映画『トレマーズ2<TVM>』の口コミ・レビュー(2ページ目)

トレマーズ2<TVM>

[トレマーズツー]
(トレマーズ2/グラボイズの逆襲<JSB>)
Tremors II: Aftershocks
1995年上映時間:99分
平均点:5.25 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
アクションホラーSFTV映画シリーズものパニックものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督S・S・ウィルソン
演出加藤敏(日本語吹き替え版)
キャストフレッド・ウォード(男優)アール・バセット
マイケル・グロス(男優)バート・ガンマー
ヘレン・シェイヴァー(女優)ケイト・”ホワイト”・ライリー
トーマス・ロサレス・Jr(男優)労働者
S・S・ウィルソン(男優)戦争ドキュメンタリー・ナレーター(ノンクレジット)
内海賢二アール・バセット(日本語吹き替え版)
小林清志バート・ガンマー(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
原作ブレント・マドック(キャラクター創造)
ロン・アンダーウッド(キャラクター創造)
S・S・ウィルソン(キャラクター創造)
脚本S・S・ウィルソン
ブレント・マドック
製作総指揮ロン・アンダーウッド
ブレント・マドック
制作東北新社(日本語吹き替え版)
特撮トム・ウッドラフ・Jr(クリチャー・エフェクト・デザイナー)
スタントスピロ・ラザトス
トーマス・ロサレス・Jr
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.奴らは頭が良いのか、悪いのか…。まぁそれなりに楽しめる作品だと思います。いっぱいグラボイズが増えて面白かった☆でも日本には来ないでね。あっ進化して泳げるようになったらヤバイかも?!
西川家さん 5点(2003-03-01 22:39:30)
15.1の方が何億倍も面白い。グラボイズ増えすぎ
クリムゾン・キングさん 5点(2003-02-22 00:57:57)
14.面白いのやら面白くないのやら・・・。 モンスターの変身っぷりには爆笑しました。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2002-11-25 19:30:19)
13.ネタバレ 1作目ではグラボイズの存在が本当に大きく感じられて、逃げるので精一杯といった感じだったのに、2作目ではどうもグラボイズに恐怖を覚えない。グラボイズは進化したが、映画は退化しているぞ。ガッカリしている人は多いんじゃないかな~。
もっち~(←にょろ)さん 4点(2003-12-07 17:12:14)
12.気楽に見れる点では前作同様。でも、「見せないおもしろさ」ってのがなくなったのが…、小型化してしまったのも納得いかない。
ディーゼルさん 4点(2003-10-04 12:08:34)
11.前作のナチュラルに作ったら以外と面白く出来ちゃいましたっていう感じが好きだったのに。なんかいろいろ狙ってる様な感じがちょっと。
いちにーさん 4点(2002-12-27 23:56:42)
10.前作は好きだけども、なんじゃコリャ。捕獲したグラボイズが変死(正確には死んだわけではない)してから、新種を発見するまでの短い時間は面白かった。その後はコレこそB級だ!と言わんばかりのC級映画。これはコメディーか!!
ゆうろうさん 4点(2002-03-28 23:04:27)
9.いやー、久しぶりにクソ映画を見た。
そんな、すがすがしさに浸れる一本。
プラネットさん [DVD(字幕)] 3点(2016-09-23 23:08:08)
スポンサーリンク
8.正直がっかりしました。
N.Y.L.Lさん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-08-28 23:55:06)
7.前作を観て面白かったので観ましたが、進化するのはいいですけど、地中から襲われる恐怖を題材にしてるのに地上を歩いたら意味が無い。
きままな狐さん [DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 11:19:11)
6.まったく面白くない。どんな内容だったかまったく覚えてないよ。前作が偉大すぎる作品は続編作るの苦労するよね。
j-fさん 3点(2002-12-21 02:22:44)
5.前作の設定はそのままの、パニック映画の続編。
ストーリーも今イチなのだが、コメディー色がやや強くなり、
緊張感が大分失せてしまっている。新種のクリーチャーも何だかちゃちい。
B級映画としての面白さは、1作目から引き継げなかったという感じの作品だった。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 2点(2011-08-09 09:18:48)
4.95年にこんなにも手作り丸出しのモンスターを作れることにある意味驚き。バラエティー番組で使う怪獣のきぐるみ並みのモンスターの肌質。ほとんど地上にいるので設定から外れてるしかわいいヒロインがいないのも盛り上がりに欠ける。
りりあさん [地上波(字幕)] 2点(2008-01-26 22:45:16)
3.前作を超える程に意味の無い超C級作品。グラボイズがあんなに変わっては続編とする意味はない。ラストも爆破で解決とは短絡的過ぎないか。
クロさん [地上波(吹替)] 2点(2008-01-16 18:19:16)
2.何故こんな事になってしまったんだ!?
セガールさん [DVD(邦画)] 2点(2006-12-26 21:02:59)
1.1作目は本当に素晴らしかった。あの作品では単体の存在感が強烈で、1体1体がとんでもなく手強かったから良かった。なのに2では…。出て来てはやられ、やられても出て来る…。もう、グラボイズの大安売り。1の激闘は何だったんですか。「エイリアン」シリーズと同じ発想。物量作戦ですか。あっちは成功したからいいものの、こっちは…。がっかりです。私は完全に駄目でしたよ。
ひのとさん 2点(2004-01-28 19:02:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.25点
000.00%
100.00%
2513.89%
3411.11%
4411.11%
5719.44%
638.33%
7822.22%
838.33%
925.56%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ