映画『バイオハザード(2001)』の口コミ・レビュー(19ページ目)

バイオハザード(2001)

[バイオハザード]
Resident Evil
2001年上映時間:101分
平均点:5.83 / 10(Review 473人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化ゾンビ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・W・S・アンダーソン
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス・アバーナシー
ミシェル・ロドリゲス(女優)レイン・オカンポ
エリック・メビウス(男優)マット・アディソン
ジェームズ・ピュアフォイ(男優)スペンス・パークス
コリン・サーモン(男優)ワン隊長
ハイケ・マカッシュ(女優)マットの妹 リサ・アディソン
フィオナ・グラスコット(女優)ゴールド
ジェイソン・アイザックス(男優)ウィリアム・バーキン博士(ノンクレジット)
ジェイソン・アイザックスナレーター(ノンクレジット)
本田貴子アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充マット・アディソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士スペンス・パークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ワン隊長(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美レイン・オカンポ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田夕夜マット・アディソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山路和弘スペンス・パークス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ワン隊長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高山みなみレイン・オカンポ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小森創介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本ポール・W・S・アンダーソン
音楽マルコ・ベルトラミ
マリリン・マンソン
主題歌スリップノット"My Plague"
撮影デヴィッド・ジョンソン[撮影]
製作ポール・W・S・アンダーソン
サミュエル・ハディダ
ベルント・アイヒンガー
クリス・シムズ(共同製作)
配給東芝エンタテインメント
特殊メイクマシュー・スミス
アンディ・ガーナー
特撮リチャード・ユリシック(視覚効果スーパーバイザー)
編集アレクサンダー・バーナー
あらすじ
近代企業アンブレラの地下施設で、T-ウイルスが漏洩、研究員が全滅する事件が起こった。同社の工作員であるアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、噴霧されたガスにより、記憶を失った状態で発見される。工作員たちと施設に向かった彼女が見たのは、ウイルスでアンデッドと化した職員たちだった・・・。人気ゲームの映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

113.展開が早すぎる。無理やりって感じ。ゲームのあらすじを知っていたから良かったけど、プレイしていない人には辛いかも。
エナさん 5点(2003-02-09 15:44:45)
112.バカが災害起こして学ばぬバカが災害を引き継いだ。ミラがエロかったんで5点
もみあげさん 5点(2003-02-08 18:19:40)
111.ちょっと安っぽいな。
ギャラガーボーイズさん 5点(2003-02-02 18:31:44)
110.これ、主演がミラじゃなくて、ジャン・クロード・ヴァンダムだったら、完全にB級アクション映画だなぁ。続編作るなら、もっと頑張って欲しいです。(笑)
がーぷさん 5点(2003-01-26 03:22:39)
109.ゾンビVS人間ってゲームでは新しくても映画ではお決まりパーターンって感じ・・・
BMさん 5点(2002-12-22 05:10:01)
108.はっきりいうとおすすめできない、他の人の点数の高さに疑問を覚えるくらいだ。ゾンビも本物?っぽくない上に怖いシーンでカッコイイBGMがなってしまうので恐怖を与えなくなっていてマイナスだ。調査隊も時間上しかたがなく殺したという感じが否めない、せめて隊長だけでも生かせるべきだったと思う。さらにヘルバウンド(犬)もただ犬に特殊造詣をほどこしたオ粗末なものだった。結果的にいうとミラ・ジョヴォヴィッチ嬢箕櫃里燭瓩遼・⑰撚茲鵬瓩・覆、
双海さん 5点(2002-12-19 22:48:11)
107.普通かな。ゲームの映画化にしては上出来だったと思う。ミラはきれいやね。
アイアム琳子さん 5点(2002-09-20 20:05:22)
106.ゲームの方が怖かった・・・おもしろくない訳ではなかったけど、このシーンは必要なの?って思うところがいくつかありました。しかしミラのハスキーな声ってステキ*^0^*
パピコさん 5点(2002-09-17 12:49:17)
105.なんだろう、面白くなかった訳ではないんですがいまひとつパッっとしませんでしたね。こじんまりしててどっかで観た事のある演出で、後はミラ・ジョボビッチの奮闘振りを見ることだけが気になりました。アリスがアンブレラ社を壊滅させた犯人かもと疑惑を抱かせたそのすぐ後に真犯人をあっさりと見せてしまうという強引な展開は残念でした。「ナイト・オブ・リビングデット」とか「ゾンビ」とかのゾンビ映画で何が面白いってホントは人間が一番コワイって事だと思うんですよ。それがこの作品には無いし、後はCGで派手にやっちゃえ!てな軽い印象を受けました。「ゾンビ」とか「ナイト・オブ・リビングデット」とかはゾンビになって楽するか、苦労して生き残るかの選択に迫られた時の心情や行動が面白いから今でも人気があるんだと思うんですよね。ゾンビ映画の鉄則って訳じゃないんですが、登場人物それぞれの人物描写がこの作品には無い為、画面を通して客観的にしか観られませんでした。ま、ゲームの映画化だからと言われればそれまででしょうが、点数はこんなモンでしょ。
さかQさん 5点(2002-09-04 04:41:36)
104.1800円出すんなら、これを観るよりゲームを買った方がいい。ゲームの方が数百倍は怖いぞ! とにかく大きな音で驚かすばかりで、最後の方は、どんなに大きな音でも驚かなくなってしまうという、しょーもない映画。ゲームに無かったモノと言えば、最初と最後のミラ・ジョヴォヴィッチ嬢のお色気シーン位。(↓)ゲームの「2」の舞台をラスト・シーンにしたのは、ファン・サービスでしょう。個人的に同監督では、不評の嵐を受けている「イベント・ホライゾン」の方が面白かった。しか~し! 終了後、周りの婦女子達からは一様に「怖かったね~」という感想が漏れ聞こえてきたぞ。おっと、こりゃデート・ムービーには最適なんじゃないか? ということで、デート時にはお薦めの、5点献上。
sayzinさん 5点(2002-08-21 01:14:20)
スポンサーリンク
103.ネタバレ ゲームの世界観をぎりぎりとどめる感じでした
osamuraiさん [地上波(吹替)] 4点(2012-01-23 23:55:28)
102.御存知大ヒットを記録したゲームの映画化。導入部はちょっとわかりにくいのだが、
特殊部隊の隊長さんが、現在の状況を懇切丁寧に解説してくれる何とも親切な作り。
ストーリーの展開も悪くはないんだけど、やっぱりゲームのようなスリル感はないよね。
マイケル・ジャクソンの「スリラー」を観ているようなシーンが多いし、ドタバタ感は否めない。
「エイリアン2」のように、隊員たちのキャラをじっくり描いて緊張感を煽ってほしいのだが、
一人の女性隊員の他は、ヒロインも他の隊員たちも描写が浅く、個性がなくて魅力を感じない。
続編を期待させるようなラストは問題ないけど、何だかちょっとよくわからないね。
頭を空っぽにして、B級ホラーアクションとして鑑賞すればそこそこ楽しめるとは思うけど。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-22 21:53:40)
101.悪くはないが、自分には合わないなと思った。
のははすひさん [DVD(吹替)] 4点(2010-03-28 12:46:00)
100.生き返りやがった…
Yoshiさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-20 23:05:20)
99.ゾンビどうみても人間やん!
板橋島野&綿貫さん [地上波(吹替)] 4点(2007-11-04 23:51:32)
98.ゾンビが気持ち悪い。。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2007-11-01 21:04:37)
97.ゾンビよりミシェル・ロドリゲスの白目がコワい。
Monochrome Setさん [地上波(吹替)] 4点(2006-12-28 20:01:11)
96.ネタバレ 攻め方がワンパターンだと面白くない。そこは脚色してもよかったのでは。
TOSHIさん [地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 16:37:45)
95.ゲームとは違うシナリオではあったものの面白くなかったです。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 13:58:13)
94.げーむの映画化ってつまらなくなるよなー。
たましろさん 4点(2005-01-22 15:46:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 473人
平均点数 5.83点
020.42%
151.06%
2132.75%
3296.13%
45411.42%
59419.87%
611023.26%
78217.34%
85210.99%
9183.81%
10142.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.82点 Review23人
2 ストーリー評価 5.52点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.45点 Review33人
4 音楽評価 5.53点 Review32人
5 感泣評価 1.86点 Review22人

■ ヘルプ