映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』の口コミ・レビュー(10ページ目)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

[クレヨンシンチャンアラシヲヨブアッパレセンゴクダイカッセン]
2002年上映時間:95分
平均点:7.93 / 10(Review 242人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-04-20)
ドラマラブストーリーコメディアドベンチャーファンタジー時代劇アニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督原恵一
演出水島努
矢島晶子しんのすけ
ならはしみきみさえ
藤原啓治ひろし
こおろぎさとみひまわり
屋良有作又兵衛
小林愛廉姫
山路和弘大蔵井高虎
羽佐間道夫康綱
緒方賢一仁右衛門
山本圭子吉乃
上村典子お里
玄田哲章隼人佐
納谷六朗新八郎
大塚周夫兵庫助
真柴摩利シロ/風間くん
林玉緒ネネちゃん
一龍斎貞友マサオくん
佐藤智恵ボーちゃん
江川央生春日家武将
島香裕侍大将
永島由子侍女
菅原淳一鉄砲頭
宇垣秀成佐久間権兵衛
立木文彦太郎左衛門
宮迫博之彦蔵
蛍原徹儀助
ダンス☆マン鉄砲足軽
中嶋聡彦大蔵井家重臣
柳沢栄治大蔵井家重臣
原作臼井儀人
脚本原恵一
音楽荒川敏行
浜口史郎
齋藤裕二(音楽協力)
作詞ダンス☆マン「二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~」
作曲ダンス☆マン「二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~」
編曲ダンス☆マン「二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~」
主題歌ダンス☆マン「二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~」
矢島晶子「ダメダメのうた」(名義「LADY Q&しんのすけ みさえ」)
ならはしみき「ダメダメのうた」(名義「LADY Q&しんのすけ みさえ」)
撮影梅田俊之(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
プロデューサー茂木仁史(チーフプロデューサー)
太田賢司(チーフプロデューサー)
制作シンエイ動画
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ
高橋渉(監督)(制作デスク)
配給東宝
作画楠部工(CGI)
堤規至(CGI)
原恵一(絵コンテ)
シンエイ動画(動画)
水島努(絵コンテ)
マッドハウス(動画)
末吉裕一郎(キャラクターデザイン/原画)
金子志津枝(原画)
京都アニメーション(動画)
原勝徳(作画監督/原画)
大塚正実(原画)
湯浅政明(原画)
林静香(原画)
美術野中幸子(色彩設計)
石田卓也〔クレイアニメ〕(ねんどアニメ)
京都アニメーション(仕上)
編集岡安肇
小島俊彦
録音西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
大熊昭(録音監督)
田中章喜(アシスタントミキサー)
その他東京現像所(現像)
あらすじ
野原一家全員が湖にたたずむ姫の夢を見た翌日、しんのすけは突然戦国時代にタイムスリップしてしまう。しんのすけはそこで歴史上合戦で討ち死にするはずだった侍・井尻又兵衛の命を救ってしまう。文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞と毎日映画コンクールアニメーション映画賞をダブル受賞した劇場版シリーズ第10作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

62.ネタバレ 子供といっしょに見ていたのですが、以前にテレビで見たことのある息子が、井尻又兵衛が撃たれる直前に この後悲しいんだよね と口走ってしまい、ラストの衝撃感は感じることができませんでした。個人的にはおとな帝国のほうがギャグのバランスなど含めて完成度は高いように思います。
かじちゃんパパさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-02 13:05:03)
61.ネタバレ いや~ラストには驚かされました。クレヨンしんちゃんを軽視していた自分が恥ずかしいです。たいてい子供向けアニメはハッピーエンドで終わると思っていたのに・・・すごく切ない結末でした。子供向けというより大人向けのアニメのように感じます。お姫様も綺麗でしたし、内容が濃くて素晴らしい完成度です。こういう作品を制作できるのなら続編を次々に作ってもらいたいものです。それにしても悲しかった・・・2人が幸せになって、しんのすけ一家が現在へ戻るのを手を振って見送ってくれる。そして、いつもの平和な生活へ・・・。というシナリオを勝手に考えていたのでショックが大きかったです。登場人物に感情移入が出来ますしテンポも良いのでお薦めの作品です。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-07 06:22:38)
60.オトナ帝国に続いて観ました.ラストの衝撃はもちろんですが,その時代のその現場を知らなくても,「きっとこうだったんだろう」と思わせてくれる戦シーンの細かい演出にスタッフのこだわりを感じました.いや~素晴らしいです.
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 14:48:34)
59.文化、背景、人物描写、とっても丁寧に描かれてます。しんちゃん映画ならではのスケールのでかさも健在です。野原一家みんなかっちょいいです。メッセージ性も強いです。そして今回はストーリー重視でしょうか。そのせいか、やっぱりギャグが少ない気がします。ラストもじんわり感動しました、青空の終わりも好きです。けど見終わった後の満腹感はちょっと違う気がします。物足りないというか・・・これはしんちゃんだからこそ、ギャグとのバランスが大事なんだなぁと感じますね。そういった意味ではオトナ帝国のほうが断然イイですね。

やいのやいのさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-03-30 01:17:31)
58.確かに良かったんだけど、ちょっと戦国時代の背景に持っていかれていて、しんちゃんの存在が薄れてしまっていた気がする。ただストーリーとしては最高でした。そして、最後のしんちゃんの涙のシーンは鳥肌がたちました。これからも、クレヨンしんちゃんシリーズには期待したい。
シュシュさん 7点(2004-10-06 03:56:28)
57.ネタバレ しんちゃんで一番好きな映画。最後のシーン泣けはしなかってけどかなりいいです。まさか死ぬとは・・・びビッと来ました。何回も見れる映画。
LYLYさん 7点(2004-06-14 14:34:53)
56.ネタバレ クレヨンしんちゃんには涙よりも笑いが欲しいと思っている人は多いはずだ。正直ラストには感動よりも驚愕の気持ちでいっぱいであった。ハッピーエンドで終わらない映画が多い今、本来子供向けで楽しめるはずのクレヨンしんちゃんにはあのように終わって欲しくなかった。
めめこさん 7点(2004-04-17 18:23:13)
55.最近見かけないTV番組ですが、美保純さんがレンタルビデオを借りて視聴、直後に感想を語る、という番組でこれを取り上げていた回に偶然見かけました。「やっぱりこれの前がよすぎて期待しすぎたかも。いまいち~」と(言葉は正確じゃありませんが)ボヤいているのを見て、「何かやけに熱く語っているなあ・・そこまで感動したアニメって何?」と思ったのが、「~モーレツ!オトナ帝国~」を見たきっかけの1つでした。当然、流れで本作も見ました。感想は、美保さんとまったくおんなじ。うーん、私にもいまいちでした。私も「オトナ帝国に軍配!」と思うけどなあ・・。こっちはあまりに設定に無理がありすぎるところがやっぱりねえ・・。
おばちゃんさん 7点(2004-03-23 16:25:03)
54.ネタバレ 「大人帝国」より泣けると聞いてみたのですが…。涙の意味が違うじゃないか! あっちは感動とか郷愁とかで胸がキューンってなる涙で、こっちはハッピーエンドかと思いきや、最後に又やんが死んじゃう無常さに対する悲しみの涙です。思いきり恋をする事も出来ない身分社会(今でも一部ではあるのでしょうが)ゆえの姫と又やんの悲恋に…一生この恋に殉ずると言う廉姫の心が痛くて泣けたのです。どうしても「大人帝国」と比べてしまうけど、こっちの方がまだ子供にも分かる作りだったんじゃないかな。他のアニメ作品にもよくあるタイムスリップものっぽかったし。でも、個人的に「大人帝国」の方が好きなのでマイナス一点で7点。しかし、やるな、クレしん。他のも見てみたくなったよん。でも、だいぶテイストが違うのかな?
あかりん☆さん 7点(2004-03-15 00:32:55)
53.テーマがしっかりしていて下馬評通り泣けました。戦闘シーンや殺陣等が丁寧に作ってあって見ごたえがあるのには感心。見て損はないかもしれません。何もかもが平均点以上。
モンキィボォンさん 7点(2004-01-28 12:04:06)
スポンサーリンク
52.うかつにも泣いてしまった。クレヨンしんちゃんらしくはないかもしれないけどいいと思う。クレヨンしんちゃんをなめてる人にぜひ見てもらいたい!
bokugatobuさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2004-01-26 18:10:35)
51.ある意味別の作品なんだよね。まあトノサマがえらいものわかりよかったり御都合的なところはあるけどよしとしましょう。
とまさん 7点(2003-12-17 19:52:20)
50.笑おうと思ってみてないてもーた
ヒロヒロさん 7点(2003-12-07 16:39:52)
49.笑ったし。泣けた。
コダマさん 7点(2003-12-04 21:20:08)
48.リアルに再現された合戦シーンは抜群によろしい。お話としてバランスが取れているのは前作『オトナ帝国』だろうね。こっちは原恵一監督がクレしんとの折り合いに限界を感じたことがひしひしとわかっちゃうもの。
拇指さん 7点(2003-11-23 23:04:35)
47.クレしん映画は出来がいいですが、子供たちには難解かと。劇場版は大人用?
ロカホリさん 7点(2003-10-12 22:45:29)
46.いい話でしたね。主役の座をとられてました。いい時代劇をみたという感じ。敵もそんなにかっこよくないし、しんちゃんの活躍も薄いんで前作ほどの強烈さはなかったね。
たつのりさん 7点(2003-09-12 03:50:55)
45.テレビで見ました。同じくテレビで見た釣りバカ日誌より断然おもしろかったです!あなどれない!!
るみさん 7点(2003-06-11 20:43:37)
44.ギャグもんだと思って甘く見てたら…涙涙涙
ロボコップ狂さん 7点(2003-06-10 14:52:06)
43.評価高いくれしん映画だけあっておもしろかったです。姫がとてもいいです。
バカ王子さん 7点(2003-06-07 06:07:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 242人
平均点数 7.93点
000.00%
110.41%
200.00%
331.24%
431.24%
5124.96%
6208.26%
74819.83%
85823.97%
95321.90%
104418.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.26点 Review19人
2 ストーリー評価 8.58点 Review34人
3 鑑賞後の後味 8.12点 Review31人
4 音楽評価 7.00点 Review27人
5 感泣評価 8.34点 Review35人

■ ヘルプ