映画『ターン/TURN』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ターン/TURN

[ターン]
2001年上映時間:111分
平均点:6.19 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
ドラマSF小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督平山秀幸
キャスト牧瀬里穂(女優)森真希
中村勘太郎(二代目)(男優)泉洋平
北村一輝(男優)柿崎清隆
川原亜矢子(女優)正宗ゆかり
松金よね子(女優)高峰の奥さん
小日向文世(男優)画廊主人
柄本明(男優)松原
倍賞美津子(女優)森里子
脚本村上修
音楽ミッキー吉野
撮影藤澤順一
製作宮川鑛一
石川富康
椎名保
アスミック・エース
テレビ東京
松竹ブロードキャスティング
配給アスミック・エース
特撮橋本満明(視覚効果)
美術大坂和美(装飾)
中澤克巳
録音橋本文雄
照明上田なりゆき
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.牧瀬里穂演じる主人公が交通事故にあい、気がつくと、事故の前日。しかし、その「世界」には誰もいなかった。そして事故の時間になると、また時間が戻って・・。
よくありがちな話だけれど、誰もいない「東京」の映像というのはなかなかすごい。
最後、よく分からないうちに終わってしまった。「タビビトノキ」とかをもっとうまく使えなかったかなぁ。
ムレネコさん 6点(2003-11-15 01:38:32)
11.やはり、原作のほうがすきかな・・・。聞こえてくる「声」がやがて結びついていくような場面がなかったので。
ひなたさん 6点(2003-06-24 00:28:15)
10.小説では二回読んだ。やはり映画より小説の方が面白い。主人公と同じく何回も同じ日を繰り返してる男は気持ち悪かった。
スマイルさん 6点(2003-05-31 10:51:28)
9.不思議な雰囲気が良かったです。ターンしてしまうシーンは、そんなにしつこく見せないで、結構流してくれます。ただ、私も最後にもうちょっと何か欲しかったかも。誘拐犯の登場だけではなぁ。牧瀬里穂も大したもんです。
ningenfushaさん 6点(2003-05-04 15:25:26)
8.安田成美の如くオーバーな演技の牧瀬里穂。華はあるんですけどねぇ。物語は交通事故にあった主人公が事故の一日前に戻され、再び事故にあった時間が来ると引き戻される。しかもその世界は彼女以外誰もいない世界。(この誰もいない世界のシーンはスゴイですね。よくロケできたモンです。)「明日が来ない」事がどれほど苦しく、空しいことか実感しました。主人公が繰り返される毎日の中で精一杯「明日」を生きていこうとする強さを身に付けていく過程が良かったです。この現実を認めたくないが為に誰もいない店でお金を払ったり、信号を守ったり、律儀に生活をしているシーンは可笑しかったです。実際の生活では彼女は昏睡状態で、別の世界では正々堂々と生活しているという設定が面白いですね。ただ彼女がラストで発する言葉「ただいま」のセリフはいかにもありきたりでした。劇中の「お風呂上りはインド人?」とか「トマト大丈夫?」とか彼女の生活に密着したセリフの方がしっかりとした結末を迎えれた感じがしましたね。
さかQさん 6点(2002-04-14 19:59:44)
7.ファンタジーっぽいのであまり突っ込めないけど、やっぱ納得できない事多すぎる・・・。そもそも何故電話は戻らないのかな。北村さん登場してからはいいかもと思ったけど、すぐ消えるし。川原亜矢子さんも好きなのに出番あれだっけっすか・・・。牧瀬さん嫌いじゃないけどずっと一人舞台みたいな感じで退屈だった。
バカ王子さん 5点(2004-02-21 14:00:23)
スポンサーリンク
6.ストーリーはなかなか面白かったです。でも、牧瀬里穂が何かを打破したくて、でもしきれていないという感じでした。彼女はたった一人きりで、必死にそして普通に生きているのですが、牧瀬里穂の演技はたださらっとしているだけで、裏側にある必死さが上手く伝わってこなかったです。彼女一人だけの世界に飽きてきた頃、北村一輝が粘っこい風体で現れたのが新鮮に思えました。
のはらさん 5点(2004-02-16 10:50:24)
5.毎日戻ってしまう苦しみを、どうにか懸命に生きて行こうとする主役の女性を、牧瀬里穂が好演していました。彼女がメゾチント作家であるということも、かなり重要なファクターとして位置づけられていて、よく出来ていると思いました。しかし、違う世界にトリップしてしまったこと、電話がつながること、現代に復帰することなどがどうして起こったのか?何か理由みたいなものを与えてくれれば良かったよ思います。脇の俳優さんのことですが、北村一輝の冷たい眼も良かったです。
feroさん 5点(2003-12-13 16:04:26)
4.地味な映画だ。がらがらの映画館で見たら臨場感があるだろう。
はるこりさん [DVD(邦画)] 4点(2008-06-23 12:45:29)
3.あんな世界にいきなり放り込まれて、あんなに平然としていられるんだろうか。誰もいない世界でただ一人という設定のSFはいくつも読んだが、この映画の描写はいまいち。脚本家は「実際どんな気持ちがするだろうか」って、考えてみたのだろうか。最後も、どうしてそうなれたのか、説得力と盛り上がりに欠けていた。     それにしても、男優は他にいなかったのだろうか。なんか、ぶちこわし。
駆けてゆく雲さん 4点(2004-01-21 22:44:01)
2.ネタバレ はっきり言って感想は「つまらない」です。たぶん全くの予備知識がない人がこの映画を観たらきっと訳がわからないと思います。作品で一番ダメな点は「牧瀬のド下手な演技」これにつきます。抑揚があり過ぎて急に大声で騒いだりして観ていて落ち着けなかったです。一人芝居状態の映画なんだから。牧瀬は嫌いじゃないけどこんな感想です。「寒い!」ってわざわざ声に出さなくてもそれくらいは、所作で示して欲しいです。そう皆さんが書かれている通りラストまでのもって行き方・・・。完全にストーリー無視ですよね。お金とって見せる映画ならつじつま合わせて納得させてくれー。最後どうにかしてくれるかと思ったのに完全に裏切られました。「ただいま」ってなんやねん!!小説読んだ人、限定の映画か?この監督のほかの作品の評価が低いのも納得です。

たかちゃんさん 3点(2004-06-28 20:26:19)
1.ネタバレ 絶望を感じながらも、それを跳ね返す真希の溌剌とした明るさ、電話の相手である泉の見守る様な落ち着いた優しさ。こうした原作の最も重要な部分が全く出ておらず、陰気くさい駄作になってしまった。原作が大好きなだけに非常に残念で悲しい。違う意味で涙が出る。観た事を忘れたい。原作が好きな人には絶対に薦めたくない。
オニール大佐さん [DVD(邦画)] 2点(2008-08-09 12:31:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.19点
000.00%
100.00%
213.12%
313.12%
426.25%
539.38%
61134.38%
7825.00%
8618.75%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ