映画『少林サッカー』の口コミ・レビュー(23ページ目)

少林サッカー

[ショウリンサッカー]
Shaolin Soccer
(少林足球)
2001年上映時間:112分
平均点:6.46 / 10(Review 632人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-01)
アクションドラマコメディカンフースポーツものスポコンものパロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-26)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャウ・シンチー
助監督リー・リクチー(監督補)
演出チン・シウトン(アクション監督)
キャストチャウ・シンチー(男優)鋼鉄の脚シン
ン・マンタ(男優)ファン
ヴィッキー・チャオ(女優)ムイ
パトリック・ツェー(男優)ハン
ウォン・ヤッフェイ(男優)鉄の頭
ラム・ジーチョン(男優)軽功
モク・メイラム(男優)旋風脚
ティン・カイマン(男優)鎧の肌
チャン・クォックワン(男優)魔の手
スー・ヅーユン(男優)デビルチーム主将
ヴィンセント・コク(男優)(特別出演)
カレン・モク(女優)(特別出演)
セシリア・チャン(女優)(特別出演)
レイ・キンヤン(男優)鼻ほり美容師
ホー・マンファイ(男優)作曲家志望の男
山寺宏一シン(日本語吹き替え版)
玄田哲章ファン(日本語吹き替え版)
魏涼子ムイ(日本語吹き替え版)
菅生隆之ハン(日本語吹き替え版)
森川智之若い頃のファン(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし鉄の頭(日本語吹き替え版)
稲葉実鎧の肌(日本語吹き替え版)
塩屋浩三空渡り(日本語吹き替え版)
檀臣幸魔の手(日本語吹き替え版)
飛田展男歌男(日本語吹き替え版)
堀越真己饅頭屋店長(日本語吹き替え版)
島香裕社長(日本語吹き替え版)
長島雄一チンピラ(日本語吹き替え版)
日野由利加シスター(日本語吹き替え版)
中博史チンピラ(日本語吹き替え版)
天田益男ダンス男(日本語吹き替え版)
後藤哲夫部下(日本語吹き替え版)
福田信昭チンピラ(日本語吹き替え版)
中田和宏旋風脚(日本語吹き替え版)
脚本チャウ・シンチー
ツァン・カンチョン
音楽レイモンド・ウォン[音楽]
主題歌アンディ・ラウ
製作ヤン・クォックファイ
製作総指揮チャウ・シンチー
ダニエル・ラム
制作ザ・スターズ・オーヴァーシー
配給クロックワークス
特撮セントロ・デジタル・ピクチャーズ(CG)
録音東京テレビセンター(日本語吹き替え版)
字幕翻訳風間綾平
その他リー・リクチー(プロダクション・スーパーバイザー)
ティン・カイマン(プロダクション・スーパーバイザー)
チョン・クォックキョン(スペシャル・サンクス)
ワイ・カイリャン(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

192.なぁ~んにも考えずに楽しんで観られる一本。お馬鹿っぷりもここまでくればサイコーですね。めっさ現実離れした内容ですが面白かったです。
Mr.ぼぉんさん 9点(2004-04-20 21:11:57)
191.笑えなかった。もっと笑える映画かと思ってたのにな。ヒロインに2点。
およこさん 2点(2004-04-21 10:55:03)
190.ジダンが八百長しちゃうようなご時世だからね。こういう罪のない笑いは心が洗われるようでよかった。これからご覧になる方は前半で見限らないように。
あなたのはレビオSir.さん 7点(2004-04-21 18:32:45)
189.CGだとわかっていても、あの迫力には思わず息をのんで見入ってしまいました。簡単でわかりやすいストーリーで単純かもしれないけれど、決してアホ映画ではなく、素直に笑って楽しめる映画だと思います。爽快な感じ。あと鋼鉄の脚の役のチャウ・シンチーが凄くかっこ良かった。
ブルースリーに似たルックスと髪型であの役は反則かも。かっこ良すぎる。。(爆)前半の甘み饅頭屋のシーンと練習中に卵を割って何度もチュ-をするシーンが面白くて爆笑しました。
civiさん 8点(2004-04-22 13:01:25)
188.最近のレビューを見てると賛否はっきり分かれますが、それも仕方ないかも。私は…とても楽しめました!アニメチックで、現実で絶対ありえない所がイイ!主役のシンチーさんもカッコよかった
鈴都丸子さん 8点(2004-04-22 13:35:42)
187.いいなあ、この映画。ハチャメチャぶりが実に分かりやすく、丁寧で。サッカーという題材もそれぞれが持ち味を発揮する点でうまく活用されていますし。何よりも、「娯楽」に徹した気持ち良さが、観ていて大変感じられます。実録タッチやヒューマンな味付けでスポーツを見せるのは他の作品で十分。爽快感、ダイナミック感たっぷりで、たとえそれが漫画的であってもちゃんと「絵」になってれば、満足です。馬鹿馬鹿しいのひと声で片付けるには惜しい出来。あんなキック、自分もしてみたいです。
映画小僧さん 7点(2004-04-22 14:43:14)
186.映画、ビデオでお金を払わなくてよかった。面白くない。主人公のプレーはカッコよかった。キャプテン翼のようだった。
bunodataさん 3点(2004-04-23 00:02:26)
185.もっと派手な作品かと思ったけど、香港映画独特の暗さというか陰気臭さが作品の冒頭に入ってるため、どうもそれが映画を印象つけている。
それを引きずる形で展開してるから、パフォーマンス的には派手ではあるがストーリーとしては、暗い印象がある。
ZVoさん 4点(2004-04-24 12:56:28)
184.ここまで徹底してバカを貫けば立派なものです。細かい粗探しなど、この映画に関しては無意味もいいところです。最初から最後まで、腹の底から笑わせてもらいました。
Kさん 8点(2004-04-24 14:24:59)
183.この作品の見どころはもう、後半のサッカーのシーンに尽きる。CGバリバリ全開で、阿呆らしさもここまでくればもはや芸術の域にはいっていると言っても過言ではない。逆に言うと、このようなベタベタのギャグが苦手な人にはあんまり向いていないかも。あと、途中で涙を誘うような場面もあったけど、はっきりいって蛇足だった。
シェリー・ジェリーさん 8点(2004-04-25 10:29:21)
スポンサーリンク
182.あっはっはっはっは!!おバカ監督が、おバカなキャストとおバカなスタッフを集めて作った、史上最強のバカ映画!!こういう感じの映画って『チャリエン』と言いこれと言い、やっぱりかなり好き嫌い分かれるんだろうな。無論、私はバカ映画は好きなので(下ネタは例外!)全く飽きずに、とことん楽しませて頂きました。ホント、これ見ている時は昼食も手につかなかったもんね。ただ、そんなに何回も見ようとか、DVD購入しようとか、そこまで思わないかなあ。という訳でまあ7点が妥当かと。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 7点(2004-04-25 19:55:05)
181.大ヒットしすぎた感じ。言われるほど良くはなかった。香港人の笑いのセンスはちょっと合わない。でもCGとカンフーの組み合わせは迫力があったよ。
つめたさライセンスさん 6点(2004-04-25 20:58:40)
180.真剣におバカ映画をやっているところがナイスですね。キャプテン翼を思い出さなくもありません。サッカーもオバカ映画も好きなので、個人的に大ヒットです。
MARTEL1906さん 9点(2004-04-28 23:10:43)
179.気楽に楽しむにはいい映画ですね。笑かしてくれるけど、ま、ストーリーは目に見えてるし、あの子はなぜボウズにしたのかとか余計なことを考えちゃうと6点くらいが妥当なところかな。
ぷりとさねさん 6点(2004-05-01 09:04:04)
178.良くも悪くも香港映画の域を出ていないかなぁというトコでした。敵?キャラも陰湿で嫌な気分になります。確かにCGは目を見張ります。でもそれって何年かすれば、みんなパクラレて普通になるでしょ?やっぱり映画としてはある程度の、ストーリーとスカッとする内容を伴って欲しいです。
たかちゃんさん 5点(2004-05-03 19:01:42)
177.笑える!熱くなれる!スカッとできる!
海野やよいさん 9点(2004-05-05 03:29:06)
176.サッカー映画に名作なし。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 3点(2004-05-05 09:59:40)
175.ネタバレ まるで“キャプテン翼”と“蒼き伝説シュート”と“マトリックス”の要素をすべてミックスさせたような実写サッカーアクション。見ていて痛快だった。特に決勝戦で五男が放った、万有引力の法則を完全に無視したシュートなんて見たことねぇ!
Minatoさん 7点(2004-05-08 23:29:07)
174.ネタバレ 中途半端。笑いは笑いで、暴力的なシーンが多く、パンツをかぶせるシーンとかスゴイ不愉快だった。また、ところどころで泣かせるようなシーンやシリアスなシーンが混じって何がしたいのかよくわからない。どうせならもっととことんおバカを追求した映画にしてほしかった。上映中、昔の会社の知り合いが大絶賛してて、2,3回映画館で見たらしいが、彼の映画観がよくわからなかった。と言うよりは、今振り返ると彼自体がよくわからない人だったので、ある意味マッチしたのだろうか!?
グングニルさん 4点(2004-05-18 03:44:08)
173.他人を笑わせることってホント難しいですね。この作品もツボにはまらなければ、くだらん芸人の漫才やコントをみているようなもの。退屈を通り越して怒りがこみあげた人もいたんじゃないでしょうか。しかし僕はおおいに笑わせてもらいましたよ。とにかく前向きな主人公にも好感もてました。
ケジーナさん 9点(2004-05-22 20:44:19)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 632人
平均点数 6.46点
071.11%
1203.16%
2193.01%
3294.59%
4477.44%
57411.71%
67812.34%
712119.15%
812720.09%
9518.07%
10599.34%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review26人
2 ストーリー評価 5.40点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.35点 Review39人
4 音楽評価 6.31点 Review22人
5 感泣評価 3.45点 Review22人

■ ヘルプ