映画『スパイダーマン(2002)』の口コミ・レビュー(26ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スパイダーマン(2002)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スパイダーマン(2002)
[スパイダーマン]
Spider-Man
2002年
【
米
】
上映時間:121分
平均点:6.34 /
10
点
(Review 617人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-05-11)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
青春もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-01-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
サム・ライミ
キャスト
トビー・マグワイア
(男優)
ピーター・パーカー/スパイダーマン
キルスティン・ダンスト
(女優)
メリー・ジェーン・ワトソン
ウィレム・デフォー
(男優)
ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン
ジェームズ・フランコ
(男優)
ハリー・オズボーン
J・K・シモンズ
(男優)
J・ジョナ・ジェイムソン
クリフ・ロバートソン
(男優)
ベン・パーカー
ローズマリー・ハリス
(女優)
メル・パーカー
テッド・ライミ
(男優)
ホフマン
ビル・ナン
(男優)
ジョセフ・"ロビー"・ロバートソン
エリザベス・バンクス
(女優)
ベティ・ブラント
オクタヴィア・スペンサー
(女優)
チェック・インカウンターの女性
マイケル・パパジョン
(男優)
カージャック犯
ジェイス・バルトーク
(男優)
地下鉄にいるギタリスト
スコット・スピーゲル
(男優)
海辺の警官
クリス・コッポラ
(男優)
カイル(ノンクレジット)
リック・エイヴリー
(男優)
(ノンクレジット)
スタン・リー
(男優)
(ノンクレジット)
ウナ・デーモン
(女優)
(ノンクレジット)
ブルース・キャンベル
(男優)
リングアナウンサー
声
猪野学
ピーター・パーカー/スパイダーマン(日本語吹き替え版)
岡寛恵
メリー・ジェーン・ワトソン(日本語吹き替え版)
山路和弘
ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン(日本語吹き替え版)
大塚周夫
ヘンリー・バルカン(日本語吹き替え版)
飛田展男
ホフマン(日本語吹き替え版)
立木文彦
ボーン・ソー・マッグロー(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友
チェック・インカウンターの女性(日本語吹き替え版)
江原正士
リングアナウンサー(日本語吹き替え版)
福田信昭
マクシミリアン・ファーガス(日本語吹き替え版)
後藤哲夫
フィリップ・ワトソン(日本語吹き替え版)
勝部演之
ベン・パーカー(日本語吹き替え版)
稲垣隆史
スローカム将軍(日本語吹き替え版)
谷育子
メル・パーカー(日本語吹き替え版)
石田圭祐
(日本語吹き替え版)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版)
下屋則子
(日本語吹き替え版)
唐沢潤
(日本語吹き替え版)
津田匠子
(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子
(日本語吹き替え版)
山像かおり
(日本語吹き替え版)
小形満
(日本語吹き替え版)
朝倉栄介
(日本語吹き替え版)
小林正寛
(日本語吹き替え版)
厚木拓郎
(日本語吹き替え版)
原作
スタン・リー
ジェームズ・キャメロン
(ストーリー原案)
脚本
デヴィッド・コープ
サム・ライミ
スコット・ローゼンバーグ
アルヴィン・サージェント
音楽
ダニー・エルフマン
クリス・イニス
(音楽編集)
編曲
スティーヴ・バーテック
マーク・マッケンジー
主題歌
チャド・クルーガー
"Hero"
挿入曲
SUM 41
"What We're All About"
撮影
ドン・バージェス
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作
イアン・ブライス
スティーヴン・P・シータ
(製作補)
ローラ・ジスキン
製作総指揮
スタン・リー
アヴィ・アラッド
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
ジョン・ダイクストラ
(特殊効果スーパーバイザー)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
(視覚効果)
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
美術
ニール・スピサック
(プロダクション・デザイン)
スティーヴ・アーノルド[美術]
(美術監督)
トニー・ファニング
(セット装飾)
カレン・オハラ〔美術〕
(セット装飾)
カイル・クーパー
(タイトル・デザイン)
衣装
ジェームズ・アシュソン
トニー・ガードナー[メイク]
(衣装試作品制作)
編集
アーサー・コバーン
ボブ・ムラウスキー
録音
ケヴィン・オコンネル[録音]
スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳
菊地浩司
日本語翻訳
松崎広幸
スタント
エリザ・コールマン
リック・エイヴリー
J・アーミン・ガルザ二世
(ドライバー)
デヴィッド・バレット[スタント]
ジョン・コヤマ
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
スティーヴン・P・シータ
(プロダクション・マネージャー)
ケヴィン・ファイギ
(プロダクション総指揮)
あらすじ
高校生ベン・パーカー(トビー・マグワイヤ)はいじめられっ子。気が弱く、片思いのMJ(キルスティン・ダンスト)に告白も出来ない。しかし、スーパースパイダーに噛まれて全ては変わった。発達した五感と運動能力、手首から出る蜘蛛の糸を生かし、彼は「スパイダーマン」を名乗って、ニューヨークの治安を守り始める。一方街では、「グリーンゴブリン」と呼ばれる怪人が破壊活動を行っていた。マーベル社の人気コミックを映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
4
エピソード・小ネタ情報
4
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
24
25
26
27
28
…
31
次
💬口コミ一覧
117.特に期待せずに、ただ話題作というだけで観た。思ったよりは良かったかな。まあこんなもんでしょ。
【
pony-boy
】
さん
5点
(2003-11-03 01:16:47)
🔄 処理中...
116.前半はおもしろいの。でもスパイダーマンとゴブリンだけの戦いになると、なんで~って感じ。ゴブリンて何も考えてないのかな。せっかく頭いいんだからもっと大きな野望を持てばいいのに。グライダーに乗るシーン、この中身はウィレム・デフォーなんだよね~と思うととっても微笑ましいポーズ。キルスティンはどんどん平凡になっていくね。
【
イリス
】
さん
5点
(2003-11-02 14:47:54)
🔄 処理中...
115.大作に慣れてきたライミですが、初心に帰って早くはらわたを撮れと。
【
ロカホリ
】
さん
5点
(2003-09-12 18:33:06)
🔄 処理中...
114.
ネタバレ
最初の方はかっこいー!と思ったけど最後には彼女とくっつかないのが不満!
【
サリー☆
】
さん
5点
(2003-07-09 17:07:09)
🔄 処理中...
113.アクション不感症なのかもしれない。おすぎが褒めていた映画だったが、あまり面白くなかった。
【
つめたさライセンス
】
さん
5点
(2003-07-07 18:28:43)
🔄 処理中...
112.内容は平凡的でしたが、スパイダーマンになったような感じの撮り方が気持ちよかった。けど、1800円は高いです。800円でいいと思った。
【
No.9
】
さん
5点
(2003-06-19 00:46:17)
🔄 処理中...
111.死ぬほど期待していたんですが、期待はずれでした。何でだろう?空を飛ぶときに「イエ~~~~~~イ!!」なんて叫んでいたことによって、ピーター(トピー・マグワイヤ)に”ヒーローとしての格好よさ”を感じられなかったからかな。
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】
さん
5点
(2003-03-31 19:13:54)
🔄 処理中...
110.たまにはいいんじゃん?損も得もなし。
【
まーこ
】
さん
5点
(2003-03-28 21:50:15)
🔄 処理中...
109.ギャグとして観れば楽しめます。モテまくるヒロインが可愛くないってのもポイント。あれ程ヒットした理由がわからない・・・。
【
ぽんこ
】
さん
5点
(2003-03-24 10:25:58)
🔄 処理中...
108.まあええんとちゃいますか。CG使いすぎてキモいけどまあ、普通に損しないくらいは面白い。でも長くてたるいな。もっとちゃっちゃと展開してもっとコンパクトにまとめてくれよ。スパイダーマンの衣装は誰が作ったんだって聞いてんだよ。仕立て屋に持ってったら正体ばれちまうしよぉぉ
【
えたひにん
】
さん
5点
(2003-03-17 19:36:34)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
107.映画館で見てたらもっと迫力を味わえたと思うんですけど・・・残念☆スパイダーマンがトビー・マグワイヤって見るまではピンとこなかったけど、なかなか適役だったですね。しかし終始ウィレム・デフォーに驚かされっぱなし!
【
もみじプリン
】
さん
5点
(2003-03-14 11:39:46)
🔄 処理中...
106.米国人ならではヒーロー、米国人になったつもり見ると面白い。悪役の姿はちょっと情けない。正義は勝つ勧善懲悪なのだ。
【
との
】
さん
5点
(2003-03-09 11:24:33)
🔄 処理中...
105.アメリカはこういうの好きだね。スーパーマン、バットマン、X-メンとか、日本人の私としてはいまいち。彼女もいまいち。
【
phantom
】
さん
5点
(2003-01-10 23:54:45)
🔄 処理中...
104.キルスティン、19歳ですか?すごい老け顔で驚きましたが、巨乳は印象大(冗談)。それよりもウィレム・デフォーさん。この方ってあの名作「プラトーン」で両手を天に掲げて絶命する有名なシーンでお馴染みの俳優なのですが、まさかこんなコメディーで洒落た悪役をこなしているとは(爆)いい意味で裏切られて結構面白かったです。ただ、他の人も指摘してましたが主演女優の気の多さにはこれがアメリカンかいな?と思ってしまった(^^:)単純な映画でシンプルに楽しめたと思います。ただ、この手の映画にしてはちょいと長いかな?
【
はむじん
】
さん
5点
(2003-01-06 00:34:09)
🔄 処理中...
103.ただただ、ヒロインの不細工さが目立つだけだった・・・あと長い・・
【
明大
】
さん
5点
(2003-01-05 19:49:54)
🔄 処理中...
102.オープニングはかっこよかったけど、始まったら微妙な力の抜け具合でした。チープな感じは嫌いではなかったけど奇麗にまとまりすぎてなんとも言いようのない不毛な気分が。いや、結構楽しめたのかも…。ヴィデオだし。
【
いくら餅
】
さん
5点
(2002-12-30 03:21:28)
🔄 処理中...
101.サム・ライミは嫌いだけどヒーローの撮り方は上手いと思う。覚醒し始めるシーンなんかはワクワクするツボを見事についていると思う。もう途中からは普通に戦ってるけど…。パンチを眺めるところが良かったのに・・・。やはり街中を飛びまわるシーンは大画面で見たかった…。蜘蛛に噛まれてRNAがなんで変わるのだろう…。
【
しゃぶ
】
さん
5点
(2002-12-18 00:54:42)
🔄 処理中...
100.荒削りな印象のあるアメコミにしては以外にシビアな展開にいい意味で裏切られた気がしました。アクションシーンは少々CGくささが気になるものの割り切ってみれば結構楽しめる出来だったと思います。ところで原作のスパイダーマンの成り立ちって、やっぱりスーパースパイダーに刺されてDNAに変化をきたすの?
【
KEN
】
さん
5点
(2002-11-16 18:54:41)
🔄 処理中...
99.トビー意外とハマってた!けっこう笑えたし。しかしキリスティンの垂れ乳はひどい。
【
サインコサインタンジェント
】
さん
5点
(2002-11-08 17:34:03)
🔄 処理中...
98.最後が納得できません。友人に恨まれて終わりじゃん。それにあの女!!劇画中恋した男の人数が、スパイダーマンふくめて4人もいるじゃん!!
【
ハリウッド
】
さん
5点
(2002-11-03 01:55:52)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
24
25
26
27
28
…
31
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
617人
平均点数
6.34点
0
2
0.32%
1
6
0.97%
2
13
2.11%
3
26
4.21%
4
44
7.13%
5
73
11.83%
6
141
22.85%
7
152
24.64%
8
109
17.67%
9
31
5.02%
10
20
3.24%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.44点
Review18人
2
ストーリー評価
6.21点
Review38人
3
鑑賞後の後味
6.47点
Review34人
4
音楽評価
6.50点
Review30人
5
感泣評価
4.13点
Review23人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
視覚効果賞
ジョン・ダイクストラ
候補(ノミネート)
音響賞
ケヴィン・オコンネル[録音]
候補(ノミネート)
音響賞
グレッグ・P・ラッセル
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について