ。。。情けなくて本気で泣けてきた。つまらない映画を見せられたからというのも、もちろんある。でも、それ以上に、この「戦争に対する認識の甘さ」に悲しくなるのである。***途方もなくラジカルなレビューですが、どうかお許しください***
とっすぃさん [DVD(字幕)] 1点(2006-08-14 03:50:17)
4.ネタバレ ビデオ屋のパッケージに惹かれて借りたら地雷を踏んでしまった感じ。
ディープインパクトのようなスペクタクル巨編を勝手に想像してた自分も悪いのだが、内容がしょぼくて、暗くて何も希望が持てないところが嫌!核戦争は恐ろしいという教訓はあったので1点。
わーるさん 1点(2004-01-21 02:36:42)
3.死体の役がピクピク動いてるのに、そのままフィルムまわし続ける監督の采配に閉口。ヒロイン役?の女優が安易に人の過去に立ち入ったり、愛する人外ながら意味もなく他の男と寝るなど、あまりにモラルがなく、魅力が感じられない。3時間以上も絶望的なストーリーをダラダラと引っ張りすぎ。もう少し簡潔にまとめられたと思う。
らりーさん 1点(2002-09-16 04:55:34)
2.中途半端な点数は付けたくなかった。かといって名作では絶対にない。だからこの点数。ビデオ買って何度も観てます。胸が締め付けられる・・・。この作品に出会えてよかった。
ガーデンノームさん 0点(2003-10-31 11:17:42)
1.これはひどいなあ。原作、旧作からのファンとしてひいき目に見てもあまりにひどい。艦長の情けなさったらない。あの毅然とした艦長はどこへ行った…。取り乱したり、勝手な行動をとったり、指揮系統を無視したり、本作ではまるで身勝手でわがままなガキだ。規範意識がないところが現代的とも言えるか。さらにラスト。誰だって最後は愛する人のもとにいたい。でも、最後まで軍人の意地を貫くところが美学なんだが。頼むから原作をもっときちんと読んでくれよ、と言いたい。DVD買わなくてよかったと心底思った。
サーさん 0点(2002-10-23 02:05:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 5.57点
023.77%
135.66%
223.77%
347.55%
4815.09%
559.43%
659.43%
71324.53%
835.66%
9611.32%
1023.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ